経理・会計・財務/会社のお金を司(つかさど)る!~日本の仕事・職種INDEX ~
公開日:
更新日:
NINJA事務局より
「翻訳」「通訳」は、日本で働く外国人材の皆さんの人気職種ですが、日本のビジネスではまだまだ、「語学が活かせる」「母国との架け橋になれる」魅力的な仕事が沢山あります。
NINJAでは魅力的な仕事を紹介していきます。
「経理・会計・財務ってどんな仕事?」「やりがいは?」「どんなスキルが必要でどんなスキル身につく?」を解説します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆経理・会計・財務ってどんな仕事?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経理・会計・財務は、いずれも会社の「お金の管理」に関わる仕事です。
一般的に、経理・会計は日常的な出入金の管理、決算書や税務申告等の業務に携わります。
財務は、金融機関からの借入、株式、社債などの資金調達業務に携わります。
基礎知識がないと対応出来ないために、経験が求められる職種ではありますが、
近年は「本社が海外で決算内容を説明しないといけない」「株主が多国籍」など
外国語での説明や資料が求められる企業が増えており、語学力が求められる求人も見受けられます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆この仕事の魅力、やりがいを聞いてみました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・お金の数字を通して会社の状態が全部見えるので面白いです。どこかに転職することもできる専門性が身についていて、女性が続けやすい仕事だと思います。
(経理・中国出身・女性)
・会社のこの先が、自分の作成した財務レポートで決まると思うと大変やりがいがある仕事です。プレッシャーが大きい分お給料をいただいていると感じます。
(財務・ベトナム出身・男性)
・私の場合、社内の人から質問されたり依頼されたりすることが多いので、意外と人とのコミュニケーションが多い仕事です。私にとってはそれがちょうどよいです。
(経理・韓国出身・女性)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆経理・会計・財務はどんなスキルが必要?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・必須とは限りませんが、簿記検定や税理士の資格があると
実業務にも活かすことができるため、就職活動でも有利と言われています。
・最近はPCソフトウェアを使った管理が主になっているため、
基本的なPCスキルは必須です。
・仕事の性質上、ミスが許されない職種です。
細かい事に気が付くなど高いチェック能力が必要です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆どんなスキルが身につく?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・資格や知識があっても、「こういう時はどうする?」という
事が多くありますので、現場で実務スキルを付けることが
スキルアップ、キャリアアップに直結するでしょう。
・担当によっては、まとめ資料等を作る機会もあり
オフィススキルやプレゼンテーション能力を高めることが出来ます。
・経理に関する仕事は、業務ごとに金額の大きさや期間が異なります。
日次→月次→年次と、だんだんと難しい(大きい)仕事を任されることで
分かりやすくステップアップしていくことができます。
・経理や財務の仕事がステップアップすると、CFO(Chief Financial Officer)を
目指す事ができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがですか?経理・会計・財務のお仕事に興味がわいてきましたか?
興味をもったら、ぜひNINJAで仕事を探してみましょう。
では♪
経理・会計・財務のお仕事検索はこちら!をクリック!!