【粗利 (arari)あらり】~学校では教えてくれないビジネス日本語講座~

NINJA事務局より NINJA事務局より

日本企業に晴れて入社し、活躍している外国人の方も多いと思いますが、日本のビジネスマン同士の会話、理解できてますか? きっと「はじめて聞いた!」「学校で習ったことがない」「辞書にも載ってない」という言葉が飛び交っているはず。【学校では教えてくれないビジネス日本語講座】は日本人のビジネスマンたち使う摩訶不思議な日本語を、外国人の皆さんにもわかりやすいようにご紹介していく講座です。

今回、ご紹介する「学校では教えてくれない日本語」は「粗利(arari)あらり」です。日本の職場で「粗利」という言葉、聞いたことはありますか?

早速、どんなシーンで使われるのかをみていきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「粗利」が使われるシーンとは?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<シーン1>

営業担当に、

「ざっくりでいいから、午後のミーティングまでに〇〇案件の粗利、出してくれ」と言われた。

 

<シーン2>

 

上司が会議で、

「どうやって仕入れ費用を抑え、粗利を上げられるのか、検討するのが最優先の課題だ」と語っていた。

 

<シーン3>

 

新入社員向けの研修にて講師が

「業界によって、何を『売上原価』とみなすか、異なるため、粗利の考え方も異なります」と語っていた。

では、「粗利」とは、どんな意味なのでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「粗利」の意味とは?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「粗利」とは、「粗利益」を略したことばで、「売上高から売上原価を差し引いた額」という意味です(『デジタル大辞泉』、小学館)。言い換えれば、「粗利」は、「売上高」から商品の製造・仕入れなどにかかる費用を差し引いた利益のことを指します。「粗利」は、「売上原価」のみを差し引かれた利益のことで、商品を売るためにかかった人件費や宣伝広告費などが差し引かれていないものです。「売上総利益」とも言います。

また、「粗利」に関連した概念には「粗利率」というのがあって、「売上高に対する粗利の割合」を指します。

「粗利」は、ビジネスにおいて極めて重要な指標の一つです。「粗利」が大きいほど、最終的に手元に残る「純利益」も大きくなります。

「粗利」は英語で“Gross profit“となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「粗利」の類語は?言い換えるとどうなる?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

類語、他の言い方をすると、下記のようになります。

・売上総利益

・粗利益

・ベネフィット

・プラス

など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「粗利」を使ってはいけない時は?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特にありません。

意味をきちんと理解したうえで、どんどん使ってみましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆「粗利」のまとめ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「粗利」ということばの意味と使い方、類語などを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

・「粗利」は、「粗利益」を略したことば

・「粗利」は 【売上高から売上原価を差し引いた額】という意味(『デジタル大辞泉』、小学館)

・「粗利」を言い換えると「粗利益」「売上総利益」「ベネフィット」「プラス」など

・「粗利」を使ってはいけないシーン:特になし

 

「粗利」が自然に言えると、日本人はビックリ!ぜひ、意味を知ってマスターしましょう♪

では!

 

SHARE

カテゴリの最新記事

最新の記事

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/20

東京へのアクセスがよく、自然も楽しめる千葉県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす千葉県の求人ピックアップ~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/13

日本の面接、よくある質問「(会社の不満に対して)あなたは何かしましたか?」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

オススメ!セミナー&イベント情報
2025/02/06

親身にサポート!採用実績が多い紹介会社PICKUP 2025年2月号

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/02/06

日本の面接、よくある質問「退職(転職)した理由を教えてください」~教えてNINJA!面接官の視点と回答の注意点~

Read More

おしえて!NINJA Q&A
2025/01/22

「くまもん」や台湾のTSMC誘致で有名な熊本県で働いてみませんか?~語学力・技術力を活かす熊本県の求人ピックアップ~

Read More

お役立ち情報カテゴリ

お役立ち情報のタグ

お仕事を探す

語学力・技術力が活かせる!お仕事情報一覧

会員登録

NEXT IN JAPAN サクッと1分!!登録無料