[barc-0012]
紹介会社求人

Japanese

高収入を目指せる!ソフトウェア開発経験者募集!
公開日: 2025年01月18日
更新日: 2025年01月21日

リモートワークOK 土日祝休み

会社概要
設立
資本金
従業員数
(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

・チーム内業務指示、報告、ドキュメント等は日本語環境となります。そのため、日本語のコミュニケーション(読み書き、会話)に問題がなければ外国籍の方も可能です※ビジネスレベルの日本語力(JLPT N2相当)

募集要項
仕事内容
■業務内容
サーバサイド開発とフロントエンド開発業務になります。
・PHP、Ruby、Python等の言語、Webアプリケーションフレームワークを用いたサーバサイド開発
・Web APIの設計、開発
・Vue.js、React.jsなどフレームワークを用いたフロントエンド開発
・UIコンポーネント/UXの設計
・テスティングフレームワークを用いた単体、結合テスト業務・採用技術の調査・選定
・フロントエンド開発
・顧客からの要件ヒアリング、営業同行による技術支援

■業務詳細
・システム企画、調査
・要件定義、開発仕様調整~詳細設計
・実装、テスト・リリース、運用
・メンバー育成やチーム運営
※上流工程から対応しているため、得意分野に応じて業務をお任せしていきます。 
顧客との折衝やレビュー、実装等広くご担当いただくこととなります。※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:問わない

■必須スキル 
・PythonもしくはPHP、Java、RubyなどのWebアプリケーションフレームワークを用いたサーバサイド開発業務経験 3年程度


【歓迎スキル・資格】
・プロジェクトリーダー、サブリーダー等のプロジェクトリード経験
・JavaScriptを用いたフロントエンド開発経験
・アジャイル手法を用いた開発経験
・クラウドサービス(AWS、Azure、GCP等)を用いた開発経験
・テスティングフレームワークを用いた単体、結合テスト業務経験
・要件定義及び基本設計に伴う、技術調査/検証経験
・プロジェクト管理(進捗管理、リソース管理、プロジェクト収支管理等)


雇用形態
正社員
給与
年収: 450〜450万円
月給 23 万円〜
年収 450 万円〜

月収例
基本給23万円以上 + 諸手当(職位手当、役割手当、営業手当、時間外手当等)※経験、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。

年収例
■年収450万(24万/月額+賞与など)(メンバー)
■年収730万(50万/月額+賞与など)(サービスマネージャ
■年収1,000万(74万/月額+賞与など) (プロデューサー)

給与条件に関する補足情報
契約期間3ヶ月
年次有給休暇・特別休暇は、試用期間を経過した時点で付与します。また住宅手当は、試用期間は支給対象外です。

給与・報酬
賞与あり
勤務地
東京都
※ほぼテレワーク※プロジェクトによりお取引先企業内での作業も発生します。
※全国転勤制ですが、転勤は稀となります。
※転職回数:4回以内(20代・30代は3回まで)
勤務時間
9:00~17:30 休憩12:00~13:00(実働7.5時間)
※勤務地がお取引先企業(派遣先企業もしくは受託案件実施場所)の場合、変更の可能性あり
休日・休暇
休日
土日祝休み

休暇制度
年末年始休暇, 有給休暇, 産休・育休, 介護休暇, 特別休暇, 慶弔休暇


<年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土日祝)
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■結婚休暇
■忌引休暇
■裁判員特別休暇
■事故休暇
■赴任休暇
■産前産後休暇
■育児・介護休業
■看護休暇
■チャレンジ休暇(勤続5年ごとに1週間の特別休暇)
※勤務先がお取引先企業(派遣先企業もしくは受託案件実施場所)の場合、変更の可能性あり

<有給休暇取得奨励>
■HAPPY HOLIDAY休暇(土日含み最大9連休取得可能)
■MY DAY休暇(誕生日月)
■マイケアデー(健康康診断日)
福利厚生
社会保険完備, 交通費支給, 健康診断, 持株会制度, 資格取得制度
その他の福利厚生・諸手当
■賞与年2回(6月、12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・介護・厚生年金)
■職位手当、役割手当、職務手当
■時間外勤務手当、深夜勤務手当、法定休日勤務手当
■通勤手当、ほか諸手当 ※各種手当は、個人毎の役割、状況に応じて支給  【昨年度残業時間実績平均13.2 時間/月】
■定期健康診断(年1回)
■表彰制度(年1回)
■セーフティネット(無料の各種相談サービス/24時間365日)
■福利厚生アウトソーシングベネフィットワン
■カフェテリアポイント年間12~18万円相当
■持株会、積立貯蓄、財形制度、退職金制度
■ライフサポートコース利用制度(時間や場所を限定した働き方)
■ドリカム制度(自分の夢の実現を支援する制度)
■DO・CO・DE・MOワークスタイル制度 (在宅勤務)
■各種保険団体取扱い
■スキルアップ支援(各種研修制度、資格取得支援制度)
採用の流れ
◆書類選考
・採用担当が対応
・書類選考結果は3~5営業日以内に回答

◆一次面接(人事面接)
・会社説明会を兼ね採用担当が実施
・オンライン(zoom)での面接
・選考結果は3~5営業日以内に回答

◆二次面接(技術部面接)
・技術部門の責任者、マネージャにて実施
・オンライン(zoom)での面接
・選考結果は3~5営業日以内に回答

▼応募
▼書類選考
▼面接(1~2回)
▼適性検査(ご自宅にて受検)
▼最終面接
▼内定
■実務経験が3年未満でも自発的学習、技術情報キャッチアップ等の何かしらの実績をされている方は前向きに検討出来たらと思っております。

-経験・スキルを他者へ明確に説明ができる事。
目に見える形でアウトプットをしている等。 

-技術、担当工程の本質理解が出来ている方。
レガシー環境経験だけではないこと。

選考に関する補足情報
※ご応募から内定までは約2~4週間ほど頂いております。
※面接は、東京本社もしくは各支店にて行います(最終面接は東京本社にて実施)
※面接日・入社日など希望を考慮しますので、お気軽にご相談下さい。
受動喫煙対策
有(屋内に喫煙室設置)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】サンバシ株式会社
代表者役職/氏名
代表取締役 小島 健一
有料職業紹介事業許可番号
44-ユ300198
設立
2018年3月
資本金
従業員数
3名
事業内容

採用支援 / 就職支援 / 起業支援に関わる人づくりをしています。

別府市や大分県には学生をはじめとした多くの若者が学んでいます。
そして、別府や大分で地の利を活かした事業を展開する企業もたくさんあります。
物理的に近い距離に存在するこの双方(若者と企業)の出会いの場を創造したい、若者が口々に「住みやすい」というこの大分で働く方を増やしたい、という思いで事業を行っています。

事業所
大分県別府市餅ヶ浜3番30号 ミノルビル2-C
ホームページ
応募