[IHOL-CI114036]
紹介会社求人

Japanese

【25卒】留学生歓迎、JLPT N2以上、反響営業メインの営業or施工管理職に配属/研修制度充実◎
公開日: 2025年02月20日
更新日: 2025年02月20日

会社概要
設立
資本金
従業員数
(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

募集要項
仕事内容
業務内容:(雇入直後)総合職 (変更の範囲)当社業務全般

入社後1年間は研修期間とし、社内の様々な部署を経験し、電気工事や太陽光パネルの基礎知識を身につけて頂きます。
2年目になるタイミングで面談を実施し、
適性と社内の状況を考慮して下記職種のどちらかまたはそれ以外の職種に正配属となります。
営業職であれば上司や先輩社員の外回りに同行して少しずつ独り立ち。
施工管理職であれば先輩のサポートスタッフとして現場にてOJTで学んで頂きます。

=====[営業]=====

●月間・年間を通しての予想発電量や電気料金をシミュレーションし、お客様に最適な再エネ導入プランをご提案します。
●現場はスーパーマーケット・工場・商業施設・オフィスビルなどの屋上です。
●基本的に既に取引のあるお客様から、新規設置工事の依頼を受けます(反響営業メイン)。訪問件数は1日1件程度です。
●事務所での見積書や提案書作成などの事務作業が7割、設置現場の調査や商談対応が3割のイメージです。
●システム導入の計画から、関係機関への申請支援、メンテナンスの手配まで長期的にサポートします。
●全国に案件があるため月2回程度の出張(1泊程度)があります。(宿泊費と出張日当を別途支給)

【とある若手営業社員の一日】
8:45 出社
9:00 メールチェック
9:20 移動
10:00 お客様と打ち合わせ
11:00 移動
12:00 お昼休み
13:00 お客様とオンライン打ち合わせ
14:00 提案資料作成
15:30 社内会議
16:30 資料作成、電話・メールでのお客様対応
17:30 明日の準備、タスクチェック
18:30 退社

=====[施工管理]=====

●安全管理・工程管理・作業員への指示など現場管理の業務です。施工(工事作業)は協力会社が担当します。
●主な現場はスーパーマーケット・工場・商業施設・オフィスビルなどの屋上です。
●現場の規模にもよりますが、7~8名の作業員をまとめることが多いです。
●店舗への設置の場合、その営業終了後に工事をすることもあります。短時間ですが夜間の停電工事の立ち合いがあります。
●現場対応が6割、書類作成等の社内事務業務が4割のイメージです。
●オフィスに寄らず、自宅から直行、現場から直帰していただくことも可能です。
●全国に案件があるため月数回の出張(2泊~4泊程度)が発生する場合があります。(宿泊費と出張日当を別途支給)

【とある若手施工管理社員の一日】
※現場対応日の例です。終日内勤の日もあります。
7:45 現場朝礼
8:00 工事開始 工事内容指示、巡回、写真撮影
12:00 お昼休み
13:00 巡回、写真撮影
14:30 帰社、事務作業
15:30 社内会議
16:30 図面・資料作成
17:30 事務処理、翌日のタスク確認
18:00 退勤

==========
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ネイティブレベル
英語:問わない

・普通自動車運転免許 ※入社後の取得でも可。
・JLPT N2以上


【歓迎スキル・資格】
休憩:60分(12:00~13:00)

休日休暇・福利厚生


雇用形態
正社員
給与
年収: 322〜350万円
大卒:240,000円(定額時間外手当30h:44,820円含む)
院卒:250,000円(定額時間外手当30h:46,680円含む)
短大・専門卒:230,000円(定額時間外手当30h:42,930円含む)

◆月の残業時間で30時間を超えた分については時間外勤務手当を別途支給します。
◆固定残業手当がありますが、全社で残業を推奨していません。昨年度の残業時間は全社平均で月14.1hです。


■試用期間:3ヶ月(条件は本採用時と変わりません。)
■賞与:年2回(7月,12月 昨年度実績2ヶ月分)※業績による。初年度は算定時期の関係で1ヶ月分です。
■給与改定:年1回(7月、昨年度平均18
勤務地
愛知県
※法定による就業場所の変更の範囲の明示:将来的に就業場所が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。
勤務時間
09:00~18:00

事業拡大による組織編成やキャリア形成の一環として、将来的に転勤の可能性があります。配属先や部署の状況を考慮し、面談のうえ決定します。
※入社時の配属先は本社です。
※マイカー通勤不可
休日・休暇
休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、産休・育休、特別休暇、介護休暇、慶弔休暇
補足情報:
休日:土・日・祝日(会社カレンダーに基づく)※隔月最終土曜日は出勤日になる場合があります。 育児・介護休業(取得実績あり) ◆前事業年度の有給休暇消化率:107.1%
福利厚生
採用の流れ
会社説明会(対面、WEB選択可能)→面接(個人面接・対面)→内定
※対面の会社説明会をご予約いただける場合、希望であれば面接を同日に実施することも可能です。

※面接前に、応募書類(履歴書もしくはエントリーシート)のご提出をお願いいたします。フォーマット不問です。
受動喫煙対策
有(敷地内禁煙)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】株式会社iHOLON
代表者役職/氏名
代表取締役/孫 立明
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-310450
設立
2018年5月7日
資本金
800万円
従業員数
35
事業内容

人材紹介事業・システム開発事業

事業所
東京都中央区新富二丁目2番11号 須永ビル5階
ホームページ
応募