[GLPW-34136]
紹介会社求人

Japanese

【エンジニア】バックエンド/ECサイト構築/年収500万~720万円/越境EC⽀援事業@東京
公開日: 2024年03月12日
更新日: 2024年10月03日

外国人活躍中 即入社OK 在留資格サポートあり 土日祝休み ベンチャー企業

会社概要
設立
資本金
従業員数
(うち外国人社員数0名)
売上高
事業内容

越境EC支援事業
– 海外配送/購入代行
– 海外向けカスタマーサポート代行
EC製作運用保守事業
– 国内向けEC製作/運用保守
– 海外向けEC製作/運用保守
海外デジタルマーケティング業
– 動画マーケティング

募集要項
仕事内容
入社時:
自社開発「海外ユーザー向けのECプラットフォームサービス」のバックエンドエンジニアとしてサービスの開発をリードしていただきます。

自社開発チームの立ち上げのメンバーとしてジョインいただき、バックエンドの領域に関しての技術的意思決定、品質担保のための設計レビュー、生産性の向上、採用活動などを担って頂きます。

【具体的な業務】
・「海外ユーザー向けのECプラットフォームサービス」のバックエンド開発
・新規・既存機能開発における要件定義〜運用/テスト
・外部サービスとのAPI連携の調査〜データ連携のため開発
・オフショアの開発パートナーとのチーム開発
・パートナーへの指示出し、役割分担
・開発ルールの策定(ブランチ戦略等)

【開発環境】
使用言語:TypeScript, Next.js,
フレームワーク:Node.js、React.js
その他:Rest/GraphQL
ECパッケージ:Medusa
DB:MySQL、PostgreSQL
インフラ:AWS(EC2, ECS, Lmbda, S3, WAF, SES, etc...)
ソースコード管理:GitHub
コミュニケーションツール:Slack


※配属先については、カジュアル面談や選考を通じ、ご本人の希望やマッチ度を踏まえ最終的に決定させていただきます。
※新規サービスの詳細についてはカジュアル面談にてお話しさせてください。

変更の範囲:会社の定める範囲
弊社では特定の職能に閉じず課題解決を行う“ソフトウェアエンジニア”を理想としているため、将来的にはリードエンジニアとしてバックエンド含め設計責任・コードオーナー・メンバーの育成を担っていただきたいと考えています。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:問わない

・Webアプリケーションのバックエンド開発2年以上の経験
(運用保守経験の年数は除く)


【歓迎スキル・資格】
・HTML、CSSなどのフロントエンドの実務経験
・ベンダーコントロールの経験
・英語スキル(ネット上での情報収集が可能な程度)


雇用形態
正社員
給与
年収: 500〜720万円
【月給】420,000~606,000円
【基本給】339,711~490,155円
【固定残業手当(30時間)】80,289~115,845円

※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇変更はありません)
※上記はあくまでも目安の金額であり、経験・能力を考慮の上、決定いたします。

・賞与:無
・昇給:有
・交通費支給:有
・交通費詳細:6か⽉定期代を6分割で毎⽉⽀給いたします。
勤務地
東京都
中央区(最寄り駅:人形町駅)

※将来的に就業場所が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。
勤務時間
・週5日勤務(月~金)
・9:00~18:00/10:00~19:00
・休憩時間:60分
・残業:有(月平均30時間以内)
休日・休暇
週休2⽇制(⼟⽇)
祝日
年末年始、
その他会社が指定した⽇
特別休暇(冠婚葬祭)
年次有給休暇

年間休⽇121⽇(2022年)
福利厚生
各種社会保険、厚⽣年⾦、産前産後休暇、育児休業、介護休業
採用の流れ
書類選考→一次面接(現場)→ 二次面接(人事)→ 適性検査 → 最終面接(代表)

※一次・二次面接はオンライン可
※面接回数は変更となる場合がございます
※適性検査はエンジニアはコーディングテスト、デザイナーはSPIとなります
受動喫煙対策
有(敷地内禁煙)
日本語使用割合
100%
役職・部署
【取扱い紹介会社】株式会社グローバルパワー
代表者役職/氏名
代表取締役社長 竹内 幸一
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-300395
設立
2004年
資本金
26,000,000円
従業員数
90名
事業内容

・高度外国人の人材紹介
・高度外国人の人材派遣
・外国人材に関する研修(企業向け/外国人向け)
・外国人雇用とマネジメントがわかる!”グローバルパワーユニバーシティ”の運営
・日本最大級の外国人転職情報サイト“NINJA”の運営
・プロフェッショナル特化のハイクラスの転職支援事業

事業所
東京都台東区台東1-10-6 秋葉原サワビル7F
ホームページ
応募