[TKYN-165]
紹介会社求人

Japanese

【開発職/東京】業界未経験OK!/故障・不具合のある電子機器の故障解析・修理や開発業務をお任せ
公開日: 2024年06月28日
更新日: 2024年06月28日

在留資格サポートあり 土日祝休み

会社概要
設立
1986年12月
資本金
1986年12月
従業員数
90名(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

【事業内容】
当社は修理を主な生業とする会社です。
基板修理による「機器の蘇生」だけではなく、故障に至った電気的原因を解析する事で
電子機器・産業機械に対する「予防保全」のご提案もしております。
20,000社を超えるラヴォックスユーザーと500,000件以上の修理実績から
確立された故障データベースを基に老朽化設備を「壊れない設備」に蘇らせ、
また、プロの修理集団だからこそわかる故障メカニズムを基に「壊さない」設備にするためのアイテムの開発も行っています。

募集要項
仕事内容
機器の修理を生業とし、
《不良解析力》《半田技術力》《部品調達力》では国内トップクラスの実績を持つ当社にて、
技術職として以下の業務をお任せいたします。

■業務詳細
・自社製品の開発、設計
・故障原因解析、修理
・技術報告書の作成
※能力やご経歴によってお任せいたします。

業務はほとんど内勤となります。営業担当と同行する場合はございますが、単独での顧客訪問はございません。
また、当社では毎年新たな開発プロジェクトが起案されています。
新たなチャレンジを歓迎するカルチャーがありますので、
既存の考えに捉われずに常に新しいことを考え、チャレンジしたい人にとってはやりがいのある環境です。

■配属先情報情報
20代~50代
現在5名の社員が在籍しています。50代が2名、40代が1名、30代が2名、20代が1名の構成です。
入社後は、先輩社員によるマンツーマンで丁寧に指導いたしますのでご安心ください。

■~こんな人におすすめ~
・知識や経験を活かして新たな製品開発にチャレンジしたい方
・電子回路、電子部品の知識を活かしたい方

■当ポジションの魅力・やりがい
・自分が設計~開発した製品が完成した時の達成感
・多種多様な基板に触れる為、知識や経験の幅が広がります。

■当ポジションの大変だと思うこと
・多種多様な基板に触れる為、様々な知識が必要となる
・少なからず汚れることがある

■研修制度
3ヶ月のOJTを設けておりますので、順を追って必要な技術を実践し、覚えていただきます。
難易度の高い作業内容は更に時間をかけて学んでいただくフォロー体制も整えております。
ご経験者の方へは今までのご経験から業務をお任せし、研修後は即戦力としてご活躍いただける体制が整っております。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:問わない

・電気、電子系学部・学科卒業者(社会人経験半年以上)※高専卒可
・実務経験(回路設計等、電気・電子関連のご経験)

【キャリア採用必須条件】
・アナログ設計を経験が10年以上ある方(もしくは同等のご経験がある方)


【歓迎スキル・資格】
【歓迎条件】
・アナログ設計のご経験がある方


雇用形態
正社員
給与
年収: 450〜1200万円
〈給与〉
想定年収:450万円~1,200万円
月給:32.1万円~85.7万円
賞与回数:2回
昨年度賞与実績:2ヶ月分
インセンティブ:

〈補足情報〉
■試用期間:3ヶ月(条件の変更なし)
■昇給:あり(年1回あたり5,000~50,000円※本人スキルおよび会社業績による)
■賞与:年2回(計2か月分※本人スキルおよび会社業績による)
勤務地
東京都
〈勤務地〉
本社:東京都板橋区小豆沢1-23-2

【アクセス】
各線/志村坂上/本蓮沼駅
JR線/赤羽駅からバスで約10分

自社内勤務
転勤の可能性:なし
勤務時間
〈勤務時間〉
08:30~17:30
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:

〈補足情報〉
【就業場所変更の範囲:会社の定める事業所】
休日・休暇
〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、産休・育休、有給休暇、慶弔休暇
補足情報:
■企業カレンダーにより、年に数回土日祝のいずれかに出勤の可能性あり
福利厚生
〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、交通費支給、退職金制度、健康診断、役職手当
補足情報:確定拠出年金制度 表彰制度 オフィスコンビニ フリーコーヒー 再雇用制度(定年60歳 ※65歳まで)
採用の流れ
<選考フロー>
書類選考

1次面接

最終面接
受動喫煙対策
有(屋内禁煙・屋外に喫煙所設置)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】東京ワン株式会社
代表者役職/氏名
代表取締役 及川茂
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-311145
設立
2019年
資本金
1505万円
従業員数
5人
事業内容

外国人労働者採用コンサルティング
有料職業紹介(許可番号 13-ユ-311145)
特定技能外国人登録支援機関(19登-002923)

事業所
東京都中央区銀座二丁目14番5号 三光ビル306
ホームページ
応募