ゴウチャン アシャ
ネパール出身 │ 27歳 │
女性 │
在日10年目
NINJAで見事に内定2社獲得たアシャさん、就職活動の際に気を付けた事、準備したことなど秘訣をお聞きしました。
【経歴】
2012年3月 拓植大学 商学部 卒業
2012年4月 行政書士事務所 入社
2015年7月 行政書士事務所 退社
2015年9月 金融・不動産関連企業 入社
現在に至る
来日したきっかけは、家族の仕事の都合でした。ネパールで高校に行ったあと来日し、拓植大学の大学準備コースと別科で日本語を勉強し、拓植大学の商学部に入学しました。
自分の意思で来日したわけではありませんでしたが、日本での就職については特に迷う事はなく、あたりまえのように日本で就職を選択しました。学生時代に、ビザや在留資格の取次に特化した行政書士事務所でアルバイトをしていたので、そのご縁で行政書士事務所に就職をしました。行政書士事務所では、ビザや在留資格の申請書類の作成や申請、ネパール語、ヒンディー語、英語、日本語でクライアントや入国管理局との通訳をするなど語学を活かした様々なサポート業務を担当しました。社会人の基礎をつくってくださった行政事務所には今でも感謝しています。
転職を考えたきっかけは、もともと好奇心が旺盛で、新しい事にチャレンジすることが大好きなので、もっと自分にチャレンジしたいと思い転職を決意しました。転職をする際に重視していた事は、①幅広い仕事に挑戦できること ②語学が活かせる事 でした。 転職活動は、外国人の為の就職情報サイト NINJA を運営しているグローバルパワーを利用し、2社の内定をもらいました。2社とも条件に合う企業だったのでとても悩みましたが、母国(ネパール)の役に立てる仕事である事が決め手となり現在の会社に入社しました。
現在の会社は、外国人に特化した住宅賃貸保障、不動産賃貸仲介事業を主事業とするベンチャー企業で、私は保証事業における審査を担当しています。大変なことは、クライアントの要望期限と保証人の方への確認をとるタイミングをうまく調整する事です。クライアントとしては早く確認をとって欲しい、海外在住の保証人の方は、時差の関係や海外現地のイベント、例えばクリスマスなどの休暇中でなかなか連絡がとれない、などという状況の時にいかにうまく調整するか、相手の気分を損ねないようにするか工夫をしています。特に2月~4月の繁忙期は本当に大変だなと思う事も多いのですが、社員同士のコミュニケーションが円滑で、同世代が多いからか仲が良く、他の部署同士でも助け合う文化があるので何より社内が楽しい! 大変なことも忘れます。
事前準備として、会社のホームページ全体を必ず読む事、業界や業界ニュースを調べておくこと、口コミ(インターネット上の口コミは100%信じませんが!)を見ておく事をしました。
また、グローバルパワーからアドバイスをもらい、面接でよく聞かれる質問に対しての回答をしっかり準備をしました。語学力を必要とされる仕事でしたので、日本語での回答はもちろん、英語でも回答できるように準備をしました。面接直前は、緊張を取るために深呼吸をして臨みました。
ネパールの難民問題が解決できるように、いずれ大学院に行ってもっと勉強したいと思っています。母国、ネパールの役に立てる様な人になりたいです。
「今の日本は外国人の能力を必要としている社会環境がある」ぜひ日本就職にチャレンジを!
学生時代に自分の能力を活かせるアルバイトを探しインターンを経験、そのまま就職しました!
面接を受ける1社1社対して”私はこれだけ貴社に行きたいのだ!”という誠意をみせるようにしました。
日本語能力試験に行く途中に、NINJAを運営するグローバルパワーに出会い就職
出産・子育てが落ち着き仕事復帰!時間に制約があるので派遣社員を選択しました。
NINJAで3つの条件をみたす仕事に巡り合えました。
困難の壁は3回乗り越えて!可能性と未来を切り拓く
Read More
カナダから日本へ。自分が活躍できる仕事と居場所を求めて
Read More
日本での挑戦、自分の強みを活かすプロダクトマネージャーへの道のり
Read More
地震大国、日本の耐震技術を学びに留学、日本での就職・キャリアアップを目指す
Read More
運命に導かれるように日本へ、プロの翻訳者を目指して邁進
Read More