[SINA-00019545]
紹介会社求人

Japanese

【東京】物流のソリューション営業/◇福利厚生充実/年間休日128日/語学力が生かせる
公開日: 2024年06月28日
更新日: 2024年06月28日

外国人活躍中 未経験OK 土日祝休み 社宅・寮・住宅手当あり

会社概要
設立
1974年10月
資本金
22億2,800万円
従業員数
753人(うち外国人社員数名)
売上高
732億円
事業内容

【会社概要】
1974の設立以来、総合電機メーカーのロジスティクス機能分担会社として歴史を積み重ね、現在はお客様の物流事業パートナーとして3PLサービスのみならず、物流戦略のコンサルティングを加えた4PLソリューションも提供し、お客様視点でサプライチェーン全体を通して戦略的に改善していきます。
また当社は2020年11月からSBSグループに入り、SBSグループの保有する物流のインフラを最大限活用することが可能となりました。積極的な新規投資による拠点拡大や自動化/省人化機器の導入も進め、更なるサプライチェーンの効率化につなげていきたいと考えています。

募集要項
仕事内容
■業務内容:
お客様のニーズに合わせ、生産工場から配送先まで、陸・海・空あらゆる輸送手段と在庫の持ち方や倉庫管理等のノウハウを活用し、国内・海外を問わずネットワークを駆使したロジスティクスの設計を行います。
品質・効率のよいロジスティクスを追求し、お客様の物流部門として物流業務全体のマネジメントを行い、SCM(サプライチェーンマネジメント)の最適化を目指します。
また時にはお客様の総合営業窓口として様々な問合せに対応して満足を得られるように努めます。

■業務詳細:
新規の輸送案件の場合は、輸送する製品の特徴、ルート、リードタイム、その他ニーズを確認し、オペレーション、技術、スタッフ、海外現地法人といった関係部門と調整をし、お客様へ物流フローをご提案します。
お客様のニーズを超えるご提案ができるよう、さまざまな考えを巡らせ、最適な輸送・保管方法を検討します。
既存輸送案件の場合は、課題に対する分析を行い、物流フローの修正をします。課題の解決にあたり難航することもありますが、粘り強く考え抜き、粘り強く調整し、改善していきます。
またお客様の総合営業窓口として、出荷データの分析などを実施し、社内関係部門と調整して、自社の売上拡大や損益改善などのため、費用面の折衝なども対応していきます。

■入社後の流れ:
OJTで仕事は教えますが、オペレーション業務理解のために、ロジセンター等で研修していただくこともあります。また、物流基礎知識を学べる教育も受講することができます。

■仕事のやりがい、当社の魅力:
・調達・生産・在庫・販売といったサプライチェーンに関わる物流に携われ、製造工程からロジの改善ができるため、幅広いソリューション提案ができます。
・福利厚生充実:フレックス制度等でメリハリをつけた働き方ができます。また、休暇制度や社宅制度など、福利厚生は充実しております。

※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ネイティブに近いレベル
英語:日常会話レベル

・サプライチェーンに関わるロジスティクス業務のご経験がある方
※物流業界の経験は不問


【歓迎スキル・資格】
・メーカーロジスティクス、商社ロジスティクス、フォワーダー等での国際物流業界経験
・日常会話レベルの英語力
・営業経験


雇用形態
正社員
給与
年収: 420〜600万円
【給与】
基本給:240,000円~

【手当】
・通勤手当(全額)
・時間外手当(実労働時間支給)
・住宅費補助
・昼食費補助
・扶養加給(配偶者・子)  等

【昇給】
年1回(4月)

【賞与】
年2回(7月、12月)
勤務地
東京都
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25F

※法定による就業場所の変更の範囲の明示:将来的に就業場所が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。
勤務時間
8:30~17:00 (実働7時間45分)
※短時間勤務制度あり
※フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)
休日・休暇
・完全週休2日制(土日祝)
・年次有給休暇:5日~24日
 ※有給休暇は入社月に応じて付与(2年目以降24日付与)、最大48日保有可能
・その他休暇制度:ステップアップ休暇、結婚休暇、忌引休暇、子育て・介護休暇、看護休暇、配偶者出産休暇 等

年間休日:128日(2023年度)
福利厚生
・社会保険完備(健保、厚年、雇用、労災)
・財形貯蓄制度
・持株会
・企業年金
・退職金制度
・カフェテリアプラン
採用の流れ
書類選考→一次面接(WEB)→最終面接(対面)→内定
※最終面接前にWEB試験(適性検査)を受けてもらいますが、合否に関係するものではありません。
受動喫煙対策
有(屋内禁煙)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】サクラインターナショナル株式会社
代表者役職/氏名
妙代 金幸
有料職業紹介事業許可番号
27-ユ-303348
設立
1980年
資本金
7270円
従業員数
184名
事業内容

有料職業紹介事業

事業所
大阪本社:〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町1-7-3 ENDO堺筋ビル4F 東京本部:〒135-0042 東京都江東区木場 2-17-13 第二亀井ビル5F
ホームページ
応募