日本の面接、よくある質問「なぜ日本に来ましたか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

NINJA事務局より NINJA事務局より

おしえて!NINJA Q&A は、就活・転職活動をするうえでの疑問はもちろん、在留資格や日本の職場における疑問をズバリ!解決するコーナーです。日本で働く外国人の皆さんからよくある相談を紹介していますので、あなたの悩みも解決するかもしれませんよ。

「なぜ日本に来ましたか?」の質問で、面接官が知りたいことは?

日本の面接でよくある質問「なぜ、日本に来ましたか?」で、面接官が知りたいことは、何でしょうか?
それは
・日本に対するイメージ、考え
・日本で働く動機やモチベーションは何か?
・日本語の会話レベルはどのぐらいか?
・相手にわかりやすく説明ができる能力があるかどうか?
などです。

回答のコツは?「背景」「気持ち」「日本で成し遂げたい事」を具体的に!

回答の良くない例は下記です。

×留学のために来ました。
×日本の文化に興味があって来ました。

「留学のために来日した」ということは、履歴書を見ればわかりますので、相手に「なぜ?」の回答が十分に伝わりません。

回答のコツは、日本に留学をしようと思った背景や気持ち、留学をして成し遂げたいと思っている事を具体的に伝えます。
例1)日本のアニメが好きで、よく見ていました。「字幕ではなく日本語でアニメが見れるようになりたい」と思い、日本への留学を決めました。
例2)土木建築を専門に勉強していますが、 日本の耐震技術は進んでいるので、 その技術を学びたくて日本に来ました。

その他の注意点は?

「なぜ日本に来ましたか?」という回答に対して、「本当はアメリカに行きたかったけれどもビザがおりな方ので・・」「どうしても国を出たいとおもっていたので、とりあず近い日本にしました」というようにネガティブな回答になると、印象が良くありません。

日本の文化や技術など日本の良いところにフォーカスしながら、あなたの来日の動機を伝えると、より良い印象になります。ぜひ、「背景」「気持ち」「日本で成し遂げたいこと」を具体的に伝えるような回答例を考えてみてくださいね。

SHARE

カテゴリの最新記事

最新の記事

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/20

東京へのアクセスがよく、自然も楽しめる千葉県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす千葉県の求人ピックアップ~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/13

日本の面接、よくある質問「(会社の不満に対して)あなたは何かしましたか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

オススメ!セミナー&イベント情報
2025/02/06

親身にサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年2月号

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/06

日本の面接、よくある質問「退職(転職)した理由を教えてください」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/01/22

「くまもん」や台湾のTSMC誘致で有名な熊本県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす熊本県の求人ピックアップ~

Read More

お役立ち情報カテゴリ

お役立ち情報のタグ

お仕事を探す

語学力・技術力が活かせる!お仕事情報一覧

会員登録

NEXT IN JAPAN サクッと1分!!登録無料