[GLPW-34813]
紹介会社求人

Japanese English

【英語】海外営業/機能性食品原料・食品用着色料/年収400万~800万円@四谷
公開日: 2024年10月15日
更新日: 2025年01月07日

海外出張あり 即入社OK 海外在住者OK(在留資格なし) 在留資格サポートあり 土日祝休み 社宅・寮・住宅手当あり

会社概要
業種
設立
1979年
資本金
1000万円以上1億円未満
従業員数
101名以上1000名以下(うち外国人社員数6名)
売上高
事業内容

【機能性食品素材及び着色料、加工食品原料の製造並びに販売】

当社は酒造りに源をもつ、研究開発型企業です。紅麹色素をはじめとする食品用天然色素においては国内で大きなシェアを持っており、機能性食品原料、発酵素材の開発においても高い評価を得ています。
食品、健康食品の素材、原料開発、さらには医薬品、化粧品などの素材開発を通じて、健康で健やかな社会作りに貢献したいと考えています。

募集要項
募集職種
仕事内容
入社時の仕事内容:
主に米国、アジア圏を中心に市場調査を含め販路構築を行って頂きます。
海外からの問い合わせについて、窓口となり提案、受注に繋げていただきます。一部の国内顧客の営業も担当いただきます。
顧客への提案は、社内関係部署、研究開発部門とよく連携し、進めていただきます。
また、営業職ではありますが、市場調査や企画立案など営業マーケティングにもかかわることもできます。

《取扱商材》
・機能性食品原料
海外市場への新規参入や販路拡大を行っていただきます。
国内は、商社、機能性食品製造メーカーが顧客となります。
*当社が培ってきた発酵技術、精製技術による独自製品の拡販を担当いただきます。
自社製品の拡販に加え、微生物培養受託獲得(企業コラボレーション)などの業務もあります。
・食品用着色料(主に国内市場)
商社、加工食品メーカーが顧客となります。
*色素営業については、 OJT、研修などで学んでいただきますが、自社の製品ラインアップ、それらをどのような食品に活用できるかなどは、これまでに自社で培ったノウハウ、経験がたくさんあり、営業活動に活かしていただけます。

※将来的に業務内容が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:ビジネスレベル

・海外営業の経験を有する方
・バイオ、発酵、微生物関係の仕事に従事したことがある方


【歓迎スキル・資格】
・現地法人や現地代理店との折衝経験を有する方
・海外駐在の経験を有する方
・対海外業務の実務経験がある方


雇用形態
正社員
給与
年収: 400〜800万円
・月給制
・月給25万~50万円※固定残業手当/月(20h分):22,000円~含む

・賞与:有(年2回)
・昇給:有(年1回)
・交通費支給:有
・交通費詳細:全額支給
勤務地
東京都
千代田区(最寄り駅:四ツ谷駅)

※将来的に就業場所が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。
勤務時間
・週5日勤務(月~金)
・9:00~17:45 7.75h実働
・休憩時間:60分
・残業:有(月平均20時間以内)
休日・休暇
・週休2日制(土日)※月1回土曜日出勤の可能性あり(有休を使用して休むことは可能)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始
・有給休暇

【年間休日】
118日
福利厚生
社会保険:有:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
住宅手当:家賃の80%補助(上限40,000円)※上限10年目まで
家族手当:子供1名につき3千円
その他手当:地域手当(東京):30,000円/月
退職金制度:有
その他福利厚生:財形貯蓄、社員持ち株、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制度
採用の流れ
書類選考→1次面接→最終面接→内定

※筆記試験:無
※1次面接:WEB面接
※最終面接:オフィスでの面接※姫路本社で実施
※面接時の交通費支給:有※最終面接のみ支給
受動喫煙対策
有(敷地内禁煙)
日本語使用割合
70%
役職・部署
【取扱い紹介会社】株式会社グローバルパワー
代表者役職/氏名
代表取締役社長 竹内 幸一
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-300395
設立
2004年
資本金
26,000,000円
従業員数
90名
事業内容

・高度外国人の人材紹介
・高度外国人の人材派遣
・外国人材に関する研修(企業向け/外国人向け)
・外国人雇用とマネジメントがわかる!”グローバルパワーユニバーシティ”の運営
・日本最大級の外国人転職情報サイト“NINJA”の運営
・プロフェッショナル特化のハイクラスの転職支援事業

事業所
東京都台東区台東1-10-6 秋葉原サワビル7F
ホームページ
応募