【ビジネスメールを押さえて内定に近づこう!美しいメールが書ける候補者は好印象♪ ~Vol.5 「ありがとう」を相手の心に届けよう! 】

NINJA事務局より NINJA事務局より

こんにちは!NINJA事務局のKeiです。 日本語のビジネスメールを書くときのポイントをお伝えするコラムの第5回目です。 前回は、 【ビジネスメールを押さえて内定に近づこう!美しいメールが書ける候補者は好印象♪ ~Vol.4 日付・時間ってどう書くの? 】 ( http://www.nextinjapan.com/news/view/205 )をお送りいたしました。

今回のテーマは、「ありがとう」を相手の心に届けよう!です。
ビジネスメールで感謝を伝える場面は必ず出てきます。
感謝の気持ちを伝えたいのに、「ありがとうございました」の一文だけしか思いつかない…!
そんな時、表現のバリエーションを増やすことで、感謝の気持ちをより強く伝えられるような書き方を、皆さんにお伝えいたします。

感謝の気持ちが詰まったメールを受け取ったら、嬉しくなりませんか?
さあ、相手の心をHAPPYにさせるビジネスメールを送りましょう!

 

【ビジネスメールを押さえて内定に近づこう!美しいメールが書ける候補者は好印象♪ ~Vol.5 「ありがとう」を相手の心に届けよう! 】

■■ポイント7.「ありがとう」は具体的に書くと深みが増す ■■


ビジネスメールでお礼を伝えたいとき、「ありがとうございました」の一文で終わっていませんか?
あなたが感動したからこそ伝えたい、「ありがとう」の気持ち。
「ありがとう」と書くだけで、相手の心に届くでしょうか?
・・・私は「NO」だと思います。

では、どうやって書いたら良いのでしょう?

私が法人営業をしていた頃、メールで感謝や感動を伝えるときに心がけていたことがあります。
それは、「何に対して感謝したのか」を具体的に書くこと、です。
「happy」や「glad」を伝えるポジティブな表現として、以下のような表現を織り交ぜてメールを書いていました。


・~に心から嬉しく思っております。
・~していただけたことがとても嬉しかったです。
・~に感謝申し上げます。
・誠にありがとうございます。
・光栄に存じます。
・~にとても感動いたしました。
・~に感銘を受けました。
・~するのがとても楽しみです。
・~を楽しみにしております。
・またぜひ、○○様と~したいです。
・私も、○○様のような~な人間になりたいです。


上記の中で使いやすくてオススメなのは「嬉しい」「感動した」という表現です。
何に対して嬉しく思ったのか?何に対して感動したのか?を思い出して書くことで、
相手にあなたの心が奮えたポイントを伝えることができます。


例えば、内定の連絡をメールで受けた時の返信メール。
以下のような「ありがとう」は、果たして伝わるでしょうか?

----------------------------------------

株式会社 グローバルパワー
人事部 課長 グローバル 太郎 様


お世話になっております。王でございます。

先日の最終面接では、どうもありがとうございました。
また、内定のご連絡も、ありがとうございます。

入社日に関しては、また改めてご連絡いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

----------------------------------------


先日の面接に対するいわば社交辞令的な「ありがとう」と、
内定に対する「ありがとう」では、ご本人の気持ちとしては100倍以上気持ちに差があるかもしれません。
ですが、この書き方では伝わりません。

では、どうしたら良いのでしょうか。
それは、【「ありがとう」を、さまざまな表現方法で伝えること】で解決できます。


----------------------------------------

株式会社 グローバルパワー
人事部 課長 グローバル 太郎 様


お世話になっております。王でございます。

先日の最終面接では、面接前にアドバイスしてくださり、ありがとうございました。

また、内定のご連絡を受け、とても嬉しく思っております。
私自身、社長のお話にとても感動し、ぜひ皆様と一緒に働きたいと感じておりました。

入社日に関しては、上長と相談し、状況は逐一ご連絡いたします。

貴社の一員となり、働くことができるのは本当に光栄です。
今から楽しみでなりません。

一次面接から最終面接までの数えきれないサポートに、心から感謝申し上げます。
内定が頂けたのも、グローバル様のおかげです。
本当にありがとうございます。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

----------------------------------------



今回は「ありがとう」をより印象強く伝えるときのポイントに関して書きました。
私も、
「あなたの素敵な笑顔に感動しました」
「お会いできて本当に嬉しかったです」
「就職のためのアドバイスやサポートに心から感謝申し上げます。」
と言われるようなお仕事をしていかねばなりませんね。頑張ります!

--------------------------------------------------
こちらのコラムに関するご意見・ご感想・リクエストをお待ちしております♪
メールの場合: ninja@globalpower.co.jp(※「@」を半角「@」に変更してください)※タイトルに「NINJAコラムに関して」と書いていただけると助かります
Facebookの場合: NINJAFacebookページ https://www.facebook.com/nextinjapan/
--------------------------------------------------

SHARE

カテゴリの最新記事

最新の記事

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/20

東京へのアクセスがよく、自然も楽しめる千葉県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす千葉県の求人ピックアップ~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/13

日本の面接、よくある質問「(会社の不満に対して)あなたは何かしましたか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

オススメ!セミナー&イベント情報
2025/02/06

親身にサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年2月号

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/06

日本の面接、よくある質問「退職(転職)した理由を教えてください」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/01/22

「くまもん」や台湾のTSMC誘致で有名な熊本県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす熊本県の求人ピックアップ~

Read More

お役立ち情報カテゴリ

お役立ち情報のタグ

お仕事を探す

語学力・技術力が活かせる!お仕事情報一覧

会員登録

NEXT IN JAPAN サクッと1分!!登録無料