【バタバタしてまして(Batabata shitemashite)】の意味と使い方は?~学校では教えてくれないビジネス日本語講座~

NINJA事務局より NINJA事務局より

日本企業に晴れて入社し、活躍している外国人の方も多いと思いますが、日本のビジネスマン同士の会話、理解できてますか? きっと「はじめて聞いた!」「学校で習ったことがない」「辞書にも載ってない」という言葉が飛び交っているはず。【日本語学校では教えてくれないビジネス語 講座】は日本人のビジネスマンたち使う摩訶不思議な日本語を、外国人の皆さんにもわかりやすいようにご紹介していく講座です。

【バタバタしてまして】の意味と使い方は?~学校では教えてくれないビジネス日本語講座~

今回、ご紹介する「学校では教えてくれない日本語講座」は「バタバタしてまして(Batabata shitemashite)」です。日本の職場で「バタバタしてまして~」という言葉、聞いた事はありますか?
早速、どんなシーンで使われるのかをみていきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「バタバタしてまして」が使われるシーンとは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<シーン1>
「(お取引先から)今日、どこかで会社に来てくれない?」
「すみません、ちょっと今日はバタバタしてまして。明日であれば大丈夫です」

<シーン2>
「今日、飲みに行かない?」
「すみません、今日はバタバタしてまして」

<シーン3>
「ちかいうちに飲みに行かない?」
「すみません、最近バタバタで。落ち着いたらぜひ。」

<シーン4>
電話の折り返しをすっかり忘れていた時、
「すみません、バタバタしてまして、折り返しが遅くなりました」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「バタバタしてまして」の意味とは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「バタバタしてまして」の意味は下記です。

・忙しいさま
・落ち着かないさま

を表現している言葉です。

友人や家族など親しい相手であれば、ストレートに「今は忙しい」「忙しかった」
と言うと思いますが、

日本のビジネスシーンは、あまりストレートにネガティブな事を言わないのと
「忙しい」」と伝えると、相手が「忙しいところ申し訳ない」と気をつかってしまうので
「バタバタしてまして」というソフトな言い方をする事があります。

また、日本人ビジネスパーソンであれば「バタバタしている」と言われたら
その状況を察し、それ以上理由を追及してくることは、あまりありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「バタバタしてまして」の類語は?言い換えるとどうなる?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「バタバタしてまして」の類語、他の言い方をすると、下記のようになります。

・忙しい
・落ち着かない
・多忙
・せわしい
・慌ただしい
・繁忙
・予定が埋まっている
・余裕がない

冒頭のシーンについて言い換えると下記になります。

<シーン1>
「(お取引先から)今日、どこかで会社に来てくれない?」
「すみません、ちょっと今日は予定がうまっていまして。明日であれば大丈夫です」

<シーン2>
「今日、飲みに行かない?」
「すみません、今日は余裕がなくて。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「バタバタしてまして」を使ってはいけない時は?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

注意点として、この言葉はカジュアルな言葉なので、
親しい人や、後輩・部下に対してよく使う言葉です。
上司、クライアントなどは関係がある程度できているのであれば使えます。

フォーマルなシーンでは使用禁止です。
正式な仕事の依頼を受ける時や、頼まれた仕事が予定どおりできない時など
理由をきちんと説明しなければならない場合に、「バタバタしていて」を使うと、
ふざけていると思われるので注意しましょう。

気がすすまない飲み会などのお誘いには「ちょっとバタバタしてまして」
と曖昧に言っても、問題ありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「バタバタしてまして」のまとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「バタバタしてまして」という意味と使い方、使ってはいけないシーンを
紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?


・「バタバタしてまして」は、忙しい状況をあらわす言葉
・「バタバタしてまして」を言い換えると、「忙しい」「慌ただしい」「予定がうまっている」
・「バタバタしてまして」はフォーマルなシーンでは使わない
・カジュアルなシーンで気がすすまないお誘いには「バタバタしてまして」で対応〇


「バタバタしてまして」が自然に言えると、日本人はビックリ!
さっそく、今日からつかってみましょう。

では!


SHARE

カテゴリの最新記事

最新の記事

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/20

東京へのアクセスがよく、自然も楽しめる千葉県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす千葉県の求人ピックアップ~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/13

日本の面接、よくある質問「(会社の不満に対して)あなたは何かしましたか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

オススメ!セミナー&イベント情報
2025/02/06

親身にサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年2月号

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/06

日本の面接、よくある質問「退職(転職)した理由を教えてください」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/01/22

「くまもん」や台湾のTSMC誘致で有名な熊本県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす熊本県の求人ピックアップ~

Read More

お役立ち情報カテゴリ

お役立ち情報のタグ

お仕事を探す

語学力・技術力が活かせる!お仕事情報一覧

会員登録

NEXT IN JAPAN サクッと1分!!登録無料