[JPGS-75335]
紹介会社求人

Japanese

【兵庫】本社勤務の鑑定士_オークション出品の値付・状態記載
公開日: 2024年03月07日
更新日: 2024年06月20日

未経験OK

会社概要
設立
資本金
従業員数
(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

募集要項
仕事内容
■募集部門
物流部(本社鑑定)

【具体的なお仕事】
全国の買取専門店エコリングで買い取った時計・宝石・ブランドバッグ等の商品を自社のオークションサイトで出品販売するために状態確認・記載するお仕事です。

1週間で約8,000店のアイテムを出品できるようメンバーで協力して作業を進めていきます。

詳細は下記の入社後のフローと共にお伝えします。

<ステップ1>入社後1~3ヶ月
基本的な事務処理などを覚えて頂き、先輩鑑定士の横で補助について頂きながら商品の基本的なランクの付け方や査定知識を覚えていっていただきます。

商品の確認ポイントやランクの見分け方、相場表の見方等を先輩がマンツーマンで指導しますのてしっかりと学ぶことが出来ます。
もちろんマニュアルもあるので未経験の方でも安心して働けます。

<ステップ2>入社後4~6ヶ月
弊社で独自開催しているオークションの出品作業などの実務を通じながら、鑑定・査定を一人で行っていただきます。

また、並行して鑑定士資格の取得を目指して商品知識や鑑定スキルの取得に励んでいただきます。
試験合格後、時計、カバン、宝飾品、アパレルの各分野の専門性を磨くためにとにかくたくさんの商品に触れていきます。
自分の分野の商品をたくさん触れられるので特徴などを学べ鑑定・査定する力をどんどん身に着けることが出来ます。

<ステップ3>入社後1年程
基本的な鑑定スキル・知識を身につけて頂き基本的な実務は1人でこなせるよう取り組んで頂きます。
1週間で約8,000店のアイテムを出品できるようパートさんも含めたメンバー全員で協力して作業を進めていきます。
パートさんが状態の判断に迷う時はアドバイスをします。

<ステップ4>入社後3~5年
鑑定スキル・知識をより高めていっていただき役職者を目指してマネジメント・育成に関しても関わって頂きます。
ご自身の担当のセクション(時計・宝石・バッグ・アパレル)の個数管理やメンバーの管理・育成を行っていただきます。

また他のセクションとの調整業務等もお任せしていきます。

【鑑定士になる道のり】
ほとんどが未経験スタートだからこそ、鑑定士の育成プログラムがあります。
入社後も先輩がマンツーマンで指導します。だから現時点では「ブランド品にはあまり詳しくない」という方も心配ありません。

社内資格の鑑定士試験合格に向けて先輩が相場や査定ポイント、時間配分などアドバイスをくれて手厚くバックアップしてくれます。

【やりがい】
たくさんの商品を触れるので毎日勉強ができます!
レアな商品に出会える事もしばしば。毎回違う商品や新作が出てくるので飽きません。

コピー品のレベルも上がってきているのでずっと勉強は続きますがみんなで一緒に勉強していけるので頑張れます。

また1週間に約8,000点を出品していくので作業量は多い分全員で目標達成しよう!と声かけしながら進捗が遅れているセクションがあればフォローに入って助けあって進めています。

作業自体はデスクワークでコツコツですが、チームワークを大切に全員で協力して一丸となって目標に進んでいます。

商品に興味を持って下さる方であれば楽しくお仕事できます!
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ネイティブレベル
英語:問わない

●未経験歓迎 
●普通自動車免許(AT車限定可)

N1相当の日本語力


【歓迎スキル・資格】


雇用形態
正社員
給与
年収: 360〜360万円
月給30万円+各種手当 (試用期間中は月給26万円+各種手当)
◆昇給あり
◆交通費:一部支給(月3万円迄)
◆別途時間外手当支給


昇給 / 年1回(別途、職能評価による昇格の機会が年2回)
賞与 / 年2回
※業績連動
※勤続6か月未満は支給対象外です(一部条件あり)
勤務地
兵庫県
※法定による就業場所の変更の範囲の明示:将来的に就業場所が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。
勤務時間
勤務時間:09:30-18:30
実働8時間、休憩時間1時間
休日・休暇
休日・休暇:
◎年間休日117日(2024年度)
 2023年度より毎年公休日数前年度+3日増加チャレンジスタート

その他、
年末年始休暇
慶弔休暇
介護休暇
産前産後休暇
育児休暇
子の看護休暇
配偶者出産休暇
生理休暇
ボランティア休暇
特別休暇

有給休暇積極消化中
1人あたり15.4日(2022年度)
福利厚生
各種社会保険完備

◆企業型確定拠出年金
◆企業型確定給付年金
◆社員販売制度
◆時短勤務制度
◆インフルエンザ予防接種年1回
◆保育手当
◆自主学習制度

【自主学習制度とは?】
ソムリエ、メンタルヘルスマネジメントなど学びたいものを会社に申請して受理されると、セミナー代や通信教育費などが最大10万円まで補助される制度です!
採用の流れ
受動喫煙対策
有(屋内禁煙)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】株式会社マーケッターズ
代表者役職/氏名
代表取締役 吉田 靖史
有料職業紹介事業許可番号
27-ユ-304039
設立
平成18年7
資本金
8,000万円
従業員数
5
事業内容

収益用アパート、マンション、ビルの買取再販
不動産コンサルティング
人材紹介・有料職業紹介事業
カンボジア農業
EC事業

事業所
〒541-0043 大阪市中央区高麗橋2-3-5 投資JP北浜ビル
ホームページ
応募