[WITH-240105]
紹介会社求人

Japanese English

【英語】グローバルIT企業でのイベント制作コーディネーター|東京
公開日: 2024年01月25日
更新日: 2024年10月26日

外国人活躍中 外国人管理職あり 即入社OK 在留資格サポートあり

会社概要
設立
1986年
資本金
5,001-10,000万円
従業員数
51-100名(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

映像制作の「ワンストップ・ソリューション」として、有名アーティストのライブ映像やMV、⼤型フェス配信など、あらゆるジャンルの映像・イベント制作を⼿掛けています。設⽴から30 年以上にわたり、時代の⼀歩先を⾒据えた⾼品質なコンテンツを⽣み出してきました。

弊社の特徴として、裁量が⼤きい分、
■⽴場に関係なく⾃由に発⾔しやすい社⾵
■実績を正当評価し、昇給昇進に速やかに反映
■理想のキャリアパスに向けて会社がバックアップ
など、あなたのポテンシャルを最⼤限に発揮できる環境が整っています。

募集要項
仕事内容
・主催者と制作に関する打ち合わせを行い、顧客のニーズを把握すると同時に、技術制作や演出の観点からアドバイスを提供し、より良いイベントとなるように支援する。
・期日までにイベントのタイムライン、香盤表、アセット(スライド・グラフィクス・動画・音源など)を集約、確認、整理をして、技術者に共有する。
・イベントの詳細を技術者やステージディレクターに提供し、必要に応じて、主催者と調整を行う。
・重要なイベントや大型イベント、技術的に複雑なイベントについて、計画の初期段階から、Event Managerと連携して、主催者や必要なセクションに助言する。
・国際的に統一されたイベントポリシーと、ローカルの制作スタジオのベストプラクティスを理解し、必要なステークホルダーに共有する。また、イベントへのアクセシビリティを高める。
・現場の技術者に質の高い事務的支援を提供する。さまざまなクライアントからの依頼(チケット)に迅速に対応する。
・以下の業務(これらに限られない)に優先順位を付け、管理し、遂行する。
 ∟フリーランサーや追加機材の必要性を判断する。
 ∟必要となるフリーランサーの役割や人数、機材を把握し、手配する。
 ∟イベントのニーズに基づいて見積書を作成し、主催者と調整を行う。
 ∟経理と連携して、支払いや請求の処理の状況を把握する。
 ∟プロジェクトに関わる書類の作成と更新を行う。
 ∟すべてのイベント関連経費の予算作成と調整を支援する。
 ∟現場の技術者のコーディネート。
 ∟イベント関連の発注とスケジュールが正確であるかを確認する。
・情報の一貫性、正確なデータを確保し、必要に応じて新しい情報を入力し、要求に応じてリストを生成するためのデータベースを管理する。
・一般的な事務機能を実行する(例: イベントスケジュール設定、コピー、データ入力、ファイリングな
ど)。
・同僚、顧客、サプライヤーとの関係を育み、維持する
・チームと協力してクライアントと代理店の基準を確実に順守する
・アイデアや創造的なソリューションを積極的に取り入れる
・現場サポートなど、必要に応じて他のチームメンバーにサポートを提供する

<業務言語>
英語・日本語(チーム内でのコミュニケーションは日本語がメイン、お客様とのコミュニケーションは英語がメインになります。書類等は主に英語です。)

<組織の特徴>
半数が外国籍の国際色豊かなチームです。
※業務の50%は日本語で、50%は英語です。
チームの年齢は20~50代と幅広く、性別や年齢のハンデはありません。
30代で役員にもなれる環境です。

※将来的に業務内容が変更される可能性がある場は面談時にお伝えします。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ネイティブに近いレベル
英語:ビジネスレベル

・日本語力:ネイティブレベル(N1以上)
・英語力:ビジネスレベル
・社会人経験
・技術的なディレクションまたは放送環境における3 年以上の経験
・A/V 技術、放送技術、それらの新技術に関する基礎知識
・ストリーミングおよびエンコーディング・プラットフォームに関する基礎知識
・プリ/ポスト・プロダクションの基礎知識
・ビデオ撮影、写真撮影、グラフィックデザインの基礎知識
・G-Suite / Google Workplace の使用経験(Google ドライブ、スライド、ドキュメント、スプレッドシート、チャット、Meet、カレンダー、Gmail など)


【歓迎スキル・資格】
・イベント機器の運用経験(サウンドミキサー、DMXベースのライティングデスク、ビデオスイッチャーなど)。
・舞台監督としての経験。
・会計・経理または財務管理の経験。
・複数のタスクを同時に処理し、厳格な期限を守り、細部への注意を払い続けることができる、優れた時間管理スキルと計画性。
・常に変化する要求や状況によるプレッシャーやストレスに対処するための、冷静かつ柔軟なアプローチ。
・優れたコミュニケーション能力と交渉能力。
・新しい技術を学び、仕事に応用する意欲のある方。
・創造的な問題解決能力があり、機知に富み、チームプレイヤーである。
・野心的で積極的に新しいことに挑戦できる。
・Google スプレッドシート/ Microfost Excel の中級レベルのスキル: VLookupなどの関数に精通し、適切な書式設定、グラフと表の作成、基本的なデータ分析などができる。

<求める人物像>
・自ら問題を発見し、改善を提案できる「主体性」「責任感」「課題解決能力」
・専門性はもちろんのこと、幅広い業務に対応できる「ジェネラリスト」「習得の速さ」
・初めてのことにも積極的に挑戦し、自ら学び成長できる「チャレンジ精神」「向上心」
・事業の全体像を見渡して行動できる「広い視野」「柔軟性」「調整力」


雇用形態
正社員
給与
年収: 400〜550万円
■月給28.5万円〜39.2万円
※上記月給には残業の有無に関わらず固定残業代(74時間分)10 万円〜を含みます。なお、超過分は追加で支給します。
(平均残業時間は平均10〜20時間程度です)
※経験・スキルを考慮し、社内規定により決定します(想定年収を上回る可能性もございます)。
■交通費⽀給:⽉2万円
■決算賞与、成果手当あり
■昇給:年1回
勤務地
東京都
東京都渋谷区

※将来的に就業場所が変更される可能性がある場合は面談時にお伝えします。
勤務時間
【標準的な勤務時間】10:00〜19:00(実働8時間/休憩1時間)※フレックスタイム制
【残業時間】月平均10〜20時間程度 ※繁忙期によって多少変動あり
休日・休暇
年間休日:120日
(週休2⽇制:⼟、⽇休み)※基本カレンダー通り。イベントなどで休⽇出勤があった場合には振替休⽇を取得していただきます。
祝⽇休み、年末年始休暇、GW 休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇
※5 ⽇以上の連続休暇の取得も可能です。
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)■交通費支給(上限2万円/月)■業績賞与
■健康保険組合保養所・スポーツクラブ■業務災害総合保険■永年勤続表彰
■同好会活動■共済制度■入社時研修■フォローアップ研修■eラーニング研修
■健康診断(年1~2回)■産業医契約■メンタルヘルスチェック
■鍼灸・マッサージ費用補助制度■社内レクリエーション(創立記念イベント/7月、新年会/1月、他)
採用の流れ
書類選考→オンライン面接(日本語と英語の語学力チェック)→人事チームとのオンライン面接(+ポジションの説明)→技術チームメンバーとの対面面接(+適正診断)→役員対面面接(+筆記試験)→内定
※試⽤期間6 カ⽉
試⽤期間中は契約社員となりますが、終了後は正社員としての雇⽤します。なお、試用期間中の給与・待遇等に変動はありません。
受動喫煙対策
有(屋内禁煙)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】株式会社With World
代表者役職/氏名
代表取締役/田村一也
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-310874
設立
2018年
資本金
5,000,000円
従業員数
1
事業内容

■高度外国人材向け人材紹介サービス(採用支援/転職支援):
日本国内にいる高度外国人材を中心に、転職支援を行っております。現在日本で募集のある求人(約60,000件/2024年11月時点)をご紹介しております。また、面接前には、求人企業の特徴や面接で求められることなどの情報提供をはじめ、面接対策を実施しております。
※弊社で取得している職業紹介サービスにおける活動範囲は国内に限られております。そのため、現在海外にお住まいの方のご支援はできない状況です。
※弊社は求職者に求人紹介を行う人材紹介会社です。そのため、求人募集をしている企業とは異なりますので、ご注意ください。

事業所
新宿区赤城下町45 KBC C-10号
ホームページ
応募