[sfof-33068]
紹介会社求人

Japanese

マーケティング職(主任・担当)【NMP:コーポレートトランスフォーメーション実行本部】
公開日: 2023年05月19日
更新日: 2023年05月19日

会社概要
設立
2014/04/01
資本金
1億円(NEC全額出資)
従業員数
2,769名(2022年3月現在)(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

NECグループのシェアードサービスセンター

NECおよびNECグループの経営強化を目的に、NECグループ各社から広範に間接業務をアウトソーシングとして請け負うシェアードサービスセンターです。NECおよびNECグループ関係会社に散在する人事、経理、総務といった共通業務を集約し、コスト削減や業務の標準化・効率化および品質の改善を図っています。データアナリティクスをベースとし、社会トレンドやテクノロジーなど、さまざまな知見を加えてお客様に価値提供を行うプロフェッショナル集団です。

今後の展望

データドリブンな組織運営を実現させ、意思決定の質を上げることで得られる、
 ─ 業務効率化による時間と言う「機会」
 ─ コスト削減による挑戦・投資の「機会」
 ─ データから導き出される気付きという「機会」
このような、お客様の様々な「機会」を最大化させることを目的に、高度化サービスを開発・提供していきます。こうした私たちの取り組むサービス高度化活動は、スタッフサービスの本質的価値を見極めて仕事の再定義を行う、いわば「未来を創る」活動であると考えています。

募集要項
仕事内容
■仕事内容
・当社は、NECグループのコーポレート業務を集約し効率的にサービスを提供するシェアードサービスセンター(SSC)の役割を担っています。
・SSC業務の遂行においては、当社が提供する多種多様なサービスを全社で管理し、利⽤者(顧客)に対するサービスの品質を維持・向上させるサービスマネジメントの活動が重要不可欠であり、その管理・統制の下、継続的な改善活動を通じて、CS向上に繋げることを当社の目標としています。
・サービスマネジメントのガイドラインや運用管理基盤の全社整備とともに、全社管理体制を構築して全社でサービスマネジメントを運用していきますが、その企画立案や施策設計・運用に従事いただくことを想定しています。

■募集背景
本活動は2025中期計画の重要テーマの一つに掲げられており、新設部門が2023年4月より開設されます。中期計画達成に向けてサービスマネジメントの活動をより活性化させ、アクションを更に加速させるために一緒に働くメンバーを募集します。

■キャリアパス想定
サービスマネジメント領域における高度専門人材としてのキャリアアップはもちろんのこと、サービスマネジメントの業務従事後にその経験を活かして、経営スタッフ又は各サービス領域における事業運営・組織マネジメントに直接関与する道も望めます。

■今後の展望
データドリブンな組織運営を実現させ、意思決定の質を上げることで得られる、
 ─ 業務効率化による時間と言う「機会」
 ─ コスト削減による挑戦・投資の「機会」
 ─ データから導き出される気付きという「機会」
このような、お客様の様々な「機会」を最大化させることを目的に、高度化サービスを開発・提供していきます。こうした私たちの取り組むサービス高度化活動は、スタッフサービスの本質的価値を見極めて仕事の再定義を行う、いわば「未来を創る」活動であると考えています。

■採用形態・ランク
主任・担当クラス
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ネイティブに近いレベル
英語:問わない

【職務経験】
・ITILのフレームワークを参考にITサービスの運用や規定の見直し等をした経験
・自社に新しい仕組みを導入し、その施策の浸透や導入後にPDCAを実行しサービスレベルの向上を担った経験
・複数部門が横断するプロジェクトにおける事務局(PMやPMOでなくても可)メンバーとしての参画経験

【スキルセット・コンピテンシー】
・ITリテラシー(ITILの概要把握ができていれば尚可)

【求める人物像】
・戦略性、論理的思考を持ちつつも、他者への共感性を持ち、アサーティブなコミュニケーション能力を保有している
・変革をリードする強い意志と業務を強力に推進していく行動力を有している

【英語レベル】
不問

【学歴要件】
大卒以上
N1の取得が必須


【歓迎スキル・資格】


雇用形態
正社員
給与
年収: 380〜750万円
賃金形態:月給制
・昇給年1回 
・賞与年2回支給(6月・12月)
・通勤交通費支給
勤務地
神奈川県
神奈川県川崎市中原区下沼部1753
勤務時間
8:30~17:15 休憩60分
・募集部門の平均月残業時間 10時間程度
・テレワークメイン、フレックス勤務
休日・休暇
【休日】
年間124日
(完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日 )

【休暇】
年次有給休暇、産休・育休、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーフレンドリー休暇
福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき全額支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:NEC企業年金基金加入
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT
採用の流れ
書類選考(履歴書・職務経歴書、ご希望条件)
 ↓
1次面接(部門)
 ↓
最終面接
 ↓
内定通知(採用条件通知書 添付)
受動喫煙対策
有(屋内禁煙)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】株式会社ストーフ
代表者役職/氏名
代表取締役社長/田中 新太郎
有料職業紹介事業許可番号
38-ユ-300165
設立
2021年6月16日
資本金
500万円
従業員数
5名
事業内容

有料(求職者の方は無料)職業紹介の事業を行っております。
仕事を探している人と、働く人を探している企業をマッチングするサービスです。

転職のサポートや、企業の事業展開、成長戦略を踏まえた、優秀な人材の確保
・採用履歴、定着率、社員の貢献度を加味した求人戦略
・日本全国の人材採用のデータを活用した求人の立案


掲載している求人以外にも、ストーフが取り扱う求人数は、約20,000件あります。

【主な職種】
IT
アパレル・デザイン
コンサルタント・人材
メディア
医療・健康・介護
飲食・販売・サービス
運輸・倉庫
営業・企画・事務
教育
金融・不動産
経営・財務・経理
建築
研究・開発・設計
人事・労務・法務
生産・製造
その他

※日により変動いたします。



【多言語対応】
・アラビア語
・英語
・フランス語
・ドイツ語
・ヒンディー語
・イタリア語
・日本語
・韓国語
・北京語
・スペイン語
・トルコ語
・ウルドゥー語
・ベトナム語




【営業時間】10:00~19:00(面談の予約は18:00終了)
【定休日】日曜日・祝日

事業所
愛媛県松山市大手町1-8-11 大手町Fビル302
ホームページ
応募