[ghrr-29924]
紹介会社求人

Japanese

【26卒/機械設計/電気・電子設計/実験・認証】大手自動車業界との取引多数☆技術エンジニア!
公開日: 2025年02月17日
更新日: 2025年02月20日

外国人活躍中 新卒OK 未経験OK 在留資格サポートあり 社宅・寮・住宅手当あり

会社概要
設立
1979年
資本金
4億9,500万円
従業員数
9,706名(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

【事業内容】
テクノロジーソリューション事業
自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス
ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス
AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援

●設計~実験認証まであらゆるニーズに対応するユニークな会社

今、モノづくりを取り巻く環境は大きな変革期を迎えています。電気自動車や自動運転車の開発、さらにIoTやAIをはじめとする最新テクノロジーの導入など、多様化するニーズへの対応が必須です。海外ではメーカーから優れた技術を持ったパートナー企業への開発委託が進んでおり、現在の国内メーカーでも同様の動きが起きています。設計開発だけでなく実験設備も保有している弊社だからこそ、さまざまな開発フェーズにおいて「なくてはならない高付加価値技術パートナー」 として多くのお客様からご支持をいただいています。

募集要項
仕事内容
取引先企業は大手企業が多く、高度な”技術”を提供するために派遣したり研究を行ったりしています。 

【機械設計】 ※機械系科目履修の方歓迎
●自動車(乗用車・商用車)、航空宇宙、産業機械、家電製品など
CADを用いた構想設計・基本設計・詳細設計・製品設計・解析・評価等の開発業務

【電気・電子設計】 ※電気電子系科目履修の方歓迎
●自動車(乗用車・商用車)、ロボット、産業機械、家電製品など
電子ハード系の構想設計・基本設計・詳細設計・製品設計・実装評価・信頼性評価等の開発業務

【実験・認証】 ※機械系、情報系他理系科目履修の方歓迎
●自動車(乗用車・商用車)、船舶、農業・建設・産業機械、ドローンなど
車両・エンジン・ドライブトレイン・ユニット台等に関するデータ採りから評価・解析・対策実験業務、電動化開発

※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:問わない

機械工学系、電気電子系、情報系学科、その他理系学科を卒業した方(もしくは卒業予定の方)
実験・認証職のみ、入社までに運転免許証が必須(走行テスト等のため)


【歓迎スキル・資格】


雇用形態
正社員
給与
年収: 330〜360万円
月収総支給額:243,000円-261,000円

基本給:188,000円-206,000円

拠出手当:55,000円

年2回(6月・12月)


残業時の時給(1Hあたり) 1,468円~1,609円

月平均残業時間19.29時間


【※昨年度までの実績を踏まえた年収例】

四大卒 / 一年目の例 ※残業代は平均残業時間より算出

給与 2,460,000 + 残業代 370,599 + 賞与 510,000 = 3,340,599円
勤務地
茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県広島県福岡県
関東地区、東海地区、関西地区、九州地区を予定
転勤の可能性あり/配属先は研修後に決定予定
※法定による就業場所の変更の範囲の明示:将来的に就業場所が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。
勤務時間
勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間)
備考:配属先により異なる

※配属先および職種によりフレックスタイム制の場合あり(標準労働時間8時間)
休日・休暇
週休二日年間休日124日 ※2022年実績

【休日詳細(特別休暇など)】
完全週休2日(土・日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)
フレックス休日(3日間)、有給休暇、特別休暇(慶弔)他


有給休暇:10日
年間休日124日 ※2022年実績
福利厚生
社会保険完備  
寮/住宅手当寮あり
単身寮、社員持株制度、確定拠出型年金、財形貯蓄、資格取得助成金など
採用の流れ
一次:会社説明/人事面接
二次:役員面接/筆記試験/適性検査
受動喫煙対策
有(屋内に喫煙室設置)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】株式会社ネオキャリア
代表者役職/氏名
西澤 亮一
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-070309
設立
2000年
資本金
100,000,000円
従業員数
3,404名 ※2021年12月31日時点
事業内容

人材・採用支援サービス
HRTechサービス
イベントプロモーションサービス
グローバル人材サービス

事業所
事業所一覧:https://www.neo-career.co.jp/company/access/
ホームページ
応募