仕事内容
【概要】
Web/オープン系などのシステム開発業務、Webサーバーの設計・構築業務、自社サービスのシステム開発業務において、システムエンジニアとしての役割を担っていただきます。
受託開発業務について、顧客の多くは、鉄道・バス・商業施設・エネルギーなど、生活インフラを担う企業です。
■業務内容:
同社のシステム開発エンジニアとしてIoTシステム/Webシステム構築案件に携わって頂きます。
■業務詳細:
業務分野としては下記分野のいずれか又は複数をご担当頂きます。
・Web/オープン系・業務系などの各ソリューション案件のシステム開発
・デジタルサイネージなどのIoTシステムの開発
・Webサーバーの設計・構築
・システム開発/ソースコード分析/新機能考察/機能改善/運用・保守
・要件定義/基本設計/プロジェクト進行支援
■同ポジションの魅力:
・自分の成果が社会インフラに役立っていることを実感できる:顧客に公共交通機関や商業施設が多く含まれるため、自分の仕事の成果を目にすることができます。
・利用する技術は単一ではなく、複合的に組み合わせるため、先進的な技術を複数身につけることができる:技術ファーストではなく、顧客ファーストのITソリューションを構築するため、複数の技術的知見を習得できます。
■主な顧客分野:
交通事業者、中央省庁、自治体、電力、石油、小売流通、不動産オフィス、駐車場、物流倉庫、建設、製造となります。
応募資格
【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:ビジネスレベル
・JAVA実務経験2年以上もしくはPHP実務経験2年以上
・要件定義、基本・内部設計といった上流工程がご自身で対応できる方ラミング言語:PHP(実務経験2年以上)
【歓迎スキル・資格】
・開発側だけでなく、事業会社側(サービス構築側)のお立場で、開発経験のある方
・スマホアプリ開発経験
給与
年収: 350〜800万円
※年収はスキル・経験と現年収に応じて決定
*スキル・経験等によります。
フレックス:年収480-500万円
裁量労働:年収570-800万円
【労働環境】
フレックス制度または専門型裁量労働制
*スキルによって適用される制度が異なります
賞与年1回(業績に応じて)
勤務時間
10:00~18:30
習熟度により、裁量労働制またはフレックス制となります。
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始休暇、年次有給休暇(時間単位での取得可)、メモリアル休暇、リフレッシュ休暇、その他
福利厚生
労働制:
習熟度により、裁量労働制またはフレックス制となります。
フレックス制については、コアタイムがあります(11:00-14:00)
福利厚生:
■各種社会保険
■インフルエンザ予防接種、健康診断への補助
■資格取得奨励制度
■社員紹介制度
■時間外手当
■通勤手当
■住宅手当(半径2キロ以内) 2万円支給
■自転車通勤手当
■在宅勤務手当
※一部、支給要件があります
採用の流れ
採用フロー
書類選考→1次面接(Web)→2次面接(Web)→3次面接(対面)