【ビジネスメールを押さえて内定に近づこう!美しいメールが書ける候補者は好印象♪ ~Vol.1 メールアドレスとメールタイトルであなたの名前を刷り込もう!】

NINJA事務局より NINJA事務局より

NINJAユーザーのみなさん、こんにちは!事務局のKeiです。 今回は、日本語でビジネスメールを書くときのコツをお伝えいたします。 日本企業では、採用時の候補者との連絡手段に電話・メールを使用することがほとんどです。 メールのやり取りで、候補者の日本語力、人となり、気遣い、マナーが見えてきます。 そして、入社後も社内外のコミュニケーションにメールを使用することが多いです。 採用に関するやり取りのメールがきちんとできる候補者 =メールコミュニケーションがスムーズに行える可能性が高い ということで、日本のビジネスメールがちゃんとできる方はとても好印象です。 メールをやり取りするだけで、面接前にポイントを稼ぐことができるチャンス! みなさんが一歩でも二歩でも内定に近づけるよう、日本のビジネスメールの基本的なポイントを私なりにかいつまんで、外国人の方が押さえるべき点をお伝えしてまいります。

【ビジネスメールを押さえて内定に近づこう!美しいメールが書ける候補者は好印象♪ ~Vol.1 メールアドレスとメールタイトルであなたの名前を刷り込もう!】

まず最初に、ビジネスメールを送るときに意識しなくてはならないことは…

●担当者は忙しい
●ぱっと見て伝わる内容にする
●礼儀やマナーは省かない

ということです。
このことを心に留めて、メールを作りましょう。


今回お伝えするポイントは2つです。

■■ポイント1.メールアドレスの設定を確認しよう ■■

■■ポイント2.メールタイトルを工夫しよう ■■


あなたが応募しようとしているポジションに、数十の応募があったら…
そして、担当者には、応募者からのメール以外に、1日に何十通、多い人は百通以上のメールが届いている方が多いです。

その中にあなたのメールが埋もれてしまわないように、そして、何かあったときにパッと探せるように、
あなたが気遣うことがとても重要になってきます。

そのために、基本中の基本として、まず

■■ポイント1.メールアドレスの設定を確認しよう ■■

就職活動をするとき、フリーメールを使用する方がほとんどかと思います。

また、遊び心のあるメールアドレス(※)の使用は、マイナスな印象を与える可能性が高いので避けましょう。
(※例えば "ilovekenta@"や"jennykawaii@"のようなアドレスです)

そして、メールアドレスを使うとき、表示名もきちんと確認しましょう。
表示名とは、メールを送ったときに表示される名前です。
“表示名<メールアドレス>”のような形をとることが多いです。

代表的なフリーメールは以下の項目で確認や変更が可能です。
・Outlook、Hotmail :「表示名」
・Gmail :「名前」
・Yahooメール :「From欄の名前」

外国人の方は特に、この表示名を工夫することで、名前を覚えてもらえる可能性が高まります!

・漢字圏の方 →英字ではなく漢字表記にする
・漢字圏だが日本人は読みづらい字の方 →カタカナ表記にする
・漢字圏以外で名前が長い方 →英字ではなくカタカナ表記にする、または姓名のみに変更する

などなど。表示名を変えるだけで、担当者にあなたの名前をアピールするチャンスが生まれます。

メールを送る前にぜひチェックしてみましょう!



■■ポイント2.メールタイトルを工夫しよう ■■

ビジネスメールの基本その2は、メールタイトルです。

では、どのように工夫すべきでしょうか。
「担当者は忙しい」、そして、大量にあるメールの中からあなたの応募メールが目に留まり、メールを開封してもらわねばなりません。


(例)募集中のポジションに関して問い合わせ・応募をする場合


営業職への応募

貴社の求人に関して

履歴書送付




いえいえ、もっと工夫ができます!

まず、応募時のタイトルにあなたの名前を入れましょう。

・目に留まりやすくなる
・名前を覚えてもらえる
・後で探すときに見つけやすい

と、あなたにとっても、担当者にとっても、メリットしかありません。

そして、タイトルと名前を見分けられるよう、かっこ:()【】<>≪≫ 、スラッシュ/ を活用しましょう。


上記タイトルを工夫すると、


営業職への応募希望【グローバル花子】

貴社の求人に関して問い合わせ(Hanako Global)

履歴書送付のご案内<営業職・○○掲載>/グローバル花子


のようになります。


ポイント1でお伝えした表示名とあわせると、【送信元アドレス+メールタイトル】の2か所であなたの名前を担当者の脳裏に刷り込むことができるのです!
これほど簡単に、担当者に印象付ける方法を使わないわけにはいきません!



今回は、ビジネスメールで内定に1歩近づくためのポイント2つをお伝えいたしました。
まだまだみなさんに伝えたいコツはたくさんあります。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!




--------------------------------------------------
こちらのコラムに関するご意見・ご感想・リクエストをお待ちしております♪
メールの場合: ninja@globalpower.co.jp(※「@」を半角「@」に変更してください)※タイトルに「NINJAコラムに関して」と書いていただけると助かります
Facebookの場合: NINJAFacebookページ https://www.facebook.com/nextinjapan/
--------------------------------------------------

SHARE

カテゴリの最新記事

最新の記事

オススメ!セミナー&イベント情報
2025/04/01

【PR・広告】4/18(金)最大手★総合建設グループ企業での施工管理★会社説明会&面接会

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/27

日本の面接、よくある質問「何か資格をもっていますが」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/21

日本イチの山、富士山があり、製造業が盛んな静岡県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす静岡県の求人ピックアップ~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/13

日本の面接、よくある質問「何かスポーツをやっていますか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/03/04

しっかりサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年3月号

Read More

お役立ち情報カテゴリ

お役立ち情報のタグ

お仕事を探す

語学力・技術力が活かせる!お仕事情報一覧

会員登録

NEXT IN JAPAN サクッと1分!!登録無料