[TKYN-151]
紹介会社求人

Japanese

【データアナリスト】IPO準備に携わる/AIロボアドバイザー『ROBOPRO』
公開日: 2024年06月12日
更新日: 2024年06月12日

リモートワークOK 在留資格サポートあり 土日祝休み 副業OK

会社概要
設立
2015年12月
資本金
141億円 (2023年3月末時点)
従業員数
(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

私たちは、資産運用サービスを提供するProduct事業(toC)、資産運用サービスの仕組みを企業に提供するPlatform事業(toB)の、二つの事業を柱にして、新しい証券の世界を切り開いています。

■資産運用サービス
・ROBOPRO
・おまかせ投資
・テーマ投資

■金融機関向けサービス
・4RAP

募集要項
仕事内容
■データアナリストの業務例
ToCサービス「AI投資 ROBOPRO」のデータを活用し、サービスの成長促進・改善に関わる業務を担当していただきます。
 ・FOLIOのWebサイト/アプリに関するデータの分析、レポーティング、施策の効果検証
 ・分析結果を基にした施策立案/サービス改善の推進

■具体的な業務内容
ROBOPROを始めとするtoCプロダクト事業のデータ活用に関わる業務
 ・自社プロダクトのグロースのためのデータ分析やダッシュボード開発
 ・データから事業の課題を発見しステークホルダーを巻き込みながらプロダクトの改善への低減

■利用技術
・言語
Python
SQL

・データ基盤
Redshift
Airflow
Redash

・その他ツール
Google Analytics 4 / Google Tag Manager / Adjust / Firebase

【開発環境】
■言語、フレームワーク
・Python
・SQL
※バックエンドは主にScalaを利用

■CI/CD
・Gitlab-ci

■バージョン管理
・Gitlab

■タスク管理
・JIRA

■コミュニケーションツール
・Slack、Confluence、Zoom、Miro

■デザインツール
・Figma

■その他
・Linux
・Docker
・AWS
・terraform
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ネイティブレベル
英語:問わない

※データアナリストとして以下いずれかのご経験をお持ちの方
・2年以上のデータアナリスト実務経験、またはそれに準ずる知識や経験
・SQLを用いたデータ抽出、分析経験
・サービスの分析、改善に必要なデータを選定し、自身でデータの収集、集計、加工、分析を行った経験
・Webサイト/アプリ改善のための施策立案やテスト計画の作成、実施経験
・データから課題を洗い出し、仮説を立て、改善策の立案、実施、検証を行った経験

※外国籍の方の場合:日本語能力として、スピーキング・ライティング、それぞれネイティブを求めます


【歓迎スキル・資格】
【歓迎】
・BIツールの利用経験
・KPI/KGI設計の経験
・デジタルマーケティングの知見
・Google Tag Managerによるタグ実装/運用経験
・統計学や機械学習を用いたデータ分析経験


雇用形態
正社員
給与
年収: 550〜900万円
〈給与〉
想定年収:550万円~900万円
月給;45,8万円~
固定残業:100,000円~(44時間分含む)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

賞与回数:
昨年度賞与実績:
インセンティブ:

〈補足情報〉
試用期間:3か月あり。待遇条件変更なし
スキル・経験・能力に応じて決定します
勤務地
東京都
〈勤務地〉
東京都千代田区一番町16-1 共同ビル一番町4F

転勤の可能性:
勤務時間
〈勤務時間〉
00:00~00:00
夜間勤務:
月間平均残業時間:

〈補足情報〉
・フレックスタイム制
・標準労働時間8時間
・専門業務型裁量労働制
・実際の労働時間に関わらず、1日あたり10時間勤務したものとみなされます。
(1日のみなし時間10時間=所定労働8時間+時間外労働2時間)また、これに関し、月あたりの時間外労働44時間分のみなし残業手当(固定残業代)が支払われます。
休日・休暇
〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:慶弔休暇、介護休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇
補足情報:・有給休暇(入社日に付与) ・リフレッシュ休暇(連続した5日間) ・感染症休暇 ・産前産後、育児休業
福利厚生
〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、交通費支給、健康診断、社員割引制度
補足情報:・通勤手当 ・リモートワーク手当 ・休日、深夜労働手当(実績に応じて支給) ・各種社会保険完備
・リモートワーク可能 ・信託型ストックオプション ・書籍購入(業務に関わる書籍かつ会社保管) ・健康診断 ・副業可 ・屋内禁煙(喫煙所なし)
採用の流れ
<選考フロー>
書類選考
カジュアル面談 データアナリスト
一次面接 データアナリスト+ユニット長
二次面接 ユニット長+執行役員
最終面接 人事部長+CEO
受動喫煙対策
有(屋内禁煙)
日本語使用割合
役職・部署
リーダー
【取扱い紹介会社】東京ワン株式会社
代表者役職/氏名
代表取締役 及川茂
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-311145
設立
2019年
資本金
1505万円
従業員数
5人
事業内容

外国人労働者採用コンサルティング
有料職業紹介(許可番号 13-ユ-311145)
特定技能外国人登録支援機関(19登-002923)

事業所
東京都中央区銀座二丁目14番5号 三光ビル306
ホームページ
応募