[tkms-00001]
直接採用求人

Japanese Chinese (standard language)

【中国語】≪新規事業の責任者≫候補募集!中華圏のお客様の不動産反響営業/N2~OK!新宿住友ビル勤務
公開日: 2024年10月18日
更新日: 2024年11月18日

未経験OK 管理職ポジション 即入社OK 正社員登用チャンスあり

会社概要
会社名
東京マンション株式会社
ホームページ
業種
設立
2008年
資本金
1200万円
従業員数
~40人(うち外国人社員数0名)
売上高
総額 約81億円
事業内容

当社は、2008年4月創業。東京都で3,000件以上の実績を誇る不動産会社です。
オフィスは歴史ある新宿住友ビル19階にを構えています。
昨年15周年を迎え、今後も事業拡大のために日々邁進中です!

エリアは「東京23区」がメインで、中古マンションを主に販売活動をしております。

物件情報は当社サイトのほか、SUUMOやオウチーノなどの大手不動産ポータルサイトに掲載。YouTubeやInstagramでも情報を発信しています。
リクルートからは東京23区の反響数も”トップクラス”であるとお墨付き!
またファイナンシャルプランナーや弁護士、税理士、司法書士、建築士など各種専門家とも連携しているため、相続や離婚による売却といった複雑なご事情が絡む案件も安心してお任せいただけます。

お客様の”思いを繋げる”、橋渡し役としてお客様のバトンを繋げぎましょう!

インスタグラムで会社紹介もしているので是非フォローしてください!

★東京マンション Instagram ↓
https://www.instagram.com/tokyo_mannsion03_saiyo?utm_source=qr

募集要項
募集職種
仕事内容
【新規チームのリーダーをお任せします!】

弊社に不動産の問い合わせをいただいた方に対して、対応していく【完全反響営業】です。
きついテレアポ、飛び込み、フライヤー配りなど一切ありません!

そして今回お任せしたい業務内容は、中華圏のお客様への反響対応、交渉をお願いします!

昨今の円安により、中華圏の方からの問い合わせが急増しており、
そういったお客様への対応をお任せいたします。

現在弊社では中国語を扱える社員は不在であり、中華圏のお客様とのコミュニケーションが十分にとれない状態が続いています。
その状況を打破するため今回、中華圏の方に特化した新規チームを発足し、そこで対応していただく予定です!

お客様と一緒に物件へ車で移動するため、
運転免許証も必要になりますが、本国で取得さえしていればOK!
日本国内のものは入社半年までに取得してください。

社内の公用語は100%日本語になるので、日本語もビジネスレベルが必須になります。
事務作業も伴うため、パソコンスキル等も身につけていただきます!

入社半年は研修期間を設け、不動産の専門知識については、丁寧に講習も行っていきますのでご安心ください!
営業スキルに不安がある方も安心して、ご応募してください!是非お待ちしております!

≪変更の範囲≫
・ネット広告の業務(掲載依頼、入稿、管理、運営)
・社内備品管理
・書類作成(不動産売買契約書 等) 等
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ネイティブに近いレベル
英語:問わない
中国語(標準語):ネイティブレベル

●日本語:N2レベル以上

●母国語が中国語の方

●運転免許証(日本国内)
→本国で取得していれOK!入社半年以内に日本国内のものを取得取得してください。


【歓迎スキル・資格】
●不動産経験者
→賃貸でも売買でも不動産関係者大歓迎です!

●宅建資格
→即戦力として是非活躍してください!


雇用形態
正社員
給与
年収: 400〜500万円
●支給額:~30万/月額 固定残業代14万円~を含む ※45時間を超過した場合は追加支給いたします
 別途賞与あり:3回(インセンティブ)

●交通費支給あり:上限15,000円/月額
勤務地
東京都
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル19階(本社勤務のみ)

◆都営大江戸線 「都庁前」駅 直結

◆東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩4分

◆JR「新宿」駅 徒歩8分
勤務時間
10:00-20:00(実働8時間、休憩2時間)
休日・休暇
シフト制(平日休み:週休2日)
福利厚生
●社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

●福利厚生:社員旅行(海外2回・国内1回)

●保養所あり(那須)

●東急ハーヴェスト会員(全国のワンランク上のホテルに宿泊できます)

●不動産購入手当あり

●交通費:上限15,000円/月額
採用の流れ
①書類選考
  ↓
②面接(2~3回)
  ↓
③内 定
  ↓
④入 社
受動喫煙対策
有(屋内に喫煙室設置)
日本語使用割合
90%
役職・部署
応募