【なるほどですね(naruhododesune)】~学校では教えてくれないビジネス日本語講座~

NINJA事務局より NINJA事務局より

日本企業に晴れて入社し、活躍している外国人の方も多いと思いますが、日本のビジネスマン同士の会話、理解できてますか? きっと「はじめて聞いた!」「学校で習ったことがない」「辞書にも載ってない」という言葉が飛び交っているはず。【学校では教えてくれないビジネス日本語講座】は日本人のビジネスマンたち使う摩訶不思議な日本語を、外国人の皆さんにもわかりやすいようにご紹介していく講座です。

今回、ご紹介する「学校では教えてくれない日本語講座」は「なるほどですね(naruhododesune)」です。日本の職場で「なるほどですね」という言葉、聞いた事はありますか? 早速、どんなシーンで使われるのかをみていきましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆「なるほどですね」が使われるシーンとは? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <シーン1> 取引先の担当者に、商品のことを説明したら 「なるほどですね」と言われた。 <シーン2> 引継ぎ顧客の説明をしたら、同僚から「なるほどですね」言われた。 「なるほど」は習ったことはあるけど・・・「です」「ます」をつける言い方は知らないよ?というかたも多いのではないでしょうか。「なるほどですね」とは、どんな意味なのか、一緒に見てみましょう! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆「「なるほどですね」の意味とは? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「なるほど」の意味は goo国語辞書によると下記です。 ① 他人の言葉を受け入れて、自分も同意見であることを示す。  たしかに。まことに。「成る程それはいい」 ②その範囲でできるだけのことをする意を示す。なるべく。 したがって、「なるほどですね」という言葉は、「なるほど そうなのですね」を省略した言葉、もしくは、「なるほど」をできるかぎり丁寧な言葉遣いにしようとした結果「なるほどですね」という間違った言い方で日常的に使われるようになりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆「なるほどですね」の類語は?言い換えるとどうなる? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 類語、他の言い方をすると、下記のようになります。 ・なるほど、そうなのですね。 ・おっしゃるとおりです。(言う通りです) ・確かにそうですね。 ・そうなのですね   例えば、上記<シーン1>の文を言い換えると、以下のようになります。 「なるほど、そうなのですね」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆「なるほどですね」を使ってはいけない時は? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「なるほどですね」は「なるほど そうですね」の略語、または「なるほど」を丁寧に言おうとして間違えた日本語になりますので、目上の人や取引先などのクライアントに対しては使いません。 同僚などの対等な立場、もしくは目下の人に対しては、使っても構いませんが、基本的には間違えた日本語で、違和感を感じる人もいるので、積極的に使わない方が良いでしょう。      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆「なるほどですね」のまとめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「なるほどですね」という意味と使い方、使ってはいけないシーンを 紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? ・「なるほど」は、自分も同意見であることを示す言葉 ・「なるほど、そうですね」の略語、「なるほど」を丁寧に言おうとして間違えた日本語 ・「なるほどですね」を言い換えると「おっしゃるとおりですね」「確かにそうですね」 ・「なるほどですね」は目上の人やクライアントには使わない。同僚であっても積極的に使わない 正しい日本語、敬語をマスターして、日本人をビックリさせましょう~ では!
SHARE

カテゴリの最新記事

最新の記事

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/20

東京へのアクセスがよく、自然も楽しめる千葉県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす千葉県の求人ピックアップ~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/13

日本の面接、よくある質問「(会社の不満に対して)あなたは何かしましたか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

オススメ!セミナー&イベント情報
2025/02/06

親身にサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年2月号

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/06

日本の面接、よくある質問「退職(転職)した理由を教えてください」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/01/22

「くまもん」や台湾のTSMC誘致で有名な熊本県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす熊本県の求人ピックアップ~

Read More

お役立ち情報カテゴリ

お役立ち情報のタグ

お仕事を探す

語学力・技術力が活かせる!お仕事情報一覧

会員登録

NEXT IN JAPAN サクッと1分!!登録無料