[hkhd-09033]
紹介会社求人

Japanese

【船舶機電技術者】※超大手グローバルマリコン/想定年収:730〜1,100万円 /年休127日/土日
公開日: 2023年09月03日
更新日: 2023年09月03日

外国人活躍中 外国人管理職あり 在留資格サポートあり 社宅・寮・住宅手当あり 上場・大手企業

会社概要
設立
創業:1896年(明治29年)4月 / 設立:1950年(昭和25年)4月28日
資本金
30,449百万円
従業員数
2793(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

建設工事の設計および請負
コンサルタントおよび測量業
地域・都市開発および海洋開発業
不動産業
環境整備・公害防止業
鋼橋および鋼構造物製作・架設業
砂利・土砂採取業
前各号に付帯または関連する一切の事業

同社は1896年の創業以来、海の土木から陸の土木、建築へと業容を拡大してきました。
海外事 業も豊富な実績を積み上げて、現在は「国内土木」「国内建築」「国際」がほぼ同じ売上高と なり、3部門でバランスのよい経営を実現しています。

募集要項
募集職種
仕事内容
■業務内容:
電気・機械・船舶技術の企画、設計、建造、開発、営業・工事支援 等を担当いただきます。

■同職の魅力:
【高い競争優位性/マリコン最大手】
海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建 設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を 主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こう した「当社の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじ めとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。

■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み
・2019年度は4週7休の徹底を実施、2021年度は4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおりま す。
・全社員にiPadを支給しております。
・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIM ソフトの活用、ドローン活用等を行っております。
・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分 担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働を削 減することに取り組んでおります。

■福利厚生充実:
業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意 しています。

【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。アジアを中心 に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地で す。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。国 土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献して います。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:問わない

造船にかかわる下記経験のある方
  ・基本設計
  ・構造設計
  ・船装設計
  ・機装設計
  ・生産設計
  ・電装設計
  ・製造管理(船体・艤装)など
・転職回数 現職4社目以内
・学歴:高卒以上
・日本語レベル:N2以上※海外籍の場合


【歓迎スキル・資格】


雇用形態
正社員
給与
年収: 700〜1100万円
想定年収:730万円〜1,100万円
◇賃金形態 月給制
◇賃金内訳 月額(基本給):311,000円〜
◇昇給有無 有
◇残業手当 有
◇給与補足
※上記はあくまでも想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。
◇総合職モデル年収:※現場手当・残業含む
・大卒 入社8年目:730万円
・大卒 入社12年目:860万円
・大卒 入社16年目:970万円
◇賞与:年2回(7月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県海外
本社もしくは全国(北海道、関東、東北、北陸、東海、関⻄、中国、四国、九州)の支店・作業所のいずれかで勤務いただきます。
※初任地エリア 希望可
※転勤あり
※各支店もしくはプロジェクト先に常駐となります。
※将来的には海外での勤務の可能性もありますが、ご本人の希望に応じます
勤務時間
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足> 支店・作業所/8:30〜17:30本社・技術研究所/9:00〜18:00
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日(2023年度)

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、中元休暇、その他会社で定める特定休日、有 給休暇、慶弔休暇、育児介護休業(無給)
福利厚生
<各手当・制度補足>
時間外手当
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族:1万円/月、子4500円/月
社宅制度(社有社宅/借上社宅)
 社宅使用料(MAX35,000円)
 借上社宅 居住エリア・等級による家賃限度 額あり
 例:東京・千葉・埼玉 MAX160,000円
寮制度:寮費 寮タイプによる ワンルーム系:17,000円
単身赴任別居手当 42,000円/月
退職金制度
昇給:年1回(4月)

<その他補足>
財形住宅貯蓄制度、従業員持株会制度、借り上げ社宅制度、別居手当(会社の異動命令(転勤
等)により、単身赴任となった場合支給、総合職、地域限定職問わず支給対象となる)など
(会社規定による)
採用の流れ
書類選考→一次WEB面接→適性検査→最終対面面接(東京本社)
受動喫煙対策
有(敷地内禁煙)
日本語使用割合
90%
役職・部署
【取扱い紹介会社】H&Kホールディングス株式会社
代表者役職/氏名
前田 彰
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-314026
設立
2021年
資本金
999万円
従業員数
5
事業内容

■コンサルティング
 人財採用
 在留資格(VISA)申請
 マーケティング
■有料職業紹介
■BPO

事業所
東京都中央区京橋2-7-8 FPG links KYOBASHI 2F
ホームページ
応募