[hkhd-065]
紹介会社求人

Japanese

【東京・大阪・名古屋・広島・福岡】アプリケーション開発エンジニア※急成長ITコンサルティング企業
公開日: 2023年01月20日
更新日: 2023年01月20日

選考オンライン完結 外国人活躍中 土日祝休み

会社概要
設立
2006年10月24日
資本金
1,000万円
従業員数
192名(うち外国人社員数名)
売上高
31億円
事業内容

【事業内容】
アプリケーション開発・パッケージ導入・ツール利活用・インフラ構築
ICT企画・戦略立案から導入・運用・保守
基幹業務を効率化・可視化・最適化
経営・戦略基盤・IoT・RPA

募集要項
仕事内容
2006年創業。企業/グループの価値向上実現に直結したコンサルティングサービスを提供してい
ます。
現在、第二創業期という位置づけで成長拡大フェーズの企業です。大手コンサルティングファ
ーム出身者も多数在籍しています。
【業務内容】
クライアント企業の経営や業務改善をサポートする、ソフトウェアやアプリケーションのオー
プン系開発をお任せします。
【業務詳細】
・要求分析、要件定義(クライアントと「システムを通じて何を実現するのか」を打ち合わ
せ)
・仕様書の作成/基本設計(どんなシステムにするのか)/詳細設計(どんな機能を有するプ
ログラムにするか)実装(プログラミング)
・エンドユーザー様より直接お仕事をいただき、要件定義~実装~導入までを同社で直接請
負、プロジェクトを行う(※拠点により異なる)
・大手SIの元で、チームでシステム化構想企画、システム構築プロジェクトの支援 など、他拠
点のプロジェクトも手を上げれば参加、挑戦できる環境です。
【開発環境】
言語:Java、C#.NET、VB.NET、PHP、Ruby
OSS系:eclipseやその派生系
MS製品:VisualStudioが主流
【クライアント一例】
業種は金融・製造・流通・公共機関などさまざま。
当社が請け負う案件は、設計、構築、保守運用、SAPの導入など多彩です。
案件:
官公庁の大規模なシステム開発・自動車業向けシステムの企画~運用・人材サービス向けシス
テムの構築・外食産業の全業務・システムを刷新等。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ネイティブレベル
英語:問わない

【必須要件】
オープン系の開発経験
・Java、C#、.NET等、いずれかの開発経験1年以上
・日本語レベルN1


【歓迎スキル・資格】
【歓迎要件】
・ITパスポート、基本情報技術者の取得者


雇用形態
正社員
給与
年収: 300〜600万円
想定年収:300~600万円
◇賃金形態:月給制
◇賃金内訳
・月額(基本給):212,500円~
・固定残業手当/月:32,500円~(固定残業時間20時間0分/月)
・超過した時間外労働の残業手当は追加支給
◇月給:245,000円~(一律手当を含む)
◇昇給:有
◇残業手当:有
<給与補足>
※給与詳細は年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。待遇条件の詳細については、面接等
でご相談ください。
◇年収例:年収650万円(35歳/入社5年目)/年収750万円(40歳/入社5年目)
◇昇給:年1回
◇賞与:年2回※業績により決算賞与あり
勤務地
東京都愛知県大阪府広島県福岡県
東京都千代田区/:大阪府大阪市北区/名古屋市中区/福岡市博多区広島県広島市南区
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
■残業:平均20時間程度/月※プロジェクトにより異なる
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、誕生日休暇
※9連休等の連休取得も可能です。
福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
<各手当・制度補足>
通勤手当:月10万円まで支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
<定年>
62歳
<教育制度・資格補助補足>
■セミナー参加、資格の受験や勉強のための書籍購入時、全額または一部負担
■資格補助
■ビジネス分野の外部研修
■全社員、社用PC、社用Iphoneを貸出いたします。
<その他補足>
■出張手当
■産休・育休制度
■社内レクリエーション(クリスマスパーティー、全社懇親会等)
■部活制度(映画部、英語部、自転車部、リアル脱出ゲーム部等)
■WELBOX
■GLTD制度
採用の流れ
・書類選考
・面接(2回~3回)
・内定
* 面接について
面接は基本オンラインにて実施いたします。
面接1回目は会社説明、エンジニアとしてのキャリアについて確認。
2回目はスキルについて確認させていただきます。
*入社意思確定後
合否には関係ないですが、適性診断を受けていただきます
受動喫煙対策
有(敷地内禁煙)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】H&Kホールディングス株式会社
代表者役職/氏名
前田 彰
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-314026
設立
2021年
資本金
999万円
従業員数
5
事業内容

■コンサルティング
 人財採用
 在留資格(VISA)申請
 マーケティング
■有料職業紹介
■BPO

事業所
東京都中央区京橋2-7-8 FPG links KYOBASHI 2F
ホームページ
応募