[kedo-58286]
紹介会社求人

Japanese

【BIMコーディネーター】建設施施工DXの推進/BIM(東京)
公開日: 2024年04月30日
更新日: 2024年06月07日

土日祝休み

会社概要
設立
2002年10⽉
資本金
140億円
従業員数
3,443⼈(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

フジタは創業以来100年以上にわたり、国内外で多くの建設物を⼿掛けてきました。中南⽶やアジア圏等で数多くの実績を
積み重ねてきた「海外事業」や⼟地区画整理事業等の⼿法を駆使した「まちづくり」など、先⼈たちから受継がれてきた事業にさらに磨きをかけ、技術イノベーションによる⾰新など新規事業にも挑戦しています。絶えず変化する経済環境の中でも
“新しく、強く、よりよく”の精神を掲げ、⼤和ハウスグループの総合⼒を背景に、総合建設業の企業として更なる発展を
⽬指しています。挑戦を続けるフジタと⼀緒に、未来を描きましょう!

募集要項
仕事内容
〜フレックス制度有/開発事業に特⾊をもつ準⼤⼿ゼネコン/ ⼤和ハウスグループ/建設業の働き⽅変⾰、
スマートシティなど

■業務内容:
建設施⼯における働き⽅を変⾰するため、BIM(Revit)を最⼤活⽤した業務プロセス、システ
ムを構築するプロジェクトに取り組んで頂きます。
(1)施⼯BIMPJのチームリーダー(BIMコーディネーター)として作業所との連携業務
・施⼯モデル作成、修正(モデリング)
・BIMモデラ―への作業指⽰とデータ確認
・作業所巡回によるBIM⽀援(各種施⼯BIM⽴案、BIM操作指導)
・調整会議の運営、統合モデルの準備、関係者調整
(2)PJ担当者としてBIM施⼯図チェックとディテール検討
・BIMモデルから施⼯図作成⼯程管理
・作成会社への作業指⽰とデータ確認
・作業所巡回によるBIM施⼯図⽀援

■就業環境や福利厚⽣:
・有給休暇消化⽇数…13.5⽇/⼈(2021年実績)
・リフレッシュ休暇制度あり
・業務に慣れたら、テレワーク対応可能
・フレックスタイム制度
・住宅⼿当(適⽤条件有/世帯構成で変動)

■組織構成:
社員5名(年齢構成50〜60歳2名 20代中盤〜30代前半3名)、業務委託他7名(20代中盤〜40代中盤)

■残業時間削減に向けた取り組み:
PCの⾃動シャットダウン。ノー残業デーの取り組みもございます。⽇建連の計画よりも1年前倒しで⼟⽇の完全閉所を
⽬指しています。リフレッシュ休暇(年5⽇間)の取得も強く推奨しております。

■同社魅⼒:
【⼤和ハウスグループの準⼤⼿ゼネコン】2020年に売上⾼5,208億に達し、社員数3,369⼈を誇る準⼤⼿ゼネコンです。2015年には、⼤和ハウス⼯業株式会社の完全⼦会社となり、グループ⼒を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業
連携を⾏っています。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:問わない

■必須条件:※以下いずれかを満たす⽅
・施⼯管理業務経験
・BIMモデル作成業務経験

30歳以上の⽅は建築施⼯管理技⼠1級、または、⼀級建築⼠必須


【歓迎スキル・資格】


雇用形態
正社員
給与
年収: 610〜800万円
610万円〜800万円
<賃⾦形態>
⽉給制
補⾜事項なし

<賃⾦内訳>
⽉額(基本給):270,000円

<⽉給>
270,000円

<昇給有無>


<残業⼿当>


<給与補⾜>
※その他定額⼿当として、「住宅⼿当」を⽀給いたします。
※年収は年齢、経験を考慮して決定します。
■年収例:※⽉30時間分の残業⼿当を含む
・800万円(40歳/中途⼊社13年⽬)

賃⾦はあくまでも⽬安の⾦額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
⽉給(⽉額)は固定⼿当を含めた表記です。
勤務地
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補⾜>
■残業:⽉平均20〜30時間程度
休日・休暇
完全週休2⽇制(休⽇は⼟⽇祝⽇)
年間有給休暇14⽇〜20⽇(下限⽇数は、⼊社半年経過後の付与⽇数となります)
年間休⽇⽇数120⽇

夏季休暇・年末年始(各6⽇)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇(5⽇間)、記念⽇休暇(有給
休暇取得推進の⼀環)
※休⽇出勤の場合は、振替休⽇を取得(午前休・午後休等の時間休取得可)
福利厚生
<各⼿当・制度補⾜>
通勤⼿当:補⾜事項なし
住宅⼿当:住居⼿当⽀給あり(条件により異なる)
寮社宅:独⾝寮有り(寮定年制度有)
社会保険:各種保険完備
退職⾦制度:確定拠出年⾦制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補⾜>
■中途⼊社者教育(4半期に1回程度)、その他研修有り
■⼊社後、建設業経理⼠⼜は⽇商簿記1級、宅地建物取引主任者等の資格取得者には資格取得補助有り

<その他補⾜>
■作業所⼿当
■単⾝赴任⼿当
■厚⽣施設
■⼤和ハウスグループ従業員持株会 など
採用の流れ
受動喫煙対策
有(敷地内禁煙)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】株式会社kedomo
代表者役職/氏名
代表取締役 西村 公宏
有料職業紹介事業許可番号
40-ユ-301331
設立
2017年1月
資本金
5,000,000円
従業員数
7名
事業内容

職業紹介、求人求職支援、採用セミナー、登録支援支援機関

事業所
福岡県福岡市西区愛宕2-1-2-302
ホームページ
応募