仕事内容
インフラ水処理機器の営業業務・水処理機器の新規提案、商談・営業活動・マーケティング・市場調査・販売計画立案・広告宣伝・販促活動・海外代理店企業との共同事業展開・アライアンス活動・機器導入時及び納入後の運転指導・試運転・現場作業※海外出張 1週間~2か月間/1~2か月ごと ※頻度は担当先によって異なります担当国:アメリカ・インド・メキシコ・タイ・ベトナム・シンガポール・フィリピン・ブラジルなど30カ国以上※毎年新規の取引も拡大して売上も年々伸びている為、やりがいや成長を実感できます。※様々な国を相手にできる、グローバルでダイナミックな仕事です。
■当社製品納入先:
下水処理場、日清食品・コカ・コーラ等の食品製造工場、トヨタ自動車等の自動車製造工場、東京ミッドタウン・関西空港等の大規模商業施設等
■将来おまかせしたいこと:
ご本人のご志向や適性に合わせて、幅広いメーカー業務を経験していただけます。・自社機器の営業推進に関わる戦略の立案と実行・各国での代理店や販売網構築のための戦略立案・既存販売店とのパートナーシップ・アライアンス強化・自社海外拠点(中国・チェコ)とのコミュニケーション等
■社風:
・個人の裁量権が大きく、活動領域も広く、年齢に関係なく様々な事にチャレンジ出来るやりがいのある環境です。・入社年次も職位も関係なく自由に議論できる社風です。過去のやり方にとらわれない自分自身ならではのアイデアをどんどん発信してください。・風通しがよく、積極的な発言や自発的な行動を求められる環境です。・企画次第では、新規事業にもチャレンジすることができます。
■研修:
排水処理や汚泥処理の知識については、入社後に学んでいただけるよう充実した体系的な研修を用意しております。新しい分野を積極的に学ぼうとする意欲のある方、大歓迎です。異業種からの転職者も多数活躍しております。・基礎研修(社内・社外)・自社機器や業界の基礎知識を学ぶ他部署研修 3~6ヶ月 ※実際に製造業務も経験いただきます。
応募資格
【必須スキル・資格】
日本語:ネイティブに近いレベル
英語:ビジネスレベル
・英語力TOEIC700点以上
※学歴、職歴は一切関係なく、やる気と熱意を重視しています。採用実績のある業種としては、食品、商社、メーカー、輸出入業等幅広い業界になります。
※排水処理知識ゼロでも安心!入社後の研修や先輩のフォローでしっかり学んでいただけます!
【歓迎スキル・資格】
・法人営業経験
・機械の試運転
・メンテナンス等の技術サポート経験
・海外営業経験、海外駐在経験
・リーダーや主担当で何らかのプロジェクトを推進した経験
・排水処理に関わる分野(環境工学、水環境システム、国際・都市環境工学、環境保全工学、応用生物学等)に関心がある方
・スペイン語
・中国語の語学力
・将来的に海外駐在にも挑戦したい方
給与
年収: 324〜476万円
■モデル年収:
・年収378万円
内訳:月給270,000円(基本給246,857円+固定残業手当23,143円)×12ヶ月+賞与(540,000円)
・年収476万円
内訳:月給340,000円(基本給310,857円+固定残業手当29,143円)×12ヶ月+賞与(680,000円)
※月給(月額)は固定手当を含みます。
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
勤務地
神奈川県
本社:神奈川県横浜市港北区新羽町1926
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間、休憩時間:60分(12:00~13:00)
残業時間:月12時間程度※残業時間は上長が管理しています
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
有給休暇(入社半年後に付与)
夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、慶弔等特別休暇、育児休暇、介護休暇、ワクチン接種休暇(最大3日)、連続5日間有給休暇取得制度有
年間休日日数124日(年休日数2022年度実績)
福利厚生
退職金制度:企業型確定拠出年金
福利厚生制度 横浜市勤労者福祉共済加入(ハマふれんど)、ベネフィット・ステーション利用可、社費での社内行事(忘年会、バーベキュー等のイベント)、サークル活動、定期健康診断
、ストレスチェック、インフルエンザ予防接費用補助、結婚・出産祝い金、永年勤続表彰制度(5年、10年、20年、30年)、業務改善賞など各種表彰制度
採用の流れ
書類選考⇒適性検査⇒1次面接(WEB)⇒最終面接
※最終面接は対面にて実施いたします。
役職・部署
■部署構成:
6名※営業未経験・異業界からの中途入社の社員も活躍しております。