[sfof-580345]
紹介会社求人

Japanese

【関西/育成採用(研修あり)】LCA(ライフ サイクル アセスメント)評価・算出業務
公開日: 2023年01月19日
更新日: 2023年01月19日

会社概要
会社名
パーソルテクノロジースタッフ株式会社
ホームページ
設立
2002/04/01
資本金
従業員数
(うち外国人社員数名)
売上高
事業内容

”はたらいて、笑おう。”をビジョンに抱えるPERSOL groupの一員として、同社はIT・ものづくり領域のエンジニアの成長支援に力を入れています。

・CAN DO…自己実現費用として100万円/1人(年間)を支給
・資格取得支援…公的資格取得に向けた金銭的サポート
・PERSOL college…エンジニア発信によるエンジニア講師の各技術領域の勉強会
様々な取り組みを行いながら、自身の技術・スキルをUPしつつ自分自身のなりたい姿を目指せる環境を作っています。

【同社の特徴】
・配属面談
 同社では、入社後に「配属面談」を実施し本当にエンジニアが希望する配属先を見極めて配属へ
 ※入社前には配属先が確定しないため不安は残るものの、先々の成長イメージを元に業務に入れます!
・MBO制度
 エンジニアは自身で決めた目標に対して、絶対評価による評価を実施
 目標を決める際にも上司と面談を行い、振り返りについてもしっかりと面談を通して確定へ
 ※あくまでパーソルテクノロジースタッフの社員としての評価が軸となります。
・エンジニア専用の問い合わせ窓口
 自社のルール・制度・申請…困ることもある中、当社ではエンジニア専用の問い合わせ窓口を設置
 細かな情報、この前も聞いたけど…などという確認事項を問い合わせる窓口があり、
 お客様先で技術を提供する上で煩わしい悩み事は最小工数で解決
 ※電話・メールでの問い合わせが可能なので、初めてでも安心ですよ 

募集要項
仕事内容
近年、環境問題への意識が高まるなかで、
できるだけ環境負荷の少ない製品・サービスを社会に普及させていくことが各メーカーには求められています。
そのため、当社へもLCA評価ポジション人材についてのご相談が多数入ってきている状況です。

ご入社後、1.5ヶ月の社内研修で基礎知識を習得いただき、
関西エリア(大阪・京都・兵庫・滋賀)の製造メーカーにて就業していただきます。
製品単位のCO2排出量算出業務からのスタートです。

1.対象製品の部品質量・材料調査・エネルギー量の調査
2.システムを使用しての環境評価、データ解析、資料作成
3.上記付随業務(データ整備など)
4.各種メール、電話対応

<将来的には>
分析の実務経験をしっかり積んでいただいた後は、
分析のみではなく、影響評価・分析結果からの解釈までをご対応いただきます。
その後はコンサルタントとしての改善提案等のキャリアパスをイメージしております。

■当社の魅力
技術社員が75%以上のパーソルテクノロジースタッフ。
充実の顧客バラエティ(取引社数:約1700社)と豊富な案件(年間案件数:約2万2,500件)をもつ当社でだからこそ、希望するキャリアに沿って、最適なプロジェクトに挑戦できる風土と幅広い成長機会があります。
またワークライフバランスを大切にした働きやすい環境づくりにも力を入れています(平均残業時間:17.9h)。
■当社の特徴
(1)目線をあわせた就業環境を選択:
入社後全体研修を経て、当社は技術者と技術部門配属担当が”キャリア”を軸に面談を実施します。
エンジニア自身が希望するキャリアパスを元に配属先を一緒に決定します。
チーム型で働くことで、メンバーの育成やチーム運営も実現可能です。
(2)スキルや担当工程に合わせた勉強会・研修をご用意:
等級ごとの研修やエンジニアが行うエンジニアのための研修”PERSOL college”や、公的資格を取得するための資格取得支援などをご用意しています。また、”CAN DO”という自己実現支援制度もあり、自身の成長支援のために会社が年間100万円まで成長支援を行っています。
(3)等級・評価・報酬制度:
当社では、MBO(目標管理制度)を導入しエンジニア個人の理想の姿実現のための評価体制を実施しています。
また、お客様からの評価(単価)を軸とした等級・給与設定ではなく、パーソルテクノロジースタッフの社員等級を設定し、エンジニアは絶対評価で報酬を決定いたします。多様なキャリアパスと、公平性を保った環境をご用意しています。
応募資格

【必須スキル・資格】
日本語:ネイティブに近いレベル
英語:問わない

【必須】
・営業もしくは、対外折衝の経験(例:営業や関係各所との渉外対応)
・VBA、マクロを使用しての実務経験1年以上
※要件に満たない場合でも検討可能ですので、ぜひご相談ください。

【歓迎】
■製造メーカでの就業経験
■材料・化学などの知識


【歓迎スキル・資格】


雇用形態
正社員
給与
年収: 324〜324万円
■月給:269,600円~
※想定年収:380万~
※残業は別途支給(100%支給)
※交通費支給(規定有)
※当月末締め→当月25日支払い
※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動なし
勤務地
滋賀県大阪府兵庫県
【所属部署】
大阪オフィス
大阪市北区梅田2‐5‐25 ハービスOSAKAオフィスタワー7F
【研修後の就業先/イメージ】
関西エリア(大阪・京都・兵庫・滋賀)
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※研修中は上記時間での勤務となります。ただし、就業先決定後は就業先に準じます。
休日・休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日~20日
休日日数125日

土日祝日が基本ですが、プロジェクトにより異なる場合があります。
年次有給休暇(入社月初日から付与)、フレックス休日(年間最大3日間付与)、年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇、介護休暇
福利厚生
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:支給(会社規定有)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得、セミナー参加のための経費申請制度
上記以外にもスキルレベル、担当工程に合わせた研修を完備

<その他補足>
■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月) ■交通費支給 (規定あり)
■確定拠出年金制度 ■各種社会保険完備 ■時間外手当(全額別途支給)
■出張手当 ■結婚お祝金 ■出産お祝金 ■傷病・災害見舞金
■社員持株制度 ■財形貯蓄制度 ■クラブ活動/クラブ活動支援制度
■総合福祉団体定期保険制度 ■育児短時間勤務制度 ■資格取得支援制度(260資格)
■e-learning研修 (約70講座) 
採用の流れ
■選考フロー:書類選考→1次面接→2次面接→内定→(オファー面談)→入社確定
┗筆記試験:無
┗面接回数:2回(すべてWEBで完結可)
受動喫煙対策
有(屋内禁煙)
日本語使用割合
役職・部署
【取扱い紹介会社】株式会社ストーフ
代表者役職/氏名
代表取締役社長/田中 新太郎
有料職業紹介事業許可番号
38-ユ-300165
設立
2021年6月16日
資本金
500万円
従業員数
5名
事業内容

主に有料職業紹介を行っております。仕事を探している人と、働く人を探している企業様をマッチングするサービスです。

求職者への転職支援や、クライアントの事業展開、成長戦略を踏まえた、優秀な人材確保への
・採用履歴、定着率、社員の貢献度を加味した、求人戦略。
・全国の人材採用のデータを活用した求人の立案。

掲載している求人以外にも、ストーフが取り扱う求人数は、約20,000件あります。


【多言語対応】
・アラビア語
・英語
・フランス語
・ドイツ語
・ヒンディー語
・イタリア語
・日本語
・韓国語
・北京語
・スペイン語
・トルコ語
・ウルドゥー語
・ベトナム語

事業所
愛媛県松山市大手町1-8-11 大手町Fビル302
ホームページ
応募