経営企画/経営者の参謀! ~日本の仕事・職種INDEX ~
公開日:
更新日:
NINJA事務局より
「翻訳」「通訳」は、日本で働く外国人材の皆さんの人気職種ですが、日本のビジネスではまだまだ、「語学が活かせる」「母国との架け橋になれる」魅力的な仕事が沢山あります。
NINJAでは魅力的な仕事を紹介していきます。
「経営企画ってどんな仕事?」「やりがいは?」「どんなスキルが必要でどんなスキルが身につく?」を解説します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆経営企画ってどんな仕事?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんは「経営企画」という職種を耳にしたことはありますか?エリートが任される仕事というイメージ、なんだかかっこよさそうだけど実際何をしているか分からない・・・という方が多いと思います。
「経営企画」の仕事は、一言で「会社経営者の参謀」と言えます。
中長期的な経営計画の策定や経営の管理、経営戦略の立案を行うことが主な仕事です。その為に、市場の動向分析や競合他社の調査を日々行います。
小規模の会社であれば、経営に関することは社長自身が担っている場合もありますが、規模が大きくなるほど「経営企画部」「経営企画室」などという専門の部署が置かれることが多いです。経営企画は「会社の舵取り役」「企業の頭脳」と言われることもあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆この仕事の魅力、やりがいを聞いてみました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経営に大きな影響を与える仕事なのでプレッシャーはありますが、自らの考えや立案が企業を動かす力になっていると思うと、プレッシャー以上のやりがいを感じます。
(ITサービス業 経営企画・中国出身・男性)
新事業の立ち上げなど、まったく何もない未知の状態から何かを作り出す仕事ができるのが醍醐味だと感じます。(商社 経営企画・韓国出身・女性)
成果がすぐに数字になって表れる仕事ではありませんが、その分大きな結果を可視化できたときは大きな手ごたえを感じます。(不動産業 経営企画 台湾出身・男性)
経営企画ってかっこいいイメージがありますが、実は現地調査や社内調整や交渉など、泥臭くて地味な仕事の積み重ねだと思っています。(医療コンサルティング 日本出身・男性)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆経営企画はどんなスキルが必要?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・会社内を横断し、各事業部と連携して仕事を進めます。その為、コミュニケーション能力、社内調整力、交渉力が必要です。
・経営に関する数字を読み解き、正確に判断をしなければなりませんので、経理・財務の知識が必要です。
・めまぐるしく変化する市場の中で、業績を伸ばす戦略、新しい収益源について常に考え続けます。新しいアイデアの発想力、またそれを形にする力が求められます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆どんなスキルが身につく?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・社長の右腕として動くと共に、日々の市場調査やデータ収集、資料作成などの事務作業に追われます。その為、同時にいくつもの案件を同時にこなす能力、スピード感がつきます。
・経営陣や事業部長、社員に向けての社内プレゼンを行う機会が多い為、プレゼンテーション能力が磨かれます。物事をシンプル且つロジカルに説明するスキルが身に付きます。
・常に計画、行動、修正を重ねて企業活動の発展に貢献する仕事ですので、PDCA(企画[Plan]→実行[Do]→点検[Check]→改善[Action])をまわす習慣が身に付きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがですか?経営企画の仕事に興味がわいてきましたか?
興味をもったら、ぜひNINJAで仕事を探してみましょう。
では♪
経営企画、事業開発の求人はこちらです!