200社以上の人材紹介会社がNINJAを利用していますが、2024年度(2024年4月~2025年3月)において、最も外国人材の就職・転職を支援した人材紹介会社を表彰する『NINJA Global Recruiting Awards 2024』を発表いたします。2024年度においては、今回表彰をした人材紹介会社5社で141名の採用支援に成功をしています。求人応募をする際や、スカウトに返信する際に、ぜひ参考にしてみてください。
Global Recruiting Awards 2024は、2024年度(2024年4月~2025年3月)に『日本で働く外国人のための転職・就職情報サイトNINJA』内において、最も外国人材の就職・転職を支援した人材紹介会社を表彰するものです。その功績を称えるとともに、外国人雇用の促進・支援および、業界のサービス向上と発展を目的とし、2023年に創設いたしました。
2024年度は、外国人材の採用支援に成功した上位5社の人材紹介会社を表彰いたしました。NINJAを利用する紹介会社は219社となりますが、今回の上位5社のみで141名の採用にご尽力いただきました。
ゴーウェルキャリア株式会社
執行役員 事業部長 山下麻衣 氏
昨年度に引き続き、素晴らしい賞をいただけて光栄です。こういった賞をいただけたということは、「日本が大好きで、日本で頑張りたいと思っている外国人の方々」を1人でも多く、しっかりとサポートできた結果だと感じています。
「就職」というのは、日本で生活していく最初の入り口として、すごく大事なポイントだと考えています。そして、求職者の方は、就職にあたり、色々な面で不安なことやサポートが必要になることがあると思っています。
ゴーウェルキャリアのグローバル人材事業部の使命は、まずはそこに寄り添いサポートすることだと考え、日々、全員で頑張っています。
私たちが目指していることやその想いが、このような形で結果に繋がったということを心から嬉しく思います
人と人との「信頼関係」を大事にしています。それは、求人企業に対しても、外国人求職者の皆さんに対しても同じです。
お客様である求人企業の担当者に対しては、「言うべきことは言う」ことを大切にしています。
これからの時代は、顧客企業が良い形で存続していくために「人」が必要だと思っています。せっかくご縁があってお話の機会をいただき、採用のサポートをさせていただける関係性になっているので、ベストな形で採用をしていただきたいです。
そのためにアドバイスできることがあるならば、まっすぐ純粋に、ごまかさずにお伝えするようにしています。それは時に、企業への改善提案や、「このままでは採用できない」といった話も含みます。
これからの日本のために、外国人の皆さんが働きたいと思ってもらえる日本、働きたいと思ってもらえる企業が必要だと考えているからです。
また、求職者の方と接する際は、ご紹介する求人が求職者の方のこれからの人生において本当に良い選択肢であるか、お互いに正直に話すことを心がけています。仮に「それは違うのではないか」と感じたときには、きちんと伝えます。
そして、求職者の方が就職活動でうまくいくよう、アドバイスできることはしっかりお伝えしています。
求職者の方にとってベストな選択肢を一緒に考える存在でありたい。そのために、できることは何でもサポートするという方針でこの事業を行っています。
そして、視座を高く持つことの大切さをグローバル人材事業部のメンバーには伝えています。
人材紹介事業の一つ一つを単なる作業にしないこと。顧客企業と求職者と、人としての繋がりをしっかり持つこと。
企業も人の集まりで、人で成り立っています。人と人としての関係性を築くことは、企業に対しても、外国人求職者の皆さんに対しても、全く一緒だと思っています。
そういったことを意識し、関係性をしっかり作り、双方にとって1番良い形でマッチングをしていくのが目指すべき姿だと考えています。
何のために外国人材紹介事業をやっているのか、我々が目指している姿は何なのかを念頭に置いて取り組まないと、時に誰もハッピーにならないようなことが起こり得ます。常に意識し、企業担当者とも求職者の方とも接するようにしています。
強みの1つは、ゴーウェルキャリアのメンバーです。
ゴーウェルキャリアのメンバーのほとんどが、海外で「外国人」として生活をした経験がある社員、または外国籍社員です。
人材紹介というと「お仕事の紹介」というイメージがあると思いますが、そこだけではなく、求職者の方が日本でチャレンジしたいことに対して、その方の人生に寄り添って、必要なことがあれば何でもサポートするという姿勢で私たちは向き合っています。
お仕事を紹介して、入社して、そこで関係性が切れてしまうのではなく、私たちはある意味、日本の「きょうだい」みたいな関係性を続けたいと考えています。
例えば、1年前に入社した方と会って話をした結果、企業へ「各拠点にいる外国人社員同士のコミュニケーションの場を設ける」ような提案に繋がることもあれば、「次の引っ越しに良い場所は?」とか、「日本でレーシックを受けたいんだけど‥」みたいな私生活に関する相談まで。
エージェントとしてお仕事を紹介するという範疇を超えて、日本で生きていく上で、何でも相談できて、一緒に考える仲間として、その方の人生の伴走者のような関わり方を目指してみんなが取り組んでいます。
もう1つは、対面でのサポートを大切にしている点です。
外国人求職者の方にとって、自分の良さや自分らしさを全面に出せるのは、オンラインよりも対面だと思います。
私たちも、できる限り対面での就職サポートを行うようにしています。面接の同席もできる限り行います。それが求職者の方の安心に繋がりますし、お互いにとって1番良い形の採用に繋がると信じています。
ゴーウェルキャリアがやっていることは、この先もAIでは絶対にできない仕事です。本当の意味で外国人の方々の人生に寄り添い、1番近くで見守って応援しているという存在を目指しています。
私たちゴーウェルキャリアと親会社であるゴーウェルでも、これから外国人の新卒採用を本格的に進めていきます。外国人の皆さんの仲間のような会社になり、皆さんと一緒に人生を歩んでいきたいと思っています。
【おすすめ求人】大手飲食企業での店舗マネジメント・
★正社員/文系・理系OK★日系大手グループのSE・ITコンサルタント@東京
【正社員/英語】創業175年電器製品メーカーにて海外向けの技術営業のお仕事@千葉県
【正社員】福利厚生充実!大手企業グループでの語学力を活かせるホテルフロントスタッフ@東京
【中国語★人在台灣也可應徵哦★提供工作簽證★
株式会社リーラコーエンジャパン
取締役CEO 高梨 洋一 氏
昨年度に引き続き、このような賞をいただきありがとうございます。そして僕たちは、もっともっと出来るはずだ、と思っています。
自社のデータベースがある程度蓄積されると、NINJAのような外部の媒体から人材を集めなくてもよくなります。自社データベースで決まるようになり、会社として強くなったという捉え方もできる一方で、外部に工数やコストをかけにくくなっている状態でもあります。
今回の受賞は嬉しいですが、この両輪がうまく回せなかった為、まだまだ事業としては伸びる余地があるのにできなかった、という反省はあります。したがって、今年は更なるランクアップを目指して、全員でNINJAを利用しています。
僕らは、どちらかというと日本や日本企業を憂いてこの事業に取り組んでいます。日本の地方にある中小企業を中心に、日本企業が本当にこのまま継続できるのか、という憂いです。
人口減による人手不足の問題をはじめ、多くの課題があるにも関わらず、いまだに日本人だけで乗り切ろう、販路拡大も日本人だけでやっていこうと考えている企業が大多数です。果たして本当にそれでいいのか? と思っています。
僕も、長らく海外から日本を見て「これは大変だ」と思い帰国、「外国人材を受け入れましょう」という事業をはじめました。日本企業が、仮にうまく採用できたとしても、すぐ辞めてしまうようでは、次がありません。したがって、定着して活躍して「外国人を採用して良かった」と思ってもらえる事を大切にしています。
顧客である企業が、採用したい目的や課題を理解したうえで、それを解決できる人材が結果として外国人であってほしい。お客様に「外国人を採用して良かった」「これからは海外にも出られるし、日本人が採用できなくても会社は大丈夫だね」と言われる状態を目指しています。
また、求職者の方と話すコンサルタントは、必ず顧客企業の担当者と対話をしています。顧客企業のニーズと担当者と会わずして、求職者に求人をご紹介するコンサルタントは誰もいません。
決裁権がある方や代表の方としっかり話をし「なぜ採用したいのか」を理解したうえで求職者サーチに入ります。
求職者の方から見ると、僕らの保有求人数は他社エージェントよりも圧倒的に少ないと思いますが、理由は、企業を選んでいるからです。
外国人を採用することにコミットできる会社だけを選び、きちんとヒアリングをし、情報を大量に得た状態でしっかり求職者に伝えるのがコンサルタントの役目だと思っています。
求職者の方には、包み隠さず、裏表なく、素直にいろいろな情報を提供します。会社の利害のために情報のコントロールをするようなことは絶対にやりませんし、売上や目標達成のために無理やりマッチングするようなことは絶対にやりません。
受けたい企業がリーラコーエンジャパンにあるならば、圧倒的な情報提供量をもって、他社のエージェントよりも高い通過率を出せる自信があります。1人の候補者の方と向き合う時間が長く、志望度が高い方をご紹介するので、その分、顧客企業にも喜ばれています。
「新卒・理系」分野の求人と成約が非常に多く、国内在住の留学生の方はもちろん、海外にも拠点があるため、海外在住の方もサポートが可能です。海外在住者を含めて日本での就職をサポートできる点が、一番の強みだと思っています。
また、僕らはほぼ全員が海外勤務経験者です。さまざまな国籍の方と現地で働いてきたメンバーが揃っています。海外で働く際の言語や文化的な問題への理解があり、各国の特徴を知っている人がコンサルタントであるというのも、強みであると思います。
そして、先ほどお話ししたように、弊社の顧客企業に入社したい場合は、弊社経由で応募するのが最も有利です。
まずはぜひ弊社の掲載求人をチェックしていただき、興味があるものがあれば、ぜひエントリーしてください!
【英語活用!営業/商社】新卒・第2新卒歓迎!年収434万円~500万円
【海外との取引多数!購買/商社】営業からのキャリアチェンジにおすすめ!
【英語を活かせる!品質管理/年収434万円~521万円!】新卒・第2新卒の方におすすめ!
オンライン面接会!【理系留学生・大手企業グループ会社採用】プロジェクトマネジメント他複数職種
通販のシステムエンジニア【東京勤務/ITエンジニア/新卒中途】約600社のD2Cに貢献!
株式会社With World
代表取締役 田村 一也 氏
このたびは、このような賞をいただき、誠にありがとうございます。NINJAはサービスリリース当初から活用させていただいており、今年で3年になります。ようやく使いこなせるようになってきたような感覚があります。この1年間は比較的安定してNINJAを活用できていたので、それを継続しつつ、求職者の方々の支援の幅と数を増やせるように、さらにアップデートしていきたいと考えております。引き続きよろしくお願いします。
また、わずかではありますが、成約単価も上げることができました!
他社サービスも利用していますが、結局のところ、NINJAの成約率が最も高くなっています。
NINJAは、日本語が話せる幅広い国の方が登録されており、良い方をピンポイントでマッチングできたことが単価の向上に繋がっています。
もちろん、そういった求人は決して易しい条件ではありませんでしたが、求人企業が求める採用要件に合う経験やスキル、語学力がある方をうまく見つけることができ、成約に至りました。個人的には、NINJAの機能である求職者の経歴が要約されるAIによる職務経歴書要約の機能はとても助かっています。
大切なことは「可能性を潰さない」ことだと思っています。
例えば、求人企業が在留資格(ビザ)の知識不足が原因で、良い方であっても採用を控えるケースや、「日本語能力試験N1」にこだわりすぎた結果、書類選考で見送るケースなどがあります。そういった、求職者の書類情報だけでは分からないこと、判断できないことを補足し、フォローしながら支援していくのが人材紹介会社の役割だと思っています。
また、多くの外国人求職者の方が、日本式の就職活動や面接を知らなかったり、職種理解が不足していたりします。そのため、日本の文化と母国の文化のギャップを補足したり、就職活動に必要な情報を共有し、丁寧にサポート・フォローしながら、できる限り合格できる確率を上げていきたいと思っています。
企業も求職者も「知らない」ことで、良いグローバル人材の活用、企業への就職のチャンスが失われていると感じることがあります。その機会を潰さず、できるだけ可能性を広げられたらと考えています。
また、何よりも、私自身が外国人材紹介の仕事が好きであることはありますが、この事業を通して日本のグローバル化と社会の発展に貢献できると信じています。
今まではこういった質問を受けると、業界や職種の話をすることが多かったですが、改めてこの1年を通して振り返ると、
マーケットの全体感を把握し、ポジションや求職者に合わせて、採用・就職に向けた在留資格を絡めた提案ができることが強みだと感じるようになりました。
日々、幅広い業界や分野の求人を扱い、さまざまな外国籍の方にお会いし、マーケット感覚と在留資格の知識を培ってきました。
そのため、求人企業から採用のご相談を受けた場合は、どういった在留資格で、どのように求職者にアプローチをしていくかを、ある程度具体的なイメージを持ってご提案することができます。
求職者の方に対しては、その方の経歴と希望を基に、どのようなお仕事に就職できるか、日本でどのようにキャリアを積んでいくことが適切か、企業の採用状況や既に日本で活躍されている高度外国人材の事例を踏まえてご提案することができます。
【インドネシア語】インドネシアでの外国人就労支援事業の企画及び推進担当(上場企業/教育大手)|東京都
急募【中国語(北京語)】中国からの仕入れ担当事務(年収380-550万円/残業少なめ)|兵庫県神戸市
【英語】物流ITシステムのカスタマーサポート(年収400〜550万円/シフト勤務)|愛知県高浜市
【台湾語】営業アシスタント(不動産業界を学べる/未経験OK/年収380〜410万円/残業少)|東京
【英語】インドネシアのブリッジエンジニア(上場企業/年収549-966万円/フレックス制)|東京
株式会社dialog
取締役 田中 健太郎 氏
キャリアアドバイザー 相澤 美佳 氏
2024年2月のNINJA利用開始以降、これまで多くの求職者様とのご縁をいただきました。このたび、皆さまからの信頼を評価いただき、こうして入賞という形で認めていただけたことを心から嬉しく思っております。
dialogは、大手人材会社やヘッドハンティング業界出身のメンバーが集まり、「日本の文化や環境を理解し、高度な言語力を有する外国籍の方々と企業を繋ぐことで、企業の価値を向上し、日本を元気にしたい」という想いのもと、2020年に創業された人材会社です。
社名の通り、「dialog=対話」を何よりも大切にしており、求職者・企業双方との建設的かつ寄り添ったコミュニケーションを通じて、最適なマッチングを目指しています。
私たちは、ただ求人を紹介するだけでなく、「安心して、納得して働ける環境づくり」を支えることを使命としています。
日本で働く外国人の中には、十分な情報が得られず、不利な条件で働いている方も少なくありません。dialogでは、そうした方々が自分の意志でキャリアを選べるよう、しっかりと情報を提供し、じっくり対話をしながら一人ひとりに寄り添った支援を行っています。
企業との信頼関係も強く、求人の約95%は、求人シェアサービスを通さず、企業と直接やりとりしている独自の案件です。
そのため、福利厚生の改善や住まい(寮)の提供など、企業に具体的な提案を行うことも可能で、実際に待遇が向上したケースも多数あります。
また、求職者の方には、面接対策・企業理念の説明・求人内容の理解をサポートし、企業と求職者の「お互いが納得できる」マッチングを実現しています。
面談の際には、希望条件やキャリアだけでなく、来日した背景や生活のことなども丁寧にお聞きし、信頼関係を大切にしたキャリア支援を心がけています。
最近ではインバウンドの流れもあり、ホテル・宿泊業界へのご紹介を特に得意としています。全国のホテル企業から多くのご相談をいただいており、弊社だけが取り扱っているホテルの求人も多数ございます。
ホテル業界で「キャリアアップを目指したい方」や、「これから新たに挑戦したい方」がおられましたら、ぜひお気軽にdialogまでご相談ください。
新卒・既卒問わず、地方から都市部まで、幅広い選択肢の中からご希望に沿ったご提案をいたします。
さらにdialogでは、業種・職種にとらわれず、外国籍の方が日本で活躍できるフィールドを広げることを目指しています。
今後は、ホテル業界に加え、商社での海外営業、貿易事務、通訳など、日本企業のグローバル展開を支える人材のご紹介にも、より一層力を入れてまいります。
未経験歓迎/外資系決済サービスのカスタマーサクセス◆英語活用/東証グロース上場
寮あり/ホテルフロント運営責任者/エムズホテル
【東京/港区】貿易戦略コンサルタント◆フレックス/IT×貿易/スタートアップ
東京で未経験歓迎/ホテルフロントスタッフ/上場企業
【京都駅】【夜勤なし】フロント・レセプション/レアル社
株式会社グローバルパワー
紹介事業部 マネージャー 金井 松子 氏
私たちグローバルパワーは、2004年より外国人材事業を開始し、2025年3月に22期を迎えることができました。そして、2023年よりNINJA Global Recruiting Awardsを2年連続受賞することができ、とても嬉しく思います。
これも、すべて皆様のご支援のおかげと、心より感謝申し上げます。
しかし、残念ながらまだ十分にサポートできていない企業様や求職者様もいらっしゃいますので、今後も歩みを止めず、より多くの方々のお力になれるよう努めてまいります。
私たちは、単に求人情報を求職者様にご紹介するのではなく、お一人おひとりのキャリア目標や価値観を丁寧にお伺いし、目標実現に向けて何が必要かを共に考えております。
日本国内での転職・就職における多角的なアドバイスはもちろんですが、ご自身がまだ気づかれていない選択肢や、新たな視点をお伝えすることで、キャリアの可能性を広げ、よりご活躍いただけそうなポジションをご提案しています。
例えば、ある姉妹のケースなのですが、当社にご相談をいただくまでは、書類選考での不合格が続いておりました。そこで、応募書類のブラッシュアップから面接対策まで丁寧にサポートさせていただいた結果、姉妹揃って同じ企業への転職が決まり、採用企業様からも2人まとめて採用できたことに、大変感謝されました。そして、現在も同じ職場で活躍されています。
このように、外国籍の方々が思い描く「夢」や「キャリア」の実現に向けた伴走をすることで、その結果として、受け入れ企業様の発展や事業拡大にもつながる支援となるよう心がけています。
昨年の実績を振り返ると、医薬品関連企業でのPMや、ゲーム・エンタメ系のPMやローカライズ、ホテルフロント、商社・メーカーでの営業や貿易事務、機電系エンジニアや越境ECやWEBマーケティングでの採用実績が多くありました。
求人数は増え続けていますが、引き続きインバウンド業界の外国語が活かせるホテルフロント求人や、医薬品関連企業でのPMにおいては、まだまだ採用意欲は高い状況です。
文系から理系まで、ご希望に合わせて幅広い求人のご紹介が可能ですので、日本で求職中の方はまずはお気軽にご相談ください。
【英語】海外事業PM候補/創薬開発サポート企業/年収400万円~500万/正社員@東京
【英語】ホテルフロント/大手・夜勤なし!/年収357万~408万円/アパートメントホテル@東京
【英語】ホテルフロント/大手・夜勤なし!/年収357万~408万円/アパートメントホテル@大阪・京都
【ベトナム語】総合職/ライセンスビジネスの企画、交渉、実施など/年収500万~750万円@六本木
【繁体字】EC企画・構築・運用担当/ECサイト企画サポート企業/年収300万~500万/正社員@新橋
\求人応募をする際や、スカウトに返信する際に、ぜひ参考にしてみてください/
Steps After Receiving a Job Offer in Japan
親身にサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年6月号
日本の面接、よくある質問「最近の気になるニュースはありますか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~
製造業、観光業、ITなど多彩な産業が集まる北陸エリア(石川県・富山県・福井県)で働こう!語学力・技術力を活かす求人
親身にサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年5月号
商社(しょうしゃ/Trading Company)業界を解説!どんな企業や職種がある?~就職活動・転職活動に役立つ業界研究~
Steps After Receiving a Job Offer in Japan
Read More
親身にサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年6月号
Read More
日本の面接、よくある質問「最近の気になるニュースはありますか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~
Read More
NINJA Global Recruiting Awards 2024~最も外国人材の就職・転職を支援した人材紹介会社の功績を称える~
Read More
製造業、観光業、ITなど多彩な産業が集まる北陸エリア(石川県・富山県・福井県)で働こう!語学力・技術力を活かす求人
Read More