[JPGS-110575]
紹介会社求人

Japanese English

南関東_英語のスキルが活かせる_LCA(ライフ サイクル アセスメント)評価・算出業務
公開日: 2024年07月04日
更新日: 2024年07月17日

リモートワークOK 土日祝休み 社宅・寮・住宅手当あり

会社概要
設立
資本金
従業員数
(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

募集要項
仕事内容
【職務概要】
近年、環境問題への意識が高まるなかで、
できるだけ環境負荷の少ない製品・サービスを社会に普及させていくことが各メーカーには求められています。
そのため、同社へもLCA評価ポジション人材についてのご相談が多数入ってきている状況です。
ご入社後、2ヶ月のLCA専用の社内研修で基礎知識を習得いただき、
関東圏内(神奈川/東京/千葉エリア)の製造メーカーにて就業していただきます。
製品単位のCO2排出量算出業務からのスタートです。
※2024年10月入社・12月入社枠、募集開始します!
※LCA業務の中でも特に【英語を活用する海外案件】への配属を想定した求人となります。

【想定業務】
①対象製品の部品質量・材料調査・エネルギー量の調査
②システムを使用しての環境評価、データ解析、資料作成
③上記付随業務(データ整備など)
④各種メール、電話対応
※英語は【海外法規制対応】に関して活用いただきます。
・100ページ規模の英語マニュアルの読解、および日本基準に照らし合わせし適切な分析調査方法を読み解き実施へ繋げる業務
・対海外顧客に対する英語でのマニュアル作成/説明資料作成業務
【将来的には】
分析の実務経験をしっかり積んでいただいた後は、
分析のみではなく、影響評価・分析結果からの解釈までをご対応いただきます。
その後はコンサルタントとしての改善提案等のキャリアパスをイメージしております。

業務の変更範囲:会社の指定する業務
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ネイティブに近いレベル
英語:ビジネスレベル

【必須】
・EXCEL関数を用いたデータ検索、データ処理業務経験
・TOEIC600点前後取得者
・パワーポイント用いた報告書作成や社内外への説明経験
※一部要件に満たない場合(Excelは経験あり得意だがパワーポイントは経験浅い、など)でも検討可能ですので、ぜひご相談ください。

日本語レベル N2以上
日本での就業経験


【歓迎スキル・資格】
【尚可】
・EXCEL関数の【SUMPRODUCT/MATCH】を用いた実務経験
・営業もしくは、対外折衝の経験(例:営業や関係各所との渉外対応)
・VBA、マクロを使用しての実務経験1年以上
・製造メーカーにて生産管理、生産技術、品質保証、実験などのご経験がある方
・化学、材料の知見がある方


雇用形態
正社員
給与
年収: 350〜700万円
■月給 25.0万円 〜 50.8万円
※上記金額は参考値となります。
 前職での経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
※時間外手当は100%支給します。

【昇給】年1回(4月)【賞与】年2回(6月、12月)
※専門性向上により上記想定年収以上の給与テーブルもあり。

■年収例
460万円/25歳  587万円/30歳  630万円/35歳  700万円/40歳
※残業30時間含
勤務地
千葉県東京都神奈川県
初任地は関東圏内での配属を想定。
※初回配属時はご希望の勤務地や適性を十分に考慮した上で決定致します。
※神奈川県・東京都・千葉県いずれかへの配属を想定しております。
※リモートワークが中心の想定ですが、案件により変更となる可能性があります。

就業場所の変更範囲:会社の指定する場所
勤務時間
9:00〜18:00(実働8時間)
※配属先によって多少、異なる場合があります。
※配属先により、フレックス制度があります
※時間外手当は100%支給します。
休日・休暇
完全週休2日制(土・日・祝)※年間休日124日
年末年始休暇(5日)
有給休暇(入社日より会社規定に準じ付与)
慶弔休暇
特別休暇
福利厚生
各種社会保険完備

通勤手当
時間外手当
確定拠出年金制度
財形貯蓄制度
社員持株制度(親会社)
資格取得助成金制度
階層別研修(リーダー研修・マネジメント研修 等)
同好会、各種レクリエーション活動
単身寮(寮費補助)/当社規定による
採用の流れ
受動喫煙対策
有(屋内禁煙)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】株式会社マーケッターズ
代表者役職/氏名
代表取締役 吉田 靖史
有料職業紹介事業許可番号
27-ユ-304039
設立
平成18年7
資本金
8,000万円
従業員数
5
事業内容

収益用アパート、マンション、ビルの買取再販
不動産コンサルティング
人材紹介・有料職業紹介事業
カンボジア農業
EC事業

事業所
〒541-0043 大阪市中央区高麗橋2-3-5 投資JP北浜ビル
ホームページ
応募