[kand-4055]
紹介会社求人

Japanese

【店長候補】店舗経営  育休取得率100%/創業100周年を迎える安定経営
公開日: 2025年03月30日
更新日: 2025年03月30日

外国人活躍中 外国人管理職あり 即入社OK

会社概要
設立
資本金
従業員数
(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

募集要項
仕事内容
ミスターマックス・ホールディングスでの働くフィールドは、幅広い仕事と職種があります。
社歴を問わず、店舗運営・バイヤー・商品開発・物流・販売促進など様々な職種へのジョブローテションが行われます。

店舗係員
~ココロ躍る仕事のスタート~
家電製品から食品まで幅広い商品を扱い、1店舗の規模も大きいMrMax。そこではまず、様々な商品の売場担当や多くの部下をマネジメントする仕事を担当していきます。そして、同じ店舗内でもジョブローテーションが行われ、常に新しい経験とチャレンジができます。一つ一つの仕事にストーリーが生まれる、MrMaxが大切にしている仕事です。

店長
~MrMaxの店長はいち経営者~
店長は年間約22億円の売上を管理する店舗の総責任者。お客様に最高の店舗環境でご満足いただくために、売場をはじめ施設全体の管理を行います。売上対策、従業員の労働環境の整備や教育指導など幅広く手掛け、磨き続けてきた様々なスキルを活かす、いち経営者に近い大きな仕事です。

バイヤー
当社で扱う商品の仕入れから販売までを管理する役割を担っています。お客様が必要としている商品を仕入れるために、世界中を飛び回り、お取引先様との商談、品揃えと価格の設定、売場企画立案等を行っています。当社で取り扱う商品に関する様々な事を決定する権限を持っています。

商品開発
お客様の求める品質・機能・価格を兼ね備えた当社プライベート・ブランド商品の開発から生産管理、商品導入までを手掛けています。市場調査や開発計画の立案、商品の仕様・売価と完成した商品のディスプレイ方法の決定は、バイヤーと協力しながら行います。よりよい商品を完成させるべく、原材料や製造工場等を世界中から探し出すため、活動範囲が日本に留まらない仕事です。



まずは当社の核となるディスカウントストアで、家電や衣料、
日用雑貨、食品など、様々な分野のスペシャリストとなるべく、
・売場作成の工夫や接客
・発注や在庫コントロール
・売り場プロモーション
・品質管理
・パート・アルバイトの方への作業指示や教育
などのOJTを通じスキルを身につけます。

すなわち、店舗オペレーション及びマネジメントを学びながら、
よりお客様へ価値のある商品・サービスを提供するための経験を現場で学んでいただきます。

その後、適性や評価に応じて、
自分の能力を存分に発揮できるフィールドで
活躍していただきます!

フィールド例(と業務に関連する業種・業界)
■次長・店長(接客業)
 社員やパートアルバイトのマネジメント業務、店舗売上や予算管理、業務改善や人材育成業務
■バイヤー(製造業)
 お客様が必要とする商品の仕入れや価格交渉商談業務
 ※商品にまつわる最終決定権を持っています。
■マーチャンダイザー(製造業)
 お客様の求める品質・機能・価格を兼ね備えた当社のプライベート・ブランド商品の開発と生産管理業務
■情報システム部(IT業界)
 社内システムの構築やバージョンアップ、カスタマイズなどIT・情報システムに関する業務
■マーケティング統括部 EC・アプリ推進担当(マーケティング業界、広告業界)
 当社の店舗の便利さをいつでもどこにいても感じられる「MrMaxオンラインストア」、サイト構築・管理、マーケティング分析等の業務
■DX戦略室
 小売×DXの可能性を探り、圧倒的な顧客体験価値を提供するための新規提案や社員へのDX教育等の業務
その他様々なフィールドで挑戦できるチャンスがあります。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:問わない

外国籍の応募者は資格(N1)
社会人歴が1年以上
業界・職種経験が1年以上


【歓迎スキル・資格】
・将来の目標、キャリアビジョンがある人
・わが社の理念、ビジョンに共感いただける方


雇用形態
正社員
給与
年収: 340〜960万円
〈給与〉
想定年収:333.6万円~366.8万円
月給:20.1万円~22.1万円
賞与回数:2回

〈年収例〉
590万円-30代:次長(副店長)
737万円-30代:バイヤー
870万円-40代:店長
960万円-50代:部長
勤務地
埼玉県千葉県東京都岡山県山口県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県
〈勤務地〉
茨城県 、群馬県 、埼玉県 、千葉県 、東京都 、神奈川県 、岡山県 、広島県 、山口県 、福岡県 、佐賀県 、長崎県 、熊本県 、大分県 、宮崎県

転勤の可能性:あり
勤務時間
〈勤務時間〉
06:00~22:00(休憩1H)
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:30時間以下
休日・休暇
〈休日休暇〉
休日:シフト制
年間休日:113日
休暇制度:特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇
福利厚生
〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、住宅手当、社宅・寮、退職金制度、役職手当、交通費支給
補足情報:【各種社会保険】 ■雇用保険 ■労災保険 ■健康保険 ■厚生年金保険 【転勤関連】 ■社宅制度(物件を会社が借上げ) ■転居を伴う異動時の引越し費用全額負担制度 【育児関連】 ■産前産後休暇(「休日休暇」欄と同様) ■育児短時間勤務制度 ■育児休業制度 【介護関連】 ■介護短時間勤務制度 ■介護休業制度 【資産関連】 ■確定拠出年金制度 ■社内持株会制度 ■退職金制度
採用の流れ
<選考フロー>
面接→適性検査→面接
受動喫煙対策
有(屋内禁煙・屋外に喫煙所設置)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】株式会社KAND
代表者役職/氏名
代表取締役社長 / 首藤 康宏
有料職業紹介事業許可番号
27-ユ-303937
設立
2022年
資本金
5500000円
従業員数
5名
事業内容

・グローバル人材の人材紹介
・新卒紹介
・採用代行

事業所
株式会社KAND
ホームページ
応募