貿易事務 /語学と専門知識の両方が手に入る?

貿易事務のお仕事検索はこちら!をクリック!!

NINJA事務局より NINJA事務局より

「翻訳」「通訳」は、日本で働く外国人材の皆さんの人気職種ですが、日本のビジネスではまだまだ、「語学が活かせる」「母国との架け橋になれる」魅力的な仕事が沢山あります。 NINJAでは魅力的な仕事を紹介していきます。

「貿易事務ってどんな仕事?」「やりがいは?」「どんなスキルが必要でどんなスキル身につく?」を解説します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆貿易事務ってどんな仕事? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 貿易事務は、海外と日本の間の取引のために、内容の確認や物流手配をする仕事です。 具体的には、取引する商材の確認、空路・陸路・海路などの物流手配、必要書類の作成を行います。 書類の中にはには関税や証明書など重要かつ複雑なものもあり、専門的な知識を身につけて輸出入に携わります。 海外へ確認・指示をする際には外国語を使うことも多くあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆この仕事の魅力、やりがいを聞いてみました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・自分の関わっている商品が店頭に並んでいるのを見ると嬉しくなります。(韓国出身・男性) ・書類は細かい仕事も多いので、真面目な私の性格に合っていると思います。(中国出身・女性) ・語学が活かせて専門的な仕事もできるので良い仕事です。この先もずっと続けたいと思っています。(中国出身・女性) ・時差があるので電話で交渉したいときは大変ですが、無事に商品が届くと良かったという気持ちです。(インド出身・女性) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆貿易事務はどんなスキルが必要? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・社内外で複数の手配や確認が必要になることも多く、マルチタスク業務が得意な方にお勧めです。 ・日本語・母国語・英語の3つの言語が求められる求人が多くなっています。  国際的な書類の取扱いは英語、輸出入の相手国とは母国語、社内共通語は日本語、というスタイルが多いようです。 ・貿易事務は中途採用の募集が多い傾向にあります。  未経験OKの求人があったらチャンスです!ぜひ応募してみましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆どんなスキルが身につく? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・有形商材なので扱う商材について詳しくなれます ・貿易に関する専門的な書類作成や交渉を通してプロフェッショナルを目指せます ・社内外多くの人とやり取りするので、書類だけではなく対人スキルもアップできます! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いかがですか?貿易事務職に興味がわいてきましたか? 興味をもったら、ぜひNINJAで仕事を探してみましょう。 では♪ 貿易事務のお仕事検索はこちら!をクリック!!
SHARE

カテゴリの最新記事

最新の記事

オススメ!セミナー&イベント情報
2025/04/02

【PR・広告】4/18(金)最大手★総合建設グループ企業での施工管理★会社説明会&面接会

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/27

日本の面接、よくある質問「何か資格をもっていますが」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/21

日本イチの山、富士山があり、製造業が盛んな静岡県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす静岡県の求人ピックアップ~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/13

日本の面接、よくある質問「何かスポーツをやっていますか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/04

しっかりサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年3月号

Read More

お役立ち情報カテゴリ

お役立ち情報のタグ

お仕事を探す

語学力・技術力が活かせる!お仕事情報一覧

会員登録

NEXT IN JAPAN サクッと1分!!登録無料