[jobi-PD-SI-03]
紹介会社求人

Japanese

【英語】★ベトナム駐在★インテリアデザイン事務所/内装監理コーディネーター/契約社員/年収450万
公開日: 2025年04月07日
更新日: 2025年04月11日

外国人活躍中 海外在住者OK(在留資格なし) 在留資格サポートあり 土日祝休み 社宅・寮・住宅手当あり 正社員登用チャンスあり

会社概要
設立
2008年
資本金
従業員数
(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

2008 年に設立したインテリアデザイン事務所です。ベトナム、台湾、タイにも展開し、アジアでも事業を広げています。
外国人スタッフも在籍しており、グローバルな環境で活躍していただけます。ベトナム駐在のお仕事もあり!

募集要項
仕事内容
内装監理コーディネーター★ベトナムで進行中の大型プロジェクト/インテリア、内装監理、建築関連のご経験者歓迎

■日本、アメリカ・ニューヨークや東南アジア各国にもオフィスやパートナー企業を抱えるデザイン建築設計事務所
■ハノイにある日系のショッピングモールやショールーム、オフィスの内装を担当できる
■駐在手当の手厚いサポートあり

弊社の子会社がハノイ、ホーチミンに事務所を構えており、大型ショッピングモールの案件が進行中です。ベトナムのショッピングモールの内装監理のポジションをお任せします。案件の場所、規模・工期はプロジェクトによります。(面接の際にお知らせします)

・テナント内装監理の総合窓口として、工事請負者との打合せ及び調整業務
・スケジュールの立案・関係スケジュールとの調整
・テナントハンドブック・デザインクライテリアの作成
・クライアントとの打合せ及び調整業務 
・白図の準備やテナント設計説明会・施工説明会の開催
・審査・承認・関係者との調整業務などの折衝業務
・提出書類をとりまとめた上での諸官庁規定の確認と防災工事業者との打合せ及び調整業務等々になります。

当社の特徴
当社ではすでに同様の案件の実績もあり、日本人スタッフも常駐しております。
同種のご経験値さえあられれば、わからないことがあれば日本人スタッフと一緒に仕事を進めていただけます。

コミュニケーション面ではご不安なことも多いかもしれませんが、クライアントも日本人ですし、当社のベトナム人スタッフも穏やかな人が多いです。ご懸念点は実際の面接にて一緒にお話しできればと思います!

当社は海外にも複数拠点を展開しており、外国人スタッフも在籍しているため、グローバルな視点で業務を進められる方を求めます。

※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ネイティブレベル
英語:日常会話レベル

【必須】
・施工管理・内装監理の経験が5年以上 
・英語力(日常会話レベル以上)
・日本語:流暢(N1以上)
・Microsoft Office の使用経験者(Word・Excel) 


【歓迎スキル・資格】
【歓迎】
・外国での就労ご経験があれば、尚可
・英語力(ビジネスレベル以上歓迎)


雇用形態
契約社員
給与
年収: 450〜600万円
年収450万円 ~ 600万円  月給 40 万~50 万円
勤務地
海外
※法定による就業場所の変更の範囲の明示:将来的に就業場所が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。
勤務時間および契約期間
9:00-18:00(実働8時間) 現場の状況によっては、8時からの場合もあります。

※法定による契約更新の詳細明示:契約更新、有(条件等の詳細は、面談時にお伝えします。)
休日・休暇
土日祝日、プロジェクトによっては土日出勤の可能性あり。その際には、代休消化していただきます。
福利厚生
・健康保険 ・厚生年金・雇用保険・労災保険
・交通費全額支給
・業績賞与有
・勤続表彰制度 
採用の流れ
選考プロセス:面接2-3回を想定
書類選考→面接2-3回(ベトナム現地マネージャー、弊社社長)→内定
受動喫煙対策
有(敷地内禁煙)
日本語使用割合
75%
役職・部署
内装監理コーディネーター@ベトナム駐在
【取扱い紹介会社】ジョブインパルスジャパン株式会社
代表者役職/氏名
代表取締役 アレクサンダー・ヴィットカー
有料職業紹介事業許可番号
14-ユー301058
設立
2016年5月
資本金
4,600万円
従業員数
国内・海外合計9,000人以上(12か国、50拠点)
事業内容

私達ジョブインパルスは、総合的かつ国際的なヒューマンリソースサービスを 提供するグローバルカンパニーです。
・人材派遣事業
・人材紹介予定派遣事業
・人材紹介事業

事業所
〒222-0033 横浜市港北区新横浜3丁目18-6 新横浜TSビル4階
ホームページ
応募