業界とは?業種とは?職種とは?職業とは? 日本の職種分類と仕事探しへの活かし方 ~日本の仕事・職種INDEX ~

▶▶「業種で探す」「職種で探す」NINJAの仕事検索はこちらです

NINJA事務局より NINJA事務局より

「業界」「業種」「職種」「職業」の違い、わかりますか。似たような言葉ですが意味は違います。この違いをしっかり押さえて、就職活動・転職活動をすると成功率があがります。 さっそく見ていきましょう!

企業の面接や就職相談、転職相談で、「どんな業界に興味があるんですか」「以前のお仕事はどんな職種でしたか」などと質問された経験はありませんか? 質問されたとき、あなたは正確に答えられましたか? 「業界(ぎょうかい)」「業種(ぎょうしゅ)」「職種(しょくしゅ)」「職業(しょくぎょう)」それぞれ、似たような言葉ですが、それぞれ意味があり、違いがあります。 日本にはどんな業界、どんな職業が存在するのでしょうか。 下記で、くわしく説明していきますので、今後の就職活動・転職活動にぜひ役立ててください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1.日本の業界(ぎょうかい)とは? 事業で扱う「もの」が基準 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  業界とは、企業を ” 産業 ” で分類したものです。 ” 産業 ” とは、「人の生活に必要な商品・サービスを生み出したり提供する経済活動」のことです。 簡単にいうと「事業で何を扱っているか」を基準に分類されたものが業界です。 例えば、下記です。 ・金融業界 (お金や証券などの金融商品をあつかう業界) ・建設業界 (道路・橋・ダム・堤防・鉄道や建築物をあつかう業界) ・不動産業界(ビル・マンションの開発や住宅の売買、賃貸、管理サービスをあつかう業界) ・出版業界 (本や雑誌をあつかう業界) ・繊維業界 (洋服などの素材になる綿や麻、化学繊維などをあつかう業界) ・家電業界 (テレビや冷蔵庫などの家電をあつかつ業界) ・食品業界 (米や果物、お菓子などの加工食品をあつかう業界) ・製薬業界 (薬などの医薬品をあつかう業界) ・コンビニ業界(コンビニエンスストアサービスをあつかう業界)  ・飲食業界 (レストランや喫茶店などのサービスをあつかう業界) ・旅行業界 (旅行の手配など、旅行をあつかう業界) NINJAを運営している、私たち株式会社グローバルパワーは、 外国人材に特化した派遣・人材紹介を行う会社で、「人」を扱っていますので、 「人材業界」または「人材サービス業界」と呼ばれる業界に属します。 書店に並ぶ「業界地図」という本を見たことはありますか? 様々な業界ごとの動向、規模、属する企業の業績を知ることができます。 就職・転職活動はもちろん、仕事の中でも役立つ本です。 ぜひ手にとってみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2.日本の業種(ぎょうしゅ)とは? 会社が「やっている事」が基準 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「業界」と「業種」は似た言葉ですが、意味が違います。 業界が「扱うもの」であるのに対して、業種は「事業の種類」による区分です。 簡単にいうと、「何をしているか、何をやっているのか」という分類です。 例えば下記のような区分です。 ・ものをつくる、ものづくりの事業 ・ものを売る、販売をする事業 ・研究をする事業 ・サービスを提供する事業 ・ものやお金をうごかす事業 ・情報を伝える事業 ・国や地方自治体を運営する事業 業界には明確な定義がありませんが、業種に関しては総務省が定める「日本標準産業分類」というものがあります。 大分類と中分類に分けられており、例えば私たち株式会社グローバルパワーの事業は 「大分類R サービス業(他に分類されないもの)」 「中分類91 職業紹介・労働者派遣事業」に分類されます。 無料で仕事を紹介してくれる政府機関のハローワークでは、「日本標準産業分類」で求人がわかれています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 3.日本の職種(しょくしゅ)とは? あなたが担当する具体的な仕事内容 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「職種」は文字のどおり、「仕事の種類」のことで、「営業」「経理」「販売」「事務」など、 部署や個人の業務内容をイメージすると良いでしょう。 正式には、「厚生労働省編職業分類(平成23年改定)」で定められています。 A 管理的職業 (事業部長、部長、課長、マネージャーなど) B 専門的・技術的職業(エンジニア、弁護士、経営ユーザー、医師など) C 事務的職業(総務事務、人事事務、秘書、営業事務など) D 販売の職業(販売員、レジ、店長など) E サービスの職業(旅行の添乗員、ホテル支配人、料理人など) F 保安の職業(警察官、自衛隊員、警備員など) G 農林漁業の職業(漁師、養豚、稲作農家など) H 生産工程の職業(金属加工のオペレーター、精査設備の監視員など) I 輸送・機械運転の職業(電車やバスの運転手など) J 建設・採掘の職業(大工、電気工事作業員など) K 運搬・清掃・包装等の職業(郵便配達員、ビル清掃など) ここからさらに細かく分類されています。 例えば、「C 事務的職業」は、小分類として9種類に分けられ、細分類としてさらに20種類に分けられています。「事務」と一言でいっても、総務事務 人事事務 秘書 医療事務 など様々ありますよね 興味のある方はハローワークインターネットサービス(https://www.hellowork.go.jp/info/mhlw_job_dictionary.html)をご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 4.日本の職業(しょくぎょう)とは? 仕事のおおまかなもの ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 職業とは、「生計を立てるために日常従事する仕事(デジタル大辞泉)」です。 つまり、生活を成り立たせるために何をしているか ということで、「職業は?」と質問された際には「会社員です」「自営業です」「教師です」「公務員」などと、業種や職種に関係なくおおまかに答えるのが一般的です。「学生」「主婦」など、収入を得ないものも含まれます。 公認会計士、医師、一級建築士、社会保険労務士、システムエンジニア、通訳など、国家試験を必要とする職業や、国家試験を必要としなくても高度な専門知識を必要とする職業については「専門職」という言い方をします。 誰もが簡単に就ける仕事ではなく、人手も足りないことから、「専門職は一生続けられる。」と言われたりもしますね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 5.日本での就職活動・転職活動への活かし方。何が好きか?何がやりたいか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー では、就職活動や転職活動では、どのように活用すれば良いでしょうか。 ★仕事の経験がない留学生の方や具体的にやりたい仕事内容のイメージが湧かない場合は、好きな事や興味がある「業界」から求人を探してみると良いでしょう。 例「ファッションなど洋服が好き」「綺麗になることが好き」な場合   → 洋服をつくり、販売をしているアパレル業界     ファッションに関するテーマを扱っているWEB業界     洋服の素材となる、繊維業界   その業界のなかで、さらにどんな職種があるのかを見てみましょう。   → 商品企画、生産管理、営業、販売 など 仕事経験がない留学生などは、総合職として入社し、会社側で適性がありそうな職種に配属してもらえる事があります。好きな業界や興味がある業界があると、どのような職種になっても、好きな事に関わることができるので、楽しむことができます。 ★「事務がやりたい」「営業がやりたい」という職種が明確な方は、職種から求人をさがしましょう。 例 「事務がやりたい」場合    →オフィス系、事務系からさらに、こまかい分類をみてみます。     人事、経理、総務、それぞれ、どの分野に挑戦してみたいかを考えてみましょう。   希望職種の求人がある企業がどの業界・業種に属するかを確認しましょう。   その中で自分ができそうか、興味がもてそうか、を考えてみましょう。 違う業界でも、職種が一緒であれば、経験を活かすことができ、比較的即戦力として活躍することができます。 反対に、転職で営業から事務へと職種を変更したい場合は、前職と同じ業界や近い業界で仕事を探してみると良いでしょう。 同じような業界であれば、職種がちがっていても知識や経験を活かす事ができます。 また、履歴書の志望動機や職務経歴書に「業界」「業種」「職種」「職業」に関する内容が簡潔に書かれていると、より相手にあなたの強みが伝わる書類になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 6.「業界」「業種」「職種」「職業」がわからない時はどうする? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これまで経験した仕事の「業界」「業種」「職種」「職業」がわからない時、もしくはこれからやりたいと思っている「業界」「業種」「職種」「職業」がよくわからない時は、求人サイトを参考にしましょう。 多くの求人サイトでは、「業界」「業種」「職種」「職業」がわかりやすく分類してあります。求人サイトをみながら、何がどの分類になるのかを確認するようにすると、イメージが湧きやすくなります。 NINJAでも「業種で検索をする」「職種で検索をする」という検索項目があるので、確認してみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 7.まとめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      日本における業界・業種・職種・職業の違いについて紹介をしましたが、いかがでしたか。 ・業界(ぎょうかい)とは、事業で扱う「もの」が基準 ・業種(ぎょうしゅ)とは、会社が「やっている事」が基準 ・職種(しょくしゅ)とは、あなたが担当する具体的な仕事内容 ・職業(しょくぎょう)とは、おおまかな仕事 でした。 いまあなたが働いている会社はどんな業界に属していて、主に何の事業を行っているのか説明できそうですか? また就職・転職活動中の方は、どんな業種でどんな職種に就きたいかイメージできましたでしょうか。 業界・職種・職業の意味や定義がわかっていると、「何をやりたいか」「どんな経験があるか」を整理できますし、面接官や転職エージェントなどの協力者にも伝えやすいですね。就職活動や転職活動についても活動をしやすくするためも、日本式「業界」「業種」「職種」「職業」をしっかりおさえておきましょう。 日本の業界・職種について知り、あなたの能力を最大限に発揮できる仕事に就けますよう、NINJA一同願っております。 ▶▶「業種で探す」「職種で探す」NINJAの仕事検索はこちらです
SHARE

カテゴリの最新記事

最新の記事

日本の仕事・職種INDEX
2024/12/13

半導体(はんどうたい/Semiconductor)業界を解説!どんな企業や職種がある?~就職活動・転職活動に役立つ業界研究~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2024/12/03

親身にサポート!仕事が決まる紹介会社PICKUP 2024年12月号

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2024/12/02

国際結婚は理想の結婚!?出会いは?日本人はモテる?離婚率は?家事分担は?気になる結果を一挙公開!~NINJA「国際結婚の実態調査」を発表~

Read More

オススメ!セミナー&イベント情報
2024/11/28

2つの世界遺産!中国・四国エリア1位のモノづくり県、広島県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす広島県の求人ピックアップ~

Read More

オススメ!セミナー&イベント情報
2024/11/30

【PR】12/11 未経験OK!大手会計事務所での英語事務★会社説明会&面接会

Read More

お役立ち情報カテゴリ

お役立ち情報のタグ

お仕事を探す

語学力・技術力が活かせる!お仕事情報一覧

会員登録

NEXT IN JAPAN サクッと1分!!登録無料