[ghrr-29673]
紹介会社求人

Japanese

【滋賀県/CAD/引っ越し手当あり!】製本機メーカーでCADを用いて機械設計のお仕事!
公開日: 2023年04月07日
更新日: 2024年09月27日

外国人活躍中

会社概要
設立
1946年
資本金
2880万円
従業員数
(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

当社は小ロット・多品種生産型のオンデマンド製本機器の総合メーカーとして世界トップクラスのシェアを獲得しています。現在、印刷業界では「オフセット印刷」という技術が世界をリードしています。 しかしここ数年間でインターネット・ITの発展により印刷物需要の多様化が大幅に進んだことを要因に、大量印刷を前提としたオフセット印刷による大量生産型だけでなく、必要なときに必要な部数だけを印刷できるデジタル印刷によるオンデマンド生産体制の構築が併せて要求されています。 さらに印刷業界の売り上げが低下してきている中、オンデマンド印刷・製本への需要変化と共に生産工程の変革は避けては通れない道となりました。そのような中、当社は、お客様の生産現場における生産体制構築から生産機械導入・運用までサポートを行い、生産工程合理化のトータルサポートを行うことに重点を置いています。今まで幅広く製本や関連機器の技術力を磨いてきた結果、ブランドは多くのプリンターメーカー様とも協業出来るまでに認められ、それが今のスマートファクトリー導入への流れにつながっています。「誰でも扱える」製本機により職人レスの環境を提案し、さらには印刷工場のIoT化を行う上で、様々な基幹システム・プリンターメーカーとも繋がる事が大きなアドバンテージとなり、製本機メーカーとして必然的に選ばれる存在となっていきたいと考えています。
私たちは、古くから人々の生活に欠かせなかった紙や書籍の産業・文化を、生産プロセスの合理化によって発展させ、新しい形に変革していくことを目指します。

【会社の特徴】
【特徴①】
100以上の国々に販売拠点を設けており、売上比率は国内40%・国外60%。
当社の製本機・システムは欧米でも高い評価を得ており、オンデマンド製本市場において世界トップクラスのシェアを獲得しています。
【特徴②】
製品の企画から、開発、製造、販売まで多くを自社で行っています。
社員の能力と実績を反映する等級制を採用。実力のある社員は若くしてプロジェクトのマネジメントを担当しています。
【特徴③】
最先端テクノロジーを集約したインテリジェントファクトリー。
東京ドーム3個が収まる敷地14万平米を誇り、ベストな環境でものづくりに取り組めます。

募集要項
仕事内容
■国内トップクラスの製本機メーカーで、製本機の機械設計を担当していただきます。
【具体的には?】
・2~3メートル規模の製本機の設計に携わっていただきます。
まずは3D-CADを使った図面作成から。先輩エンジニアのサポートに入り、経験を積んでいきながら、ゆくゆくは企画立案や構想設計などの業務をお任せしていきたいと考えています。
印刷物が完成するまでには、紙を折る、ページを揃える(丁合)、のりやホッチキスで本を作る(製本)、紙や本を切る(断裁)といった工程があります。これらの各工程を自動化した機械に携わり、一部分の設計を任されることもあれば、機械設計として新製品の設計を全て担当することもあります。
■カスタマイズ設計や不具合対応業務
ユーザー毎の特注案件や不具合対応も業務全体の3~4割を占め、ユーザー先に直接訪問することがあります。
(国内外問わず)ユーザーの要求を的確に理解し、設計に落とし込む能力が将来的には求められます。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ビジネスレベル
英語:問わない

・駆動部分を含む、機械の全体設計経験がある方 


【歓迎スキル・資格】
3D-CADの操作経験がある方


雇用形態
正社員
給与
年収: 360〜500万円
基本給:220,000円~300,000円
賞与詳細:年3回 一般職:3.6か月分
月平均残業時間:25時間(固定残業時間なし)
勤務地
滋賀県
高島市 
勤務時間
8:30~17:20
休憩時間:50分
休日・休暇
・年間休日120日
休日詳細(特別休暇など):年間120日(土・日曜日・祝祭日、当社カレンダーによる)、年次有給休暇、育児休業制度、介護休業制度
福利厚生
社会保険:健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
その他手当・待遇など:退職年金制度、財形貯蓄制度、食堂費補助、企業型確定拠出年金制度、休積立制度、GLTD制度
住宅手当・寮:住宅手当(30歳以下限定):1.5万円 / 月、独身寮:1.2万円~2.5万円
採用の流れ
書類選考 → 1次面接 → 2次面接 →最終面接(対面)
受動喫煙対策
有(敷地内禁煙)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】株式会社ネオキャリア
代表者役職/氏名
西澤 亮一
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-070309
設立
2000年
資本金
100,000,000円
従業員数
3,404名 ※2021年12月31日時点
事業内容

人材・採用支援サービス
HRTechサービス
イベントプロモーションサービス
グローバル人材サービス

事業所
事業所一覧:https://www.neo-career.co.jp/company/access/
ホームページ
応募