日本の面接、よくある質問「転職先を選ぶ基準は何ですか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

NINJA事務局より NINJA事務局より

おしえて!NINJA Q&A は、就活・転職活動をするうえでの疑問はもちろん、在留資格や日本の職場における疑問をズバリ!解決するコーナーです。日本で働く外国人の皆さんからよくある相談を紹介していますので、あなたの悩みも解決するかもしれませんよ。

「転職先を選ぶ基準は何ですか?」の質問で、面接官が知りたいことは?

日本の面接でよくある質問「転職先を選ぶ基準は何ですか?」で、面接官が知りたいことは、何でしょうか?

それは
・会社や仕事のどんなことに興味があるのか?
・会社や職種への理解があるか
・どんなことを大事にして仕事を選ぶのか
・長期的な視点があるかどうか(すぐ辞めないか)

面接官への回答のコツは?

・1~3つぐらいに絞って伝える
転職先を選ぶ基準を3つぐらいに絞って伝えます。ポジティブなもの、仕事内容や会社の魅力に合うものにしましょう。  仕事内容と違うと「仕事内容を理解していない」という評価になりますので注意しましょう。

・その理由
なぜ、その基準で転職活動をしているのか、という理由を簡潔に伝えます。将来の目標やビジョンにつながるものが良いです。

回答の注意点と具体的な回答例

私が転職先を選ぶ基準は2つです。
1つ目は、語学力が活かせることです。現在の仕事は充実していますが、国内営業のため、残念ながら語学力を活かすシーンがあまりありません。母国語である中国語はもちろん、アメリカ留学でみにつけた英語力を活かせる環境で仕事をしたいと考えています。2つ目は、これまでの仕事経験が活かせる事です。私は、製造現場での品質管理の経験をへて、国内営業となりましたので、製造現場のことも顧客のことも理解があると自負しています。したがって、次の転職では、製造業でそういった経験を活かせる職場を優先したいと思っています。
そういった点で、御社の求人は、語学力が活かせる海外営業かつ、これまでの経験や知識が存分に発揮できる仕事だと信じています。

ーー

是非、回答例を考えてみてください!

SHARE

カテゴリの最新記事

最新の記事

オススメ!セミナー&イベント情報
2025/04/03

【PR・広告】4/18 最大手・総合建設グループ企業★会社説明会&面接会

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/27

日本の面接、よくある質問「何か資格をもっていますが」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/21

日本イチの山、富士山があり、製造業が盛んな静岡県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす静岡県の求人ピックアップ~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/13

日本の面接、よくある質問「何かスポーツをやっていますか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/04

しっかりサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年3月号

Read More

お役立ち情報カテゴリ

お役立ち情報のタグ

お仕事を探す

語学力・技術力が活かせる!お仕事情報一覧

会員登録

NEXT IN JAPAN サクッと1分!!登録無料