[ZAFN-WT6]
紹介会社求人

Japanese

WT6 【東京:リモート】バックエンドエンジニア Javaを利用したバックエンド開発経験
公開日: 2025年02月05日
更新日: 2025年02月05日

リモートワークOK 土日祝休み 社宅・寮・住宅手当あり

会社概要
設立
1998
資本金
4億8千万円
従業員数
 3,492名 (うち外国人社員数10名)
売上高
非公開
事業内容

金融機関、行政機関、ヘルスケアのサービスを展開しており、密に連携のある3つの領域をつなぐインフラ会社。
主力事業は金融機関向けのコンタクトセンター事業、システム部ではコンタクトセンターで使用する業務システム、コールセンターシステムを開発、またATMの開発も行っています。行政向けには、各種業務の効率化を目的としたSW事業を展開しています。
金融機関に対しては、金融機関内の非戦略的業務を同社が共同運用することで、品質の維持とコスト削減を実現しています。また、行政機関に対しては、デジタル化を促進するサービスを提供することで、行政機関の業務負荷削減、対応の迅速化、コスト削減を実現し、地域社会へ貢献しています。今後は、現事業を継続していく事と併せ、行政と金融(銀行・生保会社)が連携する業務のサービス化を拡大していく方針です。

募集要項
仕事内容
【職務概要】
今回のポジションでは、新規プロダクト開発 (0→1) 、既存プロダクトグロース開発 (1→10) におけるバックエンド開発をお任せいたします。
現状の組織では、従来ベンダーコントロールを中心に対応していたエンジニアが中心となっており、 技術面でCTOの右腕となる人材が不足している状況のため、 CTOの近くで実際に手を動かしながらバックエンド開発を中心に向き合っていただけるバックエンドエンジニアを募集しています。
バックエンド領域だけでなく、 フロントエンド/インフラ(クラウド) 基盤領域など、 フルスタックエンジニアとして活躍いただくことも可能です。

【職務詳細】
・Javaを用いたバックエンド開発
・WebアプリケーションやWeb APIの設計、開発、 運用、 自動テスト
・プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善、 運用
・利用顧客やメンバーへのヒアリングを通した問題発見
・コードレビューを通じたチームメンバーへの技術的なフォローおよび育成
・アーキテクチャ、パフォーマンス、セキュリティを意識したプロダクト品質管理 など
※上記業務につきましては、ご経験やご希望をもとに柔軟に設計させていただきます。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ネイティブレベル
英語:問わない

【必須】
・Javaを利用したバックエンド開発経験(目安3年以上)
・新規スクラッチ開発経験
※特定の事業ドメイン(金融など)に関する知見については一切不問です。

【開発環境 (一例)】※今後も新規でプロダクト開発を進めていくため、 技術選定フェーズから関わることも可能です。
■開発言語:ライブラリ/フレームワーク
(フロント) TypeScript React
(バック) Java Quarkus
■DB:MySQL PostgreSQL、Oracle
■インフラ:AWS
■コード管理ツール:Git GitHub
■プロジェクト管理ツール:独自ツール (社内開発)


【歓迎スキル・資格】
日本語能力N2以上


雇用形態
正社員
給与
年収: 461〜746万円
461万 ~ 746万  【賃金形態】月給制 293,500円~
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
勤務地
東京都
東京都新宿区西五軒町13-1
勤務時間
9時00分~17時30分
休日・休暇
年間休日約125日、慶弔休暇、有給休暇(初年度に10日付与)、産前・産後休暇制度、育児休暇制度、リフレッシュ特別休暇、誕生日休暇、配偶者出産休暇 他
福利厚生
勤務地手当/交通費全額支給/家族手当/資格取得支援制度/出張手当/在宅勤務手当/育児・介護のための短時間勤務/スライド勤務/社内イベント(家族同伴可)/副業可能 他
採用の流れ
書類選考→一次面接+適性検査→二次面接→最終面接→内定 ※ポジション、状況により変動する可能性がございます。
受動喫煙対策
無(喫煙可)
日本語使用割合
100%
役職・部署
開発部
【取扱い紹介会社】ZA Future株式会社
代表者役職/氏名
代表取締役 小松 克行
有料職業紹介事業許可番号
14-ユー301576
設立
2019年
資本金
従業員数
5
事業内容

外国人エンジニア紹介

事業所
神奈川県横浜市中区常盤町3-25-7F
ホームページ
応募