日本の面接、よくある質問「(会社の不満に対して)あなたは何かしましたか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

NINJA事務局より NINJA事務局より

おしえて!NINJA Q&A は、就活・転職活動をするうえでの疑問はもちろん、在留資格や日本の職場における疑問をズバリ!解決するコーナーです。日本で働く外国人の皆さんからよくある相談を紹介していますので、あなたの悩みも解決するかもしれませんよ。

「(会社の不満に対して)あなたは何かしましたか?」の質問で、面接官が知りたいことは?

面接官が知りたいことは、何でしょうか?

面接では、履歴書に書いてある職務経歴について1つ1つ、退職理由を聞かれることがあります。
退職理由で、会社や上司、同僚への不満が理由の場合に、「(会社の不満に対して)あなたは何かしましたか?」という質問をされることがあります。
これは、「会社のチームの一員として、改善を試みるなど、自分なりに行動をしましたか?」「周囲の環境や他人に不満を述べるだけではなく、主体的に行動をしましたか?」という意味になります。
履歴書のサンプル画像

面接官が、何が知りたいのでしょうか?それは

・問題解決能力
・行動力
・人間関係構築
・コミュニケーション能力
・プロフェッショナルとしての意識

面接官への回答のポイントは?

具体的に行動したこと
・行動したことに対する結果
・学んだこと
・仕事人、プロフェッショナルとしての心構えや考え方を伝える

具体的な回答例

例1)
今の職場では、海外事業撤退の決定については賛同できず、上司と意見が対立することがありました。
私は、もう数年で利益が出る道筋は見えており、根拠や説得するための資料を作成し、説明をしました、最終的には経営陣の判断で撤退となってしまいました。
大変悔しい結果となりましたが、投資家や経営陣の視点や判断については、大変勉強になりましたので今後に生かして行きたいと思っています。

例2)
以前担当したプロジェクトでは、明らかにリソース不足でメンバ―全員が疲弊し、ミスも多く発生している状況でした。
会社としては、コスト高になるため、これ以上、人は増やせないという判断でしたが、お客様に更なる付加価値を感じていただけるサポートを提案することで、請求金額の交渉が成功し、リソースを確保することができました。
この件は、自分の中で、かなり自信となり、上司や会社の判断だけでなく、自分なりに何ができるか、を考えて行動することが、成功につながるのだということを学びました

ーー

是非、回答例を考えてみてくださいね!

SHARE

カテゴリの最新記事

最新の記事

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/20

東京へのアクセスがよく、自然も楽しめる千葉県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす千葉県の求人ピックアップ~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/13

日本の面接、よくある質問「(会社の不満に対して)あなたは何かしましたか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

オススメ!セミナー&イベント情報
2025/02/06

親身にサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年2月号

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/06

日本の面接、よくある質問「退職(転職)した理由を教えてください」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/01/22

「くまもん」や台湾のTSMC誘致で有名な熊本県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす熊本県の求人ピックアップ~

Read More

お役立ち情報カテゴリ

お役立ち情報のタグ

お仕事を探す

語学力・技術力が活かせる!お仕事情報一覧

会員登録

NEXT IN JAPAN サクッと1分!!登録無料