NINJAで自分のステージにあう仕事を獲得、スピーディーな対応に驚き! 中国人だから必要なのだという会社に出会いました。

王 艶晴(オウ エンセイ)

王 艶晴(オウ エンセイ) 中国出身 │ 26歳 │ 女性 │ 在日1.9年目

前職 学生
内定企業 グローバルリーダー育成・研修企業
好きな日本語 「大丈夫です」

もともと日本に全く興味がなかった王さんが、日本で就職をし、外国人だからこそ、中国人だからこそ必要だ!と言ってくれる会社に出会った経緯を聞かせて頂きました。

【経歴】
2011年07月 西安電子科技大学 英文部 卒業
2013年02月 シカゴ ロヨラ大学交換留学生 卒業
2014年06月 北京 対外経済貿易大学院 ビジネス英文部 卒業
2015年03月 同志社大学 日文部 修了

NINJAで自分のステージにあう仕事を獲得、スピーディーな対応に驚き! 中国人だから必要なのだという会社に出会いました。

来日したきっかけ、日本での就職を決めた理由を教えてください。

 大学では英語を専攻しておりアメリカ留学などしていましたので、もともと日本に来ることなど考えた事もありませんでした。しかし、私の夫の都合で日本に一緒にいくことになり来日しました。日本は中国ともアメリカとも違う文化で全然別の世界だなと思いました。でも暮らしていくうちに、刺身などの和食もおいしいですし日本が好きになりました。
 来日してから、同志社大学で1年日本語を勉強しましたが、夫が東京で就職が決まりましたので東京に引越しをすることになりました。

就職活動の方法や今の会社に決めた理由を教えてください。

 東京に引越しをしてから、私も働こうと思っていましたので、日本人の友人に就職活動の方法を教えてもらい、リクナビやマイナビなどのWEBサイトを利用し、説明会に参加するなどしていました。でも、基本的には日本人向けのWEBサイトでしたので、日本語が理解できないことが多く、説明会に参加するたびに、がっかりしていました。
 そんな中、インターネット検索で外国人向けに仕事を紹介しているNINJAを知りすぐに登録をしました。すると、WEB登録したその日のうちに、NINJAを運営するグローバルパワーから電話をもらい、翌日に会社に面談に行き仕事をすぐに紹介してもらいました。面談対応をしてくれたのが、中国人エージェントだったので、日本語がまだ未熟な私にとって中国語でいろいろ相談できるのもとても助かりました。私はまだ東京にも慣れていませんでしたので、まずは週3日程度で勤務できる通訳の仕事で経験を積みました。
 数か月、通訳の仕事で経験を積んだころに、現在の会社を紹介してもらいました。仕事は、日本語に自信がない方でもOK、どちらかというと英語力が重視の会社だと聞き、今の自分に合うのではないかと思いエントリーをすることにしました。
 面接当日は、グローバルパワーの中国人エージェントが同行してくれました。事前に面接で聞かれる質問や準備をすることなどを教えてもらっていたのでで安心でした。会社の面接官は中国人女性で明るく気持ちの良い対応をしてくださり好感がもてました。小さい会社の為、研修制度などはおそらくないだろうと想像していましたが、面接官を見て、” この方であればちゃんと教えてくれそうだ ” と思い不安はありませんでした。また、仕事が英語中心で日本語能力はそれほど重視しないという点と、世界の動向や政治経済などの勉強ができる環境ということで内定をもらった際には、迷わず承諾しました。

王 艶晴(オウ エンセイ)さんのインタビュー写真2
 

現在の仕事の内容を教えてください。

 世界で活躍できるグローバルリーダーを育成する研修事業の会社で、資料づくりやグローバルリーダー育成塾の運営をしています。日頃は社長含めて3名で仕事をしていますが、土曜日は塾の開催日で様々な業界のビジネスマンたちが集まり交流できますので、刺激的で楽しいですね。
 大変なところは、小さな会社ですので、システムや仕事のルールが決まっていないところです。社長に聞いても「自分で考えてやって」と言われますので戸惑うこともあるのですが、自分たちでルールを考え、仕組みを作っていけるということは、仕事のおもしろさの1つかもしれません。以前、社長に「なぜ日本人ではなくて中国人を採用しようと思ったのですか?」と聞いたところ、「中国人の方が一緒に働きやすいから」とおっしゃってくださいました。中国人だから良いと言ってくれる会社があるのだと思いましたし、そんな環境で働けるということはとても良い事だなと感じました。
 日本で就職活動を考えている方に伝えたいメッセージは、「ぜひ自分に自信を持ってください」と伝えたいです。自分が外国人だと気にしすぎてしまったり、日本のルールを気にしすぎてしまうと緊張して自分らしさが出ません。中国人らしく、外国人らしくても良いのです、正直に自分の気持ちを伝えれば大丈夫だと思います。私のように、外国人だから、中国人だから必要だと言ってくれる会社があります。

将来の目標、夢を教えてください。

 短期的な目標は、もっと日本語を勉強し上達すること、資料づくりで必要なエクセルやパワーポイントなどの技術をもっと上達することです。そしてグローバルリーダ―育成塾でもやっている世界の歴史や国際情勢などの知識をもっとつける事です。
 長期的な目標はマーケティングなどの勉強をしてグローバルに活躍したいですね。日本の商品を世界に売ることや世界の文化や商品を日本に紹介することができたら良いなと思います。

王 艶晴(オウ エンセイ)さんのインタビュー写真3
SHARE

カテゴリの最新記事

最新の記事

店舗・販売・サービス系(宿泊・飲食・物販・旅行)
チェ・ユラ
2025/02/25

困難の壁は3回乗り越えて!可能性と未来を切り拓く

Read More

コンサルタント・専門家系
Wallace Cheung(ウォレス・チャン)
2025/02/03

カナダから日本へ。自分が活躍できる仕事と居場所を求めて

Read More

IT・Web・ゲーム系(エンジニア・WEBデザイナーなど)
Anna Bedulina(アンナ・べドゥリナ)
2024/07/30

日本での挑戦、自分の強みを活かすプロダクトマネージャーへの道のり

Read More

不動産・建設・土木・プラント系
ファレス ワシーム
2024/07/01

地震大国、日本の耐震技術を学びに留学、日本での就職・キャリアアップを目指す

Read More

IT・Web・ゲーム系(エンジニア・WEBデザイナーなど)
Plasman Emilie(プラスマン エミリー)
2024/05/22

運命に導かれるように日本へ、プロの翻訳者を目指して邁進

Read More

インタビューカテゴリ

インタビューのタグ

お仕事を探す

語学力・技術力が活かせる!お仕事情報一覧

会員登録

NEXT IN JAPAN サクッと1分!!登録無料