于 涛
中国出身 │ 30歳 │
男性 │
在日9年目
2000年9月 広西大学 外国語学院 日本語学科 入学
2002年10月 岐阜大学 日本語・日本文化研修 国費留学
2004年6月 広西大学 外国語学院 日本語学科 卒業
2006年4月 名古屋大学 大学院国際開発研究科 研究生
2007年4月 名古屋大学 大学院国際開発研究科 博士課程前期 入学
2009年3月 名古屋大学 大学院国際開発研究科 博士課程前期 修了
2009年4月 警備保障会社 海外事業部 入社
2012年3月 警備保障会社 退社
2012年7月 外国人専門の賃貸保障サービス・不動産仲介業 入社
現在に至る
外国人に特化した住宅賃貸保障、不動産賃貸仲介事業を主事業として、生活サポート事業、アルバイト紹介事業、携帯電話サービスなど、日本で暮らす外国人の方々の生活環境を支援するサービスを展開しています。
債権回収の仕事しております。家賃の滞納があった入居者の方に状況を確認し、様々な問題や課題を1つ1つ相談しながら解決していきます。「日本に住む」ということのルールや文化、マナーなどをご存知ない方が多いので、そういった生活情報を提供します。いろんな国の方々と話し合うことができますし、みなさんの役に立てること自体が今仕事の魅力とやり甲斐と感じております。
自分の納得できる仕事内容と会社を探しました。大手企業など条件だけにこだわらず、将来の自分に合った仕事を探すこと。
外国人と関わる仕事をずっとやり続けることです。
「今の日本は外国人の能力を必要としている社会環境がある」ぜひ日本就職にチャレンジを!
学生時代に自分の能力を活かせるアルバイトを探しインターンを経験、そのまま就職しました!
面接を受ける1社1社対して”私はこれだけ貴社に行きたいのだ!”という誠意をみせるようにしました。
日本語能力試験に行く途中に、NINJAを運営するグローバルパワーに出会い就職
出産・子育てが落ち着き仕事復帰!時間に制約があるので派遣社員を選択しました。
NINJAで3つの条件をみたす仕事に巡り合えました。
困難の壁は3回乗り越えて!可能性と未来を切り拓く
Read More
カナダから日本へ。自分が活躍できる仕事と居場所を求めて
Read More
日本での挑戦、自分の強みを活かすプロダクトマネージャーへの道のり
Read More
地震大国、日本の耐震技術を学びに留学、日本での就職・キャリアアップを目指す
Read More
運命に導かれるように日本へ、プロの翻訳者を目指して邁進
Read More