[kedo-37950]
紹介会社求人

Japanese

【データアナリティクスコンサルタント】Owned Mediaや広告
公開日: 2024年03月01日
更新日: 2024年03月20日

リモートワークOK 土日祝休み

会社概要
設立
資本金
従業員数
(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

企業のマーケティング課題に対応したコンサルテーション業務、各サービスを組み合わせ戦略策定 からシステム構築、制作・実施、カスタマーセンター運営迄をワンストップで提供している会社です。

募集要項
仕事内容
クライアントのオウンドメディアの幅広い課題に対し、データを用いたシナリオ設計~施策実行
Webサイトのアクセスログや顧客の属性データ、アンケート回答データなど回収から得たデータを基に分析~改善施策の立案業務。
オウンドメディアを起点としますが、領域をまたいだ幅広いソリューションを提供していくことも可能。
主にマーケティング領域において、クライアント企業のビジネスゴールを理解し、適切なデータ選定、KPI策定、分析設計。
BIツール選定と導入支援を行います。また導入支援時には、その前提となるデータの準備作業
(各種データの整備や、データマートの作成、基盤の構築など)もトータルで支援します。

具体的には
<オウンドメディア>
・KPI設計や改善シミューレーション、ダッシュボード構築等、クライアントの目標達成に向けたPDCAコンサルの推進及び実行。
・GAやAdobeAnalyticsを用いた分析やレポーティング業務。それに対応する計測設計やタグ実装、イベント設定の実施。
・オウンドメディアのCVR(コンバージョン率)改善に向けてWEB接客ツール(KARTEなど)や
A/Bテストツールを用いた改善施策の立案および実行。
・MAツールによる、行動ログ×属性ログを掛け合わせたコミュニケーションシナリオの立案。
・定量調査やデプスインタビュー調査による情報をもとにしたターゲットペルソナやCJM開発。

<広告>
・企業内外にあるデータや広告データなどを活用したマーケティング戦略立案
・データ収集のためのデータフロー構築
・分析や意思決定のためのデータ加工から可視化(レポート/ダッシュボード化)
・クライアント企業へのデータ基盤活用支援
・データを用いた業務効率化のためのツール開発
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:問わない

◆必須要件
・学校でITの勉強をした方
・日本国内の面接に参加できる方
以下のいずれかの業務をお持ちの⽅
・アクセス解析ツール(GA、AdobeAnalyticsなど)を利⽤した分析業務経験
・GTMなどを⽤いたWEBサイトにおけるタグマネジメント経験
・A/Bテストツール(Google Optimize、AdobeTarget)によるサイトのCVR改善業務
・WEB接客ツール(KARTEなど)を⽤いた施策⽴案の経験
・ダッシュボードの構築経験(Tableau、LookerStudioなどのツール利⽤経験)
・MAツールのシナリオプランニング経験 ※管理画⾯の操作経験もあると尚良し
・SQLやETLツールなどを⽤いた、データ統合、データクレンジングを含むデータフロー構築経験
・リスティング広告、ディスプレイ広告/DSP、ソーシャル広告の運⽤実務経験


【歓迎スキル・資格】
以下のいずれか
・CDPの導⼊や実際に活⽤して分析・データ連携を⾏ったことがある⽅(Treasure CDP、BigQueryなど)
・MAツールの導⼊や運⽤に必要なテクニカルなスキルを保有している、または実操作経験がある⽅
・WEBサイトのログに限らず、アプリや広告、LINEなど複数チャネルのデータを⽤いて統合的なマーケティングコミュニケーションの⽴案ができる
・DB構築、テーブル/マート設計などデータベースに関する業務経験
・統計に関する基礎知識、スキル


雇用形態
正社員
給与
年収: 400〜1500万円
年収 4,000,000 円 - 15,000,000円
※採⽤時グレードにより決定

【昇給】年1回
【賞与】年2回(3⽉・9⽉)
【通勤⼿当】
出社⽇に応じた⾃宅から勤務場所までに利⽤する交通機関の⽚道2,000円を上限とする往復の現
⾦運賃額
勤務地
勤務時間
フレックスタイム制
【所定勤務時間】7時間00分
【始業および終業】9:30〜17:30
【勤務時間】始業・終業時刻を⼀定の範囲内で従業員の⾃主的決定に委ねる
【フレキシブルタイム】5:00〜22:00

※コアタイム付フレックス <採⽤時グレードにより決定>
【コアタイム】10:00〜14:30
【フレキシブルタイム】5:00〜10:00、14:30〜22:00
休日・休暇
⼟⽇祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29〜1/3)ほか
福利厚生
【退職金制度】
確定拠出年金制度
【休暇に関する制度】
年次有給休暇、特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇
【出産・育児に関する制度】
出産休暇、配偶者の出産休暇、出産祝い金、出産育児一時金・付加金、育児休業、パパママ育休プラス、
育児休業の延長、育児休業給付金の延長、育児時短時間勤務、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス等
【家族に関する制度】
介護休業/休暇、等
【生活支援に関する制度】
電通健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度等
【スキルアップを支援する研修制度】
フルリモート研修+フォローアップ、1on1スキルアップ研修、マネジメント研修、ナレッジの
データベース化、領域別の共有会、等
採用の流れ
受動喫煙対策
有(屋内禁煙)
日本語使用割合
100%
役職・部署
【取扱い紹介会社】株式会社kedomo
代表者役職/氏名
代表取締役 西村 公宏
有料職業紹介事業許可番号
40-ユ-301331
設立
2017年1月
資本金
5,000,000円
従業員数
7名
事業内容

職業紹介、求人求職支援、採用セミナー、登録支援支援機関

事業所
福岡県福岡市西区愛宕2-1-2-302
ホームページ
応募