[ADEH-002]
直接採用求人

Japanese

【 建築 施工管理 経験者 】募集! @ 東京・神奈川・埼玉・千葉
公開日: 2024年11月19日
更新日: 2025年02月06日

外国人活躍中 即入社OK 在留資格サポートあり 土日祝休み 正社員登用チャンスあり

会社概要
会社名
株式会社アドバンスドエンジニアリング
ホームページ
設立
2021年
資本金
2000万円
従業員数
251名(※2024年4月現在)(うち外国人社員数100名)
売上高
事業内容

「建設業界で働く技術者のみなさんをもっと大切にしたい」という想いから創業した、無期雇用派遣の人材派遣会社です。
仕事の紹介から就職後のサポートまで丁寧に対応いたします。
もちろんすべて無料!費用は一切かかりません。

\ POINT /
✔ 業界トップクラスの高水準給与
✔ 施工管理、施工図作成、CADオペレーターなど幅広い職種を紹介可能◎
✔ 就業スタッフの60%以上がゼネコン案件!着実なキャリアアップを実現
✔ 完全週休2日制・年間休日120日以上で働きやすい環境
✔ 英語、タガログ語、ミャンマー語のネイティブスタッフ常駐!
✔ 就業後も営業スタッフが毎月フォローし、安心して働けるサポート体制

不安なことがあれば、面接で気軽にご相談ください!
皆さんからのご応募お待ちしています。

募集要項
募集職種
仕事内容
………………………………………
■ 概要
………………………………………
某スーパーゼネコンのグループ会社で、
改修・解体・新築工事を手掛ける企業が
1都3県で請け負っている工事現場の「施工管理を」募集!

………………………………………
■ 業務内容
………………………………………
担当する物件は主にRC造とS造。
建築施工管理経験が1年以上ある方は
【 即・戦・力 】として活躍できます!

4大管理はもちろん、協力会社・業者さんとの打ち合わせや調整、
書類の作成なども、幅広くお任せ。
同僚は日本人がほとんどなので、
あなたの日本語・業務スキルを存分に発揮できます!!

※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。

………………………………………
■ その他
………………………………………
派遣は初めてで心配…自分に業務ができるか心配、
など、気になったらまずは応募してみてください!
不安や疑問は面接ですべてお答えします!

一緒に働けることを楽しみにしています!
ご応募お待ちしています!
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:問わない

※ 必須 ※
① 現在日本に住んでいる
※派遣就労の特性上、在留資格の変更が必要である方からのご応募はご遠慮いただいております。

② 在留資格がいずれかに該当する方
A:永住者(定住者/日本人の配偶者等/永住者の配偶者/日本国籍 でも可)
B:技術・人文知識・国際業務
  ┗ 大学もしくは専門学校で建設業界について学んでいる(日本・母国問わず)

※フルタイムで勤務できる方限定募集のため

③ 日本語能力
・建設業界の用語を理解し、ビジネスレベルのコミュニケーションがとれる
(目安:N2以上)

④ その他
・日本、もしくは母国の建設会社にて1社以上勤務経験がある(業界問わず)


【歓迎スキル・資格】
・施工管理技士
・建築士
・電気工事士
など、建設業界系国家資格お持ちの方、大歓迎です!


雇用形態
正社員
給与
年収: 420〜800万円
●基本給:27万~60万(施工管理経験1年以上を想定した金額)
 ◎残業代・交通費は別途全額支給
 ◎前職給与保証あり!
 ◎経験や能力を考慮の上、決定します
 ◎経験の浅い方もお気軽にご相談ください

●社員の年収例
 3年経験 : 建築施工管理経験 月給30万円+残業代
 6年経験 : 2級施工管理技士  月給38万円+残業代
 10年経験 : 1級施工管理技士  月給50万円+残業代
勤務地
埼玉県千葉県東京都神奈川県
1都3県の工事現場。
お住まいに応じて近い現場をご担当いただきます。

◎車通勤可(規定有)
勤務時間
8:00~17:00(休憩60分)
もしくは
8:30~17:30(休憩60分)
休日・休暇
【年間休日】
120日

【休日・休暇】
完全週休2日制(土日祝)
※プロジェクトにより月1~2回土曜勤務の可能性があります。その際は他の日に振替があります。

[その他休暇]
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・有給休暇(10日~20日)
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・生理休暇
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■紹介報酬制度
■慶弔金制度
■資格取得祝い金
採用の流れ
1次面接:来社 or WEB
  ▼
2次面接:職場見学
実際に職場をご覧いただいた上で、就業意思の確認をしています。
  ▼
内定・始業
受動喫煙対策
有(敷地内禁煙)
日本語使用割合
100%
役職・部署
応募