【ぱっとしない / pattoshinai 】の意味と使い方は? ~学校では教えてくれないビジネス日本語講座~

「ぱっとしない」をもっと知りたい方はこちらをクリックしてください。

NINJA事務局より NINJA事務局より

日本企業に晴れて入社し、活躍している外国人の方も多いと思いますが、日本のビジネスマン同士の会話、理解できてますか? きっと「はじめて聞いた!」「学校で習ったことがない」「辞書にも載ってない」という言葉が飛び交っているはず。【日本語学校では教えてくれないビジネス語 講座】は日本人のビジネスマンたち使う摩訶不思議な日本語を、外国人の皆さんにもわかりやすいようにご紹介していく講座です。

今回、ご紹介する「学校では教えてくれない日本語講座」は「ぱっとしない(pattoshinai)」です。 日本の職場で「ぱっとしないね~」という言葉、聞いた事はありますか? 早速、どんなシーンで使われるのかを見ていきましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆「ぱっとしない」が使われるシーンとは? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <シーン1> 上司に営業で使用するプレゼン資料をみせたら 「う~ん、ぱっとしないなあ」と言われた。 <シーン2> 営業成績がよくない報告書をみられ、先輩から 「ぱっとしないねぇ」と言われた。 <シーン3> 広告で起用する、モデルを見て、プロデューサーが 「ぱっとしないな」と言った。 上司から、困った顔でこのような事を言われたら、 なんとなくネガティブ(negative)な感じがしますよね。 どんな意味なのでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆「ぱっとしない」の意味とは? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ぱっとしない」とは、 【特に目立った点がない】【物事がうまくいかない】などの状態をあらわす言葉です。 「ぱっ」というのは、日本語で「明るい!」や「輝いている!」という意味の 擬音語 です。 (他にも色々な意味がありますが、今回は省略します。) 英和辞典・和英辞典の『Weblio』によると、英語ですと〈目立たない〉 【形式ばった表現】 undistinguished; inconspicuous; 〈はなばなしくない〉 【形式ばった表現】 unprepossessing; 【形式ばった表現】 unspectacular; 〈思わしくない〉 unsatisfactory となります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆「ぱっとしない」の類語は?言い換えるとどうなる? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 類語、他の言い方をすると、下記のようになります。 ・「いまいち(今ひとつ)」 ・「さえない」 ・「物足りない」 ・「切れがない」 ・「伸び悩んでいる」 ・「売れない」 ・「結果がでない」 ・「華がない」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆「ぱっとしない」を使ってはいけない時は? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 注意点として、この言葉は 親しい人や、後輩・部下に対してよく使う言葉です。 上司・目上の人に対しては使わないようにしましょう。 フォーマルなシーンや上司や目上の方の前で、これを使ってしまうと マナー違反となりし、あなたの信頼や評価が下がりますので注意しましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆「ぱっとしない」のまとめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ぱっとしない」という意味と使い方、使ってはいけないシーンを 紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? ・「ぱっとしない」は、同僚や上司から言われる言葉でカジュアルなシーンで使う ・「ぱっとしない」は【特に目立った点がない】【物事がうまくいかない】状態を表す意味 ・「ぱっとしない」を言い換えると、「いまいち(今ひとつ)」「さえない」「物足りない」など ・「ぱっとしない」はフォーマルなシーンや上司や目上の方の前での使用はNG 「ぱっとしない」が自然に言えると、日本人はビックリ! ぜひ、意味を知ってマスターしましょう♪ では! 「ぱっとしない」をもっと知りたい方はこちらをクリックしてください。
SHARE

カテゴリの最新記事

最新の記事

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/20

東京へのアクセスがよく、自然も楽しめる千葉県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす千葉県の求人ピックアップ~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/13

日本の面接、よくある質問「(会社の不満に対して)あなたは何かしましたか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

オススメ!セミナー&イベント情報
2025/02/06

親身にサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年2月号

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/06

日本の面接、よくある質問「退職(転職)した理由を教えてください」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/01/22

「くまもん」や台湾のTSMC誘致で有名な熊本県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす熊本県の求人ピックアップ~

Read More

お役立ち情報カテゴリ

お役立ち情報のタグ

お仕事を探す

語学力・技術力が活かせる!お仕事情報一覧

会員登録

NEXT IN JAPAN サクッと1分!!登録無料