[lian-JP160]
紹介会社求人

Japanese

モノづくり系エンジニア職(設計・開発・実験業務)
公開日: 2025年03月24日
更新日: 2025年03月24日

新卒OK 在留資格サポートあり 土日祝休み

会社概要
設立
1979年
資本金
4億9,500万円
従業員数
10,691名(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援

募集要項
仕事内容
・職種:機械設計・電気電子設計
・業務内容:自動車 機械設計/輸送機器/機械/半導体・電子部品・その他

1)TOYOTAやDENSO、アイシン精機、パナソニック、三菱重工業、富士ゼロックス、HONDAなど一流大手企業の自動車、航空宇宙、家電、ロボット、産業機械、医療機器などで、上流工程の設計開発・実験に携わることができます。
2)社員の成長が会社の成長と考え、さまざまな研修が年間500以上、充実しています。(研修の一例)自動車工学、電子回路設計、ロボット設計、JIS製図、3D CADなど みなさんの目標やスキルに合わせて、希望の研修を自分で選択して、受けることが可能です。

※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:問わない

· 日本語力:日本語能力試験N2以上
· 機械・電気電子専攻で、ものづくりの志向がある方。


【歓迎スキル・資格】
・26卒歓迎
・中途応募可能
・海外在住者相談可能、一年以上の仕事経験必要


雇用形態
正社員
給与
年収: 400〜500万円
· 大学院了(修士)/月給:261,000円
· 大学・高専   /月給:250,000円
賞与2回(実績4.5か月分)昇給あり
勤務地
埼玉県千葉県東京都神奈川県愛知県京都府大阪府兵庫県
関東・中部・関西地域のなかで、決まります
※転勤の可能性はありますが、配属が決まると、大半の社員がその地域でずっと働きます
※法定による就業場所の変更の範囲の明示:将来的に就業場所が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。
勤務時間
9:00~18:00(配属先により異なる)
※ 配属先によりフレックスタイム制の場合があります(標準労働時間8時間)
休日・休暇
· 完全週休2日制(土・日)
· 年間休日:124日、有給休暇:10日
※ 初年度10日、年間最大取得日数20日可能
· 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
※ 備考:完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始、フレックス休日(年間3日)、有給休暇、特別休暇(慶弔)ほか
福利厚生
通勤手当全額支給、残業手当、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、産休育休制度・特別休暇制度、寮(会社が費用サポート)、結婚休暇(7日間)、育児休暇(1年半)
採用の流れ
会社説明会 → 1次面接 → 最終面接+筆記試験
受動喫煙対策
有(敷地内禁煙)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】株式会社QiLian
代表者役職/氏名
代表取締役・WANG DAVID
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-312932
設立
2016
資本金
500
従業員数
10
事業内容

・有料職業紹介事業その他人材紹介に関する事業
・就職支援に関する事業
・ウェブサイトの企画及び制作
・各種交流会の企画及び運営
・BPOサービス(委託・請負)
・HRコンサルティング
・企業活動の意思決定を支えるビジネス情報インフラの提供
・不動産の売買、交換、賃貸及び管理
・宅地建物取引業
・通訳翻訳業務
・語学教室の経営
・投資業
・前各号に付帯関連する一切の事業

事業所
170-0013 豊島区東池袋1-18-1 東京都 Hareza Tower 20F 21-120
ホームページ
応募