派遣コーディネーター、キャリアアドバイザー、人材カウンセラー/仕事紹介から入社まで、キャリア形成をトータルサポート! ~日本の仕事・職種INDEX ~

派遣コーディネーター、キャリアアドバイザー、人材カウンセラーの求人はこちら!

NINJA事務局より NINJA事務局より

「翻訳」「通訳」は、日本で働く外国人材の皆さんの人気職種ですが、日本のビジネスではまだまだ、「語学が活かせる」「母国との架け橋になれる」魅力的な仕事が沢山あります。 NINJAでは魅力的な仕事を紹介していきます。

「派遣コーディネーターってどんな仕事?」「キャリアアドバイザーってなに?」「やりがいは?」「どんなスキルが必要でどんなスキル身につく?」を解説します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆派遣コーディネーター、キャリアアドバイザー、人材カウンセラーってどんな仕事? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさんは転職活動をする際、どのようにお仕事を探しますか? ハローワークを利用する方、転職サイトを利用して企業に直接応募する方、知人を頼って仕事を紹介してもらう方もいるかもしれません。 「派遣コーディネーター」「キャリアアドバイザー」「人材カウンセラー」とは、人材派遣会社、人材紹介会社、転職エージェントに配置される人材業界特有の職種です。 求職者の適正や強みを見極め、理想のキャリアを実現できるようサポートする仕事をしています。 主に以下のような業務があります。 ・就職・転職希望者との面談 ・履歴書・職務経歴書の添削、書き方指南 ・求人情報の提供、説明 ・入社日、条件のすり合わせ 人材紹介会社によっては、求人企業側の対応から求職者側の対応までを1人が担う「一気通貫型」のコンサルティングを取り入れているところもあります。 また、「キャリアユーザー」という職種が存在しますが、こちらは国家資格として2016年4月に誕生しました。よって、現在キャリアユーザーと名乗ることができるのは、この国家資格を取得した方のみです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆この仕事の魅力、やりがいを聞いてみました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自分がカウンセリングを行った求職者の進む道が決まり、その方の嬉しそうな表情を見たときには自分も大きな喜びを感じました。 (人材サービス業 キャリアアドバイザー・中国出身・女性) 日々、さまざまな年代、出身国、考え方の方と会ってお話をする中で、自分の価値観が広がったように感じています。人との出会いで自分も成長できます。 (人材紹介業 キャリアカウンセラー・韓国出身・女性) この仕事をすることによって、様々な業界・職業の知識がつきました。最新の情報を得るための情報収集力レベルも上がりました。 (人材紹介業 キャリアカウンセラー 中国出身・男性 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆派遣コーディネーター、キャリアアドバイザー、人材カウンセラーはどんなスキルが必要? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・求職者の言いたいことを理解し、また、伝えたいことを相手に理解してもらえるように話す必要があるため、日本語能力は必須です。 ・面談報告書の作成や履歴書の添削、求人票の作成など、求職者と向き合う時間以外は事務作業が多い職種です。オフィスソフトの基本的なスキルは身に付けておきましょう。 ・この人に相談したい!という信頼を得るための「話の聞き方」「話し方」ができなければなりません。人とのコミュニケーション能力がとても大事になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆どんなスキルが身につく? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・幅広い業界知識が身に付き、世の中の流れに敏感になります。求職者に望ましいキャリアを提案できるように、日々勉強が必要です。 ・相手の話をよく聞く傾聴力が身に付きます。求職者との間に信頼関係を築き、「この人に話したい」と思ってもらうことがとても大切です。 ・求職者自身も気づいていない長所、適正を見抜く観察眼が磨かれます。求職者の希望をただ聞くだけでなく、求職者の本当の魅力を発見して見合った企業とマッチングさせるのがプロの仕事です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いかがですか?派遣コーディネーター、キャリアアドバイザー、人材カウンセラー の仕事に興味がわいてきましたか? 興味をもったら、ぜひNINJAで仕事を探してみましょう。 では♪ 派遣コーディネーター、キャリアアドバイザー、人材カウンセラーの求人はこちら!
SHARE

カテゴリの最新記事

最新の記事

オススメ!セミナー&イベント情報
2025/04/02

【PR・広告】4/18(金)最大手★総合建設グループ企業での施工管理★会社説明会&面接会

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/27

日本の面接、よくある質問「何か資格をもっていますが」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/21

日本イチの山、富士山があり、製造業が盛んな静岡県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす静岡県の求人ピックアップ~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/13

日本の面接、よくある質問「何かスポーツをやっていますか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/04

しっかりサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年3月号

Read More

お役立ち情報カテゴリ

お役立ち情報のタグ

お仕事を探す

語学力・技術力が活かせる!お仕事情報一覧

会員登録

NEXT IN JAPAN サクッと1分!!登録無料