[lgsp-JO000008277]
紹介会社求人

Japanese

【日│N2】羽田空港でグランドハンドリング職@東京都大田区(羽田空港)
公開日: 2025年04月03日
更新日: 2025年04月03日

会社概要
設立
資本金
従業員数
(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

募集要項
仕事内容
【概要】
創業以来、国内線そして様々な外国航空会社の地上支援業務を担ってきました。コロナ禍においても事業領域を拡大し、今後はプッシュバックやマーシャリングといった、航空機にさらに近接した業務への展開も計画しています。
私たちは、新たな領域への進出や事業規模の拡大だけでなく、「スタッフ⼀⼈ひとりの成⻑が会社の成⻑に繋がる」という信念に基づき、挑戦を続けていきます。

〈事業内容〉
⽻⽥空港を中⼼に、グランドハンドリング、旅客サービス、貨物事務、ケータリング等、空港をご利⽤されるお客様に関わる様々な事業を幅広く展開。

【研修】
空港業務に必要な基礎知識を学ぶ座学研修を実施した後、約3ヶ月間を目安に先輩スタッフによるOJTを中心とした研修を行います。研修期間中はもちろん、研修終了後もチームで業務を行うため、分からないことがあればすぐに相談できる環境です。

【働き方】
空港勤務という特性上、日々の勤務時間が明確であり、予期せぬ長時間労働が発生しにくい環境です。航空機の出発後は、残務を引きずることもありません。航空機のフライトスケジュールに合わせて業務も終了するため、メリハリのある働き方ができるのが、グランドハンドリング職の魅力です。

【キャリアアップ】
研修を経て社内資格を取得することで、状況判断と指示出しを行うコントローラー、新人育成を行う教官やインストラクター、チームをまとめるマネージャーなど、様々なキャリアパスを描くことができます。
また、希望に応じて他部署への異動も可能です。将来的にキャリアの選択肢が広がり、多様な業務に携わることも可能です。

【配属】
ご希望を考慮の上、「手荷物ハンドリング」または「貨物ハンドリング」への配属となります。

【業務内容】
グランドハンドリング業務

〈業務詳細〉
お客様からお預かりした大切なお荷物である手荷物や貨物を航空機に搬入する業務であるグランドハンドリングは、お客様はもちろんのこと、パイロットや航空関係者からも信頼される、やりがいのある仕事です。

■手荷物ハンドリングの仕事内容詳細■
ベルトコンベアで運ばれてきた手荷物の個数や荷物タグをチェックし、便ごとに仕分けてコンテナに搭載後、特殊車両を用いて航空機へと搬入します。

〈手荷物ハンドリングの流れ(出発)〉
お客様からお預かりした手荷物を便ごとに仕分けてコンテナに搭載

各作業工程において手荷物の個数を正確に確認

特殊車両を用いて航空機に手荷物を搬入

全ての手荷物の搭載が完了したら、ドアを閉鎖

【業務内容(変更の範囲)】
会社の定める業務
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:問わない

・自動車運転免許(普通車、オートマ限定可)
・学歴:⾼校卒以上


【歓迎スキル・資格】
・航空業界で働きたい⽅
・安定企業で⻑く腰を据えて働きたい⽅
・プライベートも⼤切にしたい⽅
・様々なことにチャレンジしたい⽅


雇用形態
正社員
給与
年収: 320〜320万円
想定年収:3,200,000円~
月収:203,000円~320,000円

【⾼卒】203,000円〜/⽉
【短⼤・専⾨卒】206,000円〜/⽉
【⼤卒】220,000円〜/⽉
※これまでの経験に応じて決定いたします。

【手当】
・通勤手当:実費(上限額34,000円/⽉)
・家族⼿当
・住宅⼿当:9,000円 (または空港近接地居住補助制度※空港近接居住者に最⼤38,000円/⽉の補助制度(規定あり))
・時間外手当:実費

【賞与】年2回(6月・12⽉)
※ただし、試⽤期間は査定対象外。

【昇給】年1回(4⽉)
勤務地
東京都
■雇⼊れ直後
【国際線】
東京都⼤⽥区⽻⽥空港2-6-5 第3ターミナル内1階
【国内線】
東京都⼤⽥区⽻⽥空港3-4-2 第2ターミナルビル1階
東京都⼤⽥区⽻⽥空港3-2 東貨物E-4棟

■就業場所(変更の範囲)
弊社の定める範囲

■最寄駅
【国際線】
・京浜急⾏電鉄空港線「⽻⽥空港第3ターミナル」駅
・東京モノレール「⽻⽥空港第3ターミナル」駅

【国内線】
・京浜急⾏電鉄空港線「⽻⽥空港第1・第2ターミナル」駅
・東京モノレール「⽻⽥空港第1ターミナル」駅または「⽻⽥空港第2ターミナル」)

※配属先により最寄駅が異なります
勤務時間
変形労働時間制(1ヶ月単位)
05:30~00:30
※上記時間帯のシフト制度
※配属先により勤務体系が異なります
・就業時間:⽉平均167時間(週平均40時間以内)
・24時間内のシフト制度(早番・遅番・夜勤等)
・残業(⽉) 〜5時間 (ほぼなし)
・夜勤︓ あり
・休憩:60分

〈シフト例〉
■国内線■
早番︓08:00〜17:00
遅番︓11:00〜20:30
夜勤︓15:00〜24:30
明け︓05:30〜11:00
■国際線■
早番︓07:00〜16:00
遅番︓14:00〜23:00
夜勤・明け︓16:30〜09:30(※⾶⾏機の発着のない時間帯で1〜2時間ほど休憩あり)
※⼀例のため配属により変更となる可能性有。
休日・休暇
シフト制※月9日~10日休み
(慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇)

年間休⽇︓110⽇
※2025年度からは120⽇予定

年次有給休暇日数(6ヶ月継続勤務した場合):10日
福利厚生
・社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
・確定拠出年⾦制度
・弔慰⾦制度
・懐妊休業制度
・財形制度(会社補助あり)
・優待施設(全国1200ヶ所)
・団体保険割引
・健康サポートデスク
・介護おたすけサービス(電話相談)
・制服貸与
・ロッカー貸与
・シャワー室完備
・資格取得⽀援制度
・U、I ターン⽀援あり
・初期引越し費⽤最⼤3万円まで補助※当社の定める地域に転居される場合のみ適⽤
・HASグループエアトラベル制度(旅⾏費⽤補助)※勤続3年⽬からの⽅が対象(規定あり)
・社員寮(規定あり)
採用の流れ
面接回数:1回~2回
オンライン面接可否:可
受動喫煙対策
有(屋内禁煙)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】レバレジーズ株式会社
代表者役職/氏名
岩槻知秀
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-302698
設立
2005
資本金
従業員数
2000
事業内容

人材紹介・メディア運営・SaaS

事業所
東京本社:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F
ホームページ
応募