[GLPW-34840]
紹介会社求人

Japanese

会計アソシエイト/会計事務所/年収473万~844万/正社員@神谷町
公開日: 2024年10月18日
更新日: 2024年10月18日

即入社OK 土日祝休み

会社概要
設立
2005年
資本金
1000万円以上1億円未満
従業員数
11名以上100名以下(うち外国人社員数0名)
売上高
非公開
事業内容

不動産・投資・金融・外資系などに特化した会計及び税務サービス事業

・会計
・税務
・資金管理

募集要項
仕事内容
◇業務内容
受託業務(ファンド、コーポレート(事業会社の経理業務)、外国投資案件、国際税務、個人確
定申告など)を複数担当していただきます。

■会社/支店設立
・会社設立の届出作成/提出、司法書士とのやり取り
・登記手続き

■会計業務
・帳簿作成(弥生会計、勘定奉行、その他ソフト使用)
・クライアント向け月次・四半期・年次レポート作成
・クライアントの支払代行業務(指図書に基づき、インターネットバンキングでの支払予約、支払伝票の作成など)

■受託業務の税務面からのサポート、検討業務
・税務相談(日本の税務に関する説明とアドバイス等)
・税務申告業務(法人税・消費税等の申告書作成(申告ソフト達人を使用))
・各種届出書の作成

・法人税、消費税、所得税の確定申告書作成およびReview業務


(変更の範囲)会社の規定による
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:問わない

・公認会計士(科目合格者・米国公認会計士)
又は
・税理士(科目合格者可)


【歓迎スキル・資格】


雇用形態
正社員
給与
年収: 473〜844万円
月給:28万円~50万円

・残業手当:別途支給
・昇給:年1回(毎年10月)
・昇格:随時
・賞与:年2回(6月、12月) ※基本給の1.5か月(年3か月)
・通勤手当:月額5万円を上限として6か月定期代を全額支給
勤務地
東京都
東京都港区(最寄駅:神谷町駅)

(変更の範囲)会社の規定による
勤務時間
9時15分~18時15分

・フレキシブルタイム:5時00分~10時00分、15時00分~22時00分
・コアタイム:10時00分~15時00分
・休憩時間:10時00分~14時00分の間で60分
休日・休暇
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇:入社時に3日、入社3か月経過後に7日付与。以降、入社後1年毎に付与
・年末年始、慶弔休暇、有給休暇、試験休暇など

※年間休日日数:120日
福利厚生
・確定拠出年金(401k):上限55,000円(任意)
・定年60歳(65歳までの継続雇用制度あり)
・家賃補助制度:基本給が25万円に達するまで補助あり(上限1万円)
・慶弔見舞金制度:結婚祝金、出産祝金、死亡弔慰金
・クラブ活動:ゴルフ(プレー代は会社負担)、釣り、英会話、麻雀等
・保養所:新島(無料で利用可)
・無料研修受講制度:オンライン研修の受講可(税制改正、消費税、所得税、国際税務、他)

◇経費支援制度
公認会計士、税理士、社労士、日商簿記検定1級、不動産証券化マスター:入校料/受講料の半額補助(上限10万円)、オンライン英会話:月額上限5,000円

◇業務支援制度
業務に必要な書籍の購入(申請制)

◇資格取得褒賞制度
公認会計士(短答式試験、論文式試験)、税理士(1科目につき)、米国公認会計士(USCPA)、
社労士、日商簿記検定1級、不動産証券化マスター:各試験合格に対する褒賞金あり

◇社内設備/環境等:
ウォーターサーバー(お茶、コーヒー等無料)、冷蔵庫/電子レンジ完備、大型空気清浄機設置、
屋内禁煙(屋上に喫煙スペースあり)

◇就業環境:
ノートPC1台とモニター2台を貸与、160cmの広々としたデスク(パーテーションあり)、ゲーミングチェア(フットレスト、マッサージ機能付)、固定電話なし

◇服装:
自由(ジーンズ、スニーカーOK)
採用の流れ
書類選考→1次面接(WEB)→最終面接(対面)→内定

※面接回数と方法は、変更する場合もある。
受動喫煙対策
有(敷地内禁煙)
日本語使用割合
100%
役職・部署
【取扱い紹介会社】株式会社グローバルパワー
代表者役職/氏名
代表取締役社長 竹内 幸一
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-300395
設立
2004年
資本金
26,000,000円
従業員数
90名
事業内容

・高度外国人の人材紹介
・高度外国人の人材派遣
・外国人材に関する研修(企業向け/外国人向け)
・外国人雇用とマネジメントがわかる!”グローバルパワーユニバーシティ”の運営
・日本最大級の外国人転職情報サイト“NINJA”の運営
・プロフェッショナル特化のハイクラスの転職支援事業

事業所
東京都台東区台東1-10-6 秋葉原サワビル7F
ホームページ
応募