[TKYN-188]
紹介会社求人

Japanese

【インフラ・ネットワークエンジニア】※英語力不問※セキュリティ業界トップ3企業規模を誇る
公開日: 2025年04月18日
更新日: 2025年04月18日

在留資格サポートあり 土日祝休み

会社概要
設立
1981年
資本金
120百万円
従業員数
60名(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

■グループ概要:
ドルマカバジャパン株式会社は、スイスのKaba AG社100%出資の日本法人です。ドルマカバグループとしては
世界130 カ国以上の製造・販売拠点で約16,000 名のスタッフが活躍中。現在では世界シェアで業界トップ3に位置づけられています。
セキュリティ製品・システムの製造・開発、ドアハードウェア・建築金物の製造及び販売鍵製品からシステム、
セキュリティゲート、ドアハードウェア、建築金物の製造・開発、販売を行っている企業です。
近年ではデジタルソリューションの開発に注力しており、積極的な投資を行っています。
ディンプルキー・シリンダー錠は、神奈川県の自社工場で製造しており、日本で約40年の歴史があります。
自社ブランド品とOEM製品が、幅広く採用され官公庁舎や大使館、有名企業、ホテル、マンションなどに導入されています。
2016年にドルマ社とカバ社が合併したことに伴い、現在ではドルマカバジャパンとしてセキュリティゲート、
ホテルロックシステム、入室管理システム、ドアハードウェア等の取扱製品を追加し、住宅、オフィスビル、
データセンター、工場などで導入実績を伸ばしています。

■事業内容:
セキュリティ製品、ドアハードウェア、システム、建築金物の製造・開発及び販売

募集要項
仕事内容
■業務内容:
同社が手掛けるエレクトリックアクセス&データシステム製品(電子ドアロック、
カードリーダー&データ管理用周辺機器等)やロッジングシステム(ホテル向け電子錠等)の技術支援として、
ホテルが使用するプロパティマネジメントシステムなどに、同社のシステムを調整・設定頂きます。
※営業の技術支援としてご対応頂きます。

・顧客同行によるシステム要件確認、システムのインストール、現地での設定作業、データベース構築、運用
・上記業務内で不具合が生じた場合のプログラムの書き換え
・海外グループ会社製品仕様の理解およびローカライズ
・施主及びゼネコンへの導入ニーズのヒアリングおよび技術提案
・試運転、調整、導入後の問い合わせ対応 等
※現地での作業発生の際は、出張が発生します。
※今回はホテルで扱うロッジングシステムをメインに対応頂きますが、
 当社製品が採用されてる他業界の対応も他部門や海外拠点からのリモートサポートを得ながら進めていきます。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:問わない

■必須条件:
・Windows OSの基礎知識
・ネットワークの基本スキル(LAN, TCP/IP, セキュリティ等)


【歓迎スキル・資格】
■ネットワーク及びサーバー構築のシステム経験者
■ 第一種運転免許普通自動車
■現場管理等の職長経験者
■弱電工事基礎知識
■建築関連業界の経験
■セキュリティ製品業界の経験
■電気工事基礎知識
■ホテル業界システム経験者
■英語力(本国と電話やメールでコミュニケーションがとれるレベル)


雇用形態
正社員
給与
年収: 400〜700万円
〈給与〉
想定年収:400万円~700万円
月給:26万円~46万円
賞与回数:2回
昨年度賞与実績:
インセンティブ:

〈補足情報〉
基本給:210,000円~
固定残業手当:51,000円~(固定残業時間30時間0分/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給

※能力と経験により応相談
■昇給:年1回
■賞与:年2回
勤務地
東京都
〈勤務地〉
東京オフィス
東京都大田区南蒲田2丁目16-1 テクノポートカマタセンタービル本館1F

<勤務地最寄駅>
京急本線/京急蒲田駅
京急蒲田より徒歩10分程度。

自社内勤務
転勤の可能性:可能性はあるが、最大限考慮
勤務時間
〈勤務時間〉
09:00~17:45
夜間勤務:状況に応じてある
月間平均残業時間:

〈補足情報〉
<事業場外みなし労働時間制>
補足事項なし
<その他就業時間補足>
残業:月平均30時間程度
休日・休暇
〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:124日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休
補足情報:
福利厚生
〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、交通費支給、退職金制度、健康診断
補足情報:<待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上が支給対象/再雇用あり(65歳まで)(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> セミナー受講制度、資格取得奨励制度
採用の流れ
<選考フロー>
【面接回数】2回程度(目安)
【筆記試験】無
受動喫煙対策
有(敷地内禁煙)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】東京ワン株式会社
代表者役職/氏名
代表取締役 及川茂
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-311145
設立
2019年
資本金
1505万円
従業員数
5人
事業内容

外国人労働者採用コンサルティング
有料職業紹介(許可番号 13-ユ-311145)
特定技能外国人登録支援機関(19登-002923)

事業所
東京都中央区銀座二丁目14番5号 三光ビル306
ホームページ
応募