仕事内容
有名メーカーでの機械設計、解析、評価をお任せします。
【具体的には】
自動車・ロボット、半導体・家電・航空・宇宙・エネルギー・エコ関連と
様々な分野で機械設計エンジニアとして活躍できます。
≪プロジェクト例≫
自動車の設計・開発(車体、エンジン、ハーネスレイアウト等)
次世代環境車の開発・実験・検証・解析
自動車電装部品開発
産業用ロボットの設計・開発・解析
家電製品の機構・筐体・構造設計
スマートフォン・タブレットPCの構造・筐体設計
【この仕事の魅力】
・安定した環境の中で技術の習得ができ、あなたの目標に応じたキャリアを築いて行くことができます。
・グループ会社が運営している技術スクールでの研修や、自動車や電機、エンジンなど、ひとつの分野に特化した研修も多数あり、未経験の方でも専門性の高い技術を身につけられる環境が用意されています。
・キャリアパスはご本人のご希望により、エキスパートとしてのキャリアアップや社会的ニーズの高い人材へのキャリアチェンジなど多様なプランがご用意されており、希望のキャリアプラン実現に向けてキャリアアドバイザーがサポートします。
応募資格
【必須スキル・資格】
日本語:ネイティブに近いレベル
英語:問わない
■必須条件(MUST)
・日本語 N2 相当
・日本国内に在住
・日本での就業経験がある方
・製品の機械設計・開発をした経験が1年以上にある方
・3D-CADでの設計経験がある方(種類は不問)
【歓迎スキル・資格】
【WANT】
・CAE解析・評価の経験がある方
・マネジメントの経験のある方
・若手の育成経験がある方
【求める人物像】
・安定的、長期的に就業したい方
・技術力を追求したい方、マネジメントに挑戦したい方
・年収を上げたい、手当が豊富な企業で働きたい方
・新しい技術に挑戦したい方、教育制度が充実した企業で働きたい方
給与
年収: 350〜570万円
【月給】20~35万円
【昇給】給与改定:年1回(4月)
【賞与】年2回(7月、12月)
【試用期間】有:3ヶ月(労働条件は本採用と同じです)
勤務時間
・9:00~18:00 休憩60分(配属先により異なる)
・時間外勤務:あり(月10時間以内)
※時間外手当は1分単位で全額支給します
休日・休暇
・週休二日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
・産休・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日:入社半年経過後) など
・年間休日日数:120日以上
※配属先により異なることがあります
福利厚生
・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・各種手当(通勤手当、住宅手当、時間外手当、休日手当、深夜手当、赴任手当、家族手当、資格手当など)
・確定拠出年金制度
・育児・介護休暇制度
・引越補助、寮・社宅制度
・モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援
・提携保養施設
・資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金)
・スクール割引
・技術図書購入補助
・慶弔金制度
採用の流れ
・書類選考⇒面接(基本1回、場合により2回)+適性検査⇒内定