おしえて!NINJA Q&A は、就活・転職活動をするうえでの疑問はもちろん、在留資格や日本の職場における疑問をズバリ!解決するコーナーです。日本で働く外国人の皆さんからよくある相談を紹介していますので、あなたの悩みも解決するかもしれませんよ。
日本の面接でよくある質問「当社で挑戦してみたいことは何ですか?」で、面接官が知りたいことは、何でしょうか?
それは
・会社や仕事のどんなところに興味があるか?
・チャレンジ精神や成長意欲があるかどうか
・この会社で仕事をするイメージができているかどうか?
・本人の希望と会社の希望の方向性があっているかどうか?
・目標設定が適切かどうか?
回答のコツは下記です。3点のポイントをおさえて伝えましょう
1. 求人票に書いてある仕事内容の中で挑戦したいことを伝える
業務内容とは別のことを言うと「仕事内容を理解していない」「会社がやって欲しいことと、やりたいことが違うので合わない」と評価されます
2.より具体的な内容を伝える
「営業です」などの回答ではなく、営業の中でも特にどんなことをやりたいのかということを具体的に伝えます
3.5年後、10年後、さらに挑戦したいことがあれば伝える
ただし、その仕事内容とは全く違う内容や、会社として可能性がない事の場合、「仕事内容を理解していない」「希望をかなえてあげられないので合わない」と判断されてしまうので、事前によくしらべてから伝えるようにしましょう
1. 求人票に書いてある仕事内容の中で挑戦したいことを伝える
2.より具体的な内容を伝える
私が海外営業として御社で挑戦してみたいことは2つです。1つは、東南アジアでの新規市場の開拓です。私は、前職でも東南アジアを担当しており、電子部品が需要が高まっていると実感しており、現地の代理店とのコネクションもあります。まずはコネクションをフル活用し、東南アジアでの市場・販路を拡大していきたいと考えています。
2つめは、現地でのプロモーション強化です。前職でも少し経験したことがありますが、デジタルマーケティング強化や展示会への参加をすることで、製品の認知度を高め、顧客とコミュニケーションが増え、ニーズが顕在化する前の潜在的なニーズをつかむことができます。マーケティング部と連携をとり、現地でのマーケティング・プロモーションの企画にも関わっていきたいと思います。
3.5年後、10年後、さらに挑戦したいことがあれば伝える
将来的には、チームマネジメントにも挑戦していきたいです。自分1人の営業スキルを伸ばすことも重要ですが、自分にはない経験や知識をもったチームで目標を達成していくようなチームづくり、組織運営にも興味があり挑戦していきたいと思っています。
是非、回答例を考えてみてください
日本の面接、よくある質問「何か資格をもっていますが」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~
日本イチの山、富士山があり、製造業が盛んな静岡県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす静岡県の求人ピックアップ~
日本の面接、よくある質問「何かスポーツをやっていますか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~
しっかりサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年3月号
!!求人とみせかけた犯罪の誘いや詐欺にご注意ください!!
東京へのアクセスがよく、自然も楽しめる千葉県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす千葉県の求人ピックアップ~
【PR・広告】4/18 最大手・総合建設グループ企業★会社説明会&面接会
Read More
日本の面接、よくある質問「何か資格をもっていますが」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~
Read More
日本イチの山、富士山があり、製造業が盛んな静岡県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす静岡県の求人ピックアップ~
Read More
日本の面接、よくある質問「何かスポーツをやっていますか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~
Read More
しっかりサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年3月号
Read More