【ポシャる(posharu)】~学校では教えてくれないビジネス日本語講座~

NINJA事務局より NINJA事務局より

日本企業に晴れて入社し、活躍している外国人の方も多いと思いますが、日本のビジネスマン同士の会話、理解できてますか? きっと「はじめて聞いた!」「学校で習ったことがない」「辞書にも載ってない」という言葉が飛び交っているはず。【日本語学校では教えてくれないビジネス語 講座】は日本人のビジネスマンたち使う摩訶不思議な日本語を、外国人の皆さんにもわかりやすいようにご紹介していく講座です。

今回、ご紹介する「学校では教えてくれない日本語講座」は「ポシャる(posharu)」です。
日本の職場で「ポシャる」という言葉、聞いた事はありませんか?
早速、どんなシーンで使われるのかをみていきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「ポシャる」が使われるシーンとは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<シーン1>

「あの仕事ってどうなった?」
「あーー、あの仕事、ポシャったんだよ」
「残念!」


<シーン2>
「先方の方針が変わって、計画段階でポシャっちゃったんですよね。」
「え、せっかく体制ととのえて準備しておいたのに。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「ポシャる」の意味とは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ポシャる」の意味は、【計画などが途中でつぶれる】事を意味しています。

ウエブサイトのデジタル大辞泉によると「つぶれる」「だめになる」という意味です

語源としては、フランス語で帽子を意味する「シャッポ(chapeau)」から
来た言葉で、さらに、シャッポをひっくり返して使い始めた造語の様です。

フランス語を持ちだして、わざわざひっくり返して使う言葉を使うとは不思議ですね。
日本人ビジネスパーソンは、外国からきた言葉が好きですし、
数十年前の日本では、言葉をひっくり返して使うことが流行った時期があります。
例)六本木(ろっぽんぎ)→ ギロッポ
  そっくり      → クリソツ

一定年齢以上の日本人ビジネスパーソンは使う傾向があるので覚えておきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「ポシャる」の類語は?言い換えるとどうなる?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ポシャる」の類語、他の言い方をすると、下記のようになります。

・つぶれる
・ダメになる
・なくなる
・おじゃんになる

となります。

冒頭のシーンで言い換えてみると下記となります。

<シーン1>

「あの仕事ってどうなった?」
「あーー、あの仕事、計画がなくなったんだよ」
「残念!」


<シーン2>
「先方の方針が変わって、計画段階で計画がつぶれちゃったんですよね」
「え、せっかく体制ととのえて準備しておいたのに。」


となります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「ポシャる」を使ってはいけない時は?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ポシャる」親しい人や、後輩・部下に対してよく使う言葉です。
上司、クライアントなど、目上の人に対しては使わないようにしましょう。

フォーマルなシーンや上司や目上の方の前で、これを使ってしまうと
マナー違反となり、あなたの信頼や評価が下がりますので注意しましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「ポシャる」のまとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ポシャる」という意味と使い方、使ってはいけないシーンを
紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?


・「ポシャる」は計画がつぶれるという意味
・「ポシャる」ダメになる、つぶれる、おじゃんになるとも言う
・フォーマルなシーンでは使わない


が自然に言えると、日本人はビックリ!
ぜひ、今日から使ってみましょう♪

では!


SHARE

カテゴリの最新記事

最新の記事

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/20

東京へのアクセスがよく、自然も楽しめる千葉県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす千葉県の求人ピックアップ~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/13

日本の面接、よくある質問「(会社の不満に対して)あなたは何かしましたか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

オススメ!セミナー&イベント情報
2025/02/06

親身にサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年2月号

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/06

日本の面接、よくある質問「退職(転職)した理由を教えてください」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/01/22

「くまもん」や台湾のTSMC誘致で有名な熊本県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす熊本県の求人ピックアップ~

Read More

お役立ち情報カテゴリ

お役立ち情報のタグ

お仕事を探す

語学力・技術力が活かせる!お仕事情報一覧

会員登録

NEXT IN JAPAN サクッと1分!!登録無料